goo blog サービス終了のお知らせ 

SKYKUDO

日々の出来事,思いを綴る

そして父になる

2013-10-13 16:51:22 | 映画
昨夜、福山雅治主演の「そして父になる」を見てきた。
重い映画だった。
会場の空気もずっしりと感じた。
ポップコーンなんてかじっていたら、その音だけで睨まれそうだった。

小学校入学までの幼少期は、人格形成に親の影響は大だ。
ほとんどと言ってもいい。
その時期を過ぎて、子供を交換なんて果たしてできるだろうか。

映画のラストは実に曖昧だった。




なかなかよい映画だった

2013-09-02 05:39:30 | 映画
この週末は,台風が温帯低気圧に早々と変わったために,ゆっくりと過ごすことができた。
泳ぐこともできたし,自転車にも乗ることができた。
そして,映画も観た。

「ホワイトハウス・ダウン」

たまたま時間が空いたので,その映画にしたのだが,これがまた面白い。
2時間が短かった。1時間ぐらいに感じる映画だった。





でも映画を観たあとは,すぐに現実に戻り,いろいろなストレスが襲ってきた。
また一週間が始まる。



昔を思い出した映画だった

2013-08-22 05:30:26 | 映画


夏休み中,過激な映画を観に,夜 映画館へ向かいましたが,この映画のイラストを見たら,惹かれるようにチケットを買ってしまいました。
いろいろ◯◯団体や諸外国で物議を醸しだしていますが,私は当時の若者を忠実に描いていたと思います。

ゼロ戦の誕生ということよりも,少女菜穂子との出会いと別れを描いたものだと感じました。
当時結核は不治の病。
この映画を見ながら,戦時中に襲った実家の不幸を思い出してしまいました。

あの当時,表に出ない悲しい出来事が,日本中で起こっていたはず。
今の若者に理解するのは難しいことかもしれません。



原作を忠実に描いていた

2013-07-28 20:00:14 | 映画
休日の最後に,「真夏の方程式」見て来ました。
席に座ろうとすると,元同僚の方に遭遇。
以前とお変わりなく,お元気そうでした。



以前原作を読んだ記憶がまだ残っていましたが,それでも楽しめた映画でした。
ミステリーの面白さと海岸の自然の美しさ,そして家族愛‥,良さが満載でした。
まだの方,お勧めですよ。

これが見たかった‥

2013-07-21 06:56:30 | 映画
気分をスッキリさせたくて,ナイトショーに行って来ました。
いやあ,爽快です。
人間本来もっている(俺だけか)破壊願望を満たす映画でした。



ラストを見ると,まだまだこのシリーズは続きそうですね。

つまらないオートマではなく,またマニュアル車に乗りたい。