おいしく食べたいダイエット料理♪ (低カロリー、高たんぱく質レシピ)

リバウンドしやすいダイエット法でなく、健康的に、又、それなりにおいしく食べれる食事を作って、痩せる事を目標にしてます☆

アメリカ風宮保鶏丁(鶏肉とピーナッツの炒め物)

2008年03月05日 12時19分34秒 | アメリカ料理

 

 私の夫の大好物のアメリカ風宮保鶏丁(鶏肉とピーナッツの炒め物)です。また、夫の友達や親戚のひとにも、このレシピは好評でしたので、もし、よろしかったら、お試しください

_______________________________________________________________________________________________________________

 まず、薄く切った鶏肉(二人分:胸肉)を、酒(大匙2)と塩(小匙1/2)、油(大匙1)、片栗粉(小匙2)の中にいれて、15分つけます。それで、つけてる間に、にんにくとしょうがを刻み(どちらも小匙1)、それから、あさつき(私の住んでいる所では、日本のようなねぎはなく、あさつきしかないのであさつきで代用)2本を5センチ幅に切り、ズッキーニ(中)1本を4等分に切り、それから、短冊切りに切り、セロリも同じように、短冊切りにしてきります。

それから、フライパンを熱し、油をいれ、切った野菜(ズッキーニとセロリ)を炒め、それから、野菜をだし、フライパンの中に、刻んだにんにくとしょうがを、香りがたつまで炒め、それから、つけておいた鶏肉を炒め、それから、炒めた野菜とあさつきをいれ、ピーナッツ(大匙1)をいれ、それから、豆板醤(大匙1)を材料に絡め、それから、醤油(大匙3)、酢(大匙2)、酒(大匙2)、砂糖(大匙1)、塩(小匙2)、白コショウ(小匙1/4)、水(大匙2)に*粉末の鶏がらスープの素(ひとつまみ)をいれ、水に溶いた片栗粉(小匙1くらい???)をいれて、ソースがもったりしたら出来上がりです。

*粉末の鶏がらスープの素はなかったら、水だけでも十分です。

それで、味を見て、塩が足りなかったり、何かが足りないと思ったら、付け足してみてください。

それから、ズッキーニやセロリをいれたくない方は、いれなくて十分です。というのは、個人的には、いれなくていいと思っていますけど、夫が好きなのでいれてます。

でも、とにかく、鶏肉、ピーナッツ、ねぎ(あさつき)、それから、上にあげた香辛料や調味料を使えば、一応、普通の食事っぽくなるという感じです。後、鶏肉の代わりに、牛肉でも代用できます。それから、カロリーはかなり高いので、一人分の量を気をつけて食べてみてください

 ランキングに登録しました。よろしかったら、ポチッとお願いします↓

 にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ



最新の画像もっと見る