昭和の偉大な作詞家『阿久悠さん』さんが,この世を去りました。
昭和時代に少年時代を過ごした私は,
阿久悠さんの作詞した曲で,ずいぶん楽しませていただきました。

欲しくて欲しくてたまらなかったS社のラジカセをやっと手に入れ
ラジオから流れてくる歌謡曲を,
Recボタンと再生ボタンを同時に押しながら
録音したものです。
夜な夜な聞きましたねえ,…。
あの雑音の入る歌謡曲もまたいいものです。
「勝手にしやがれ」「UFO」「青春時代」
「ペッパー警部」「サウスポー」…
「宇宙戦艦ヤマト」「デビルマン」などのアニメソング、
日本テレビ系高校サッカーテーマ曲「ふり向くな君は美しい」、
へまをしたとき,私が使う,「笑って許して」(和田アキ子)
挙げれば切りがありません。
講演会を聞いたこともありました。
テーマは確か「やっかいな同居人」だったでしょうか。
TVが家庭へ入ってきたときの様子について
ユーモアを交えながら話されていました。
ご冥福をお祈りいたします。
昭和時代に少年時代を過ごした私は,
阿久悠さんの作詞した曲で,ずいぶん楽しませていただきました。

欲しくて欲しくてたまらなかったS社のラジカセをやっと手に入れ
ラジオから流れてくる歌謡曲を,
Recボタンと再生ボタンを同時に押しながら
録音したものです。
夜な夜な聞きましたねえ,…。
あの雑音の入る歌謡曲もまたいいものです。
「勝手にしやがれ」「UFO」「青春時代」
「ペッパー警部」「サウスポー」…
「宇宙戦艦ヤマト」「デビルマン」などのアニメソング、
日本テレビ系高校サッカーテーマ曲「ふり向くな君は美しい」、
へまをしたとき,私が使う,「笑って許して」(和田アキ子)
挙げれば切りがありません。
講演会を聞いたこともありました。
テーマは確か「やっかいな同居人」だったでしょうか。
TVが家庭へ入ってきたときの様子について
ユーモアを交えながら話されていました。
ご冥福をお祈りいたします。