goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

南北朝鮮の日本への敵対心て,親離れの行動?

2012-02-15 16:14:45 | Weblog
近隣の国となかなか、対等の立場で交渉出来ない日本だけど,その事は置いておいて,
南北朝鮮の日本の製品や文化のコピーをオリジナルだと言い続けたり,地図上の名前を変えようとしたりしている行動って,
無理矢理なんだが,親離れを使用としている子供の行動に例えられないだろうか?
もちろん,国家・民族としての分別は有るだろうけど,感情的にはそれに近いような気を感じる。
勉強不足なんだが,第二次大戦前に朝鮮が,民族としての独立戦争を実行したのだろうか?
大戦前の,伊藤博文首相暗殺というテロの他に,知られていないんだけど。
日本当時朝鮮も日本の一部だから,同時に敗戦'(地域)になっているのだが、あたかも自分達・朝鮮民族が自力で勝ち取ったような言い方を続けている。
話は反れるが「進め一億火の玉だ」のスローガンの一億人には朝鮮人も含まれていて,彼らは日本人という立場だった。

朝鮮人がアメリカの力を借りていても構わないが,自らの力で勝ち取ったとするなら,第二次大戦中にゲリラ活動を「臨時政府」のような組織を作って行動していたのだろうか?
日本が負けたので,国力をそぐ為に朝鮮を独立させたような印象を持っている。
そうだとすると,政治的成熟によったり,武力によって,日本からの独立を自ら果たせなかった。その、達成感の無いまま独立国として歩き出してしまった。
民族として,歴史を固める前に米ソの代理戦争に突入してしまったので,文化的な背景を残す事が出来ないままで居る。
何とかして,第二次大戦前の日本が世界の列強に日本を一流国に認めさせる努力をしていたのと同じ事を,今やっているのではないだろうか?
手っ取り早いのが,世界中から一流国と認められている日本を追い越す事。
それは,一時期でも宗主国として振る舞った日本からの精神的な独立を果たす。と言う事ではないのだろうか?

話を元に戻すと,現在の親離れする為の無理難題を子供がしているのを,甘い親と厳しい親が,どう扱うかで意見がまとまっていない,家族問題に見えてしまう。
甘やかすと,ろくな大人にならない。のか,厳しすぎてグレてしまうのか? それか、突然目が覚めるのか?
誰にもわからないだろう。