
お玄関横の小さな花壇コーナーに春の使者❣️✨
ラッパ水仙の蕾に心和らぐ💓☺️

世の中がパンデミックで、心あおられている。
昨夕からは、マスクについでトイレットペーパーやインスタント食品を買い求める人々で、ドラッグストアー渋滞😓
…安易に考えてはいけないが、報道、マスコミの無責任な発言にあおられてもいけない。
平常心を見失わず、出来る限りの予防自衛を心がけて、一日一日を大切に。
今日は仕事も休みなので、地野菜と、隣町三田にお肉を買いに💓

ビーフシチューは2、3日先の為に作り置いて寝かせよう😉
今日はモーツァルトを聴きながら❣️
心明るくお料理Day✨
3つのガスコンロがフル回転🔥
2週に渡って猪肉も手に入り、地酒の酒粕で、椎茸、舞茸、しめじ、ゴボウ、里芋、人参、長ネギ、白菜、人参、大根、生姜入り!免疫パワーいっぱいの猪の粕汁に💓😋

…どちらも煮込めば良いだけ
相変わらずの手抜き料理だわ〜😆(笑)
煮込みながらサラダ🥗もたっぷり

良くないことが沢山あった2月も今日まで。
タイヤに釘!いう事件も防犯カメラや神様が見て下さっていて、また、助けて下さる方々も身近にいて、難を逃れた。感謝。
どれもこれも、神様が試されてる壁と思って乗り越えよう。凄く勉強になりました。
ピンチはチャンス❣️
…なんて言葉もあったように、いつも明るく笑顔と元気で、地道に慎ましやかに。
尊敬のイチローさんの言葉も響く❣️笑

今月は良いこともいっぱい✨☺️
昨秋から幾度となく連絡をくれるドイツの心友と、今夏は久しぶりに一緒に演奏出来る幸せ💓
「昨夏は会えずだったから、今夏は行くからね!」もう25年間、互いに気心知れた優しい心友。
昨年11月から日程調整をしてくれていた。
ベートーヴェン生誕250年だね〜何か聴かせて欲しいなぁ、とのリクエストに快諾をくれた我が心友はドイツの音大学長さん☺️
本場の本物の演奏!が今から楽しみ❤️
また、今冬とってもお世話になる知人も、暖かくなったら丹波を訪ねて下さる幸せ。
遠く近く、心ある方々に思って頂け、支えて頂けている今、感謝ばかり。
もう数年前に頂いた、今も身に染みる言葉。
「人の人生を左右するもの、それは言葉と音楽です」
痛切に感じる今日この頃。
今週はお正月以来の実家にも顔をだし、
80歳を超えて逞しく自治会副会長と防災班長を務め、凛としている母からも気合いパワーを貰った。

上を見てもキリが無い、下を見てもキリが無い、自分は自分、清らかな心で強く生きなさい… 昔からの母の教えが最近はいっそう琴線に響く。
慎ましやかな生活を送り、いつも、周りの人達の為に一生懸命に動く母。老いてなお、やっぱり、その姿勢は変わってはいなかった。
染みの出てきた母直筆のお軸と、軸の前の小さな小さな香合に、心洗われた。

さぁ、三月が始まる❣️
…免疫力アップで、楽しくがんばろう✨