
平成20年度青少年健全育成のための市民の集いが1日、日立市民会館で開催され、役員3名が出席してきました。
この集いでは毎年、小・中学生の表彰と少年の主張、そして映画の上映などが行われています。
助川中からも、個人6名と1団体が表彰されました。
☆家庭の日絵画・ポスター … 優秀賞1名(3年)、佳作1名(3年)
☆少年の主張・体験文 … 最優秀賞1名(3年)、優良賞1名(3年)
☆教育長表彰(学習・文化部門) … 助川中3年生(団体受賞)
☆教育長表彰(スポーツ部門) … 2名(3年)
特に少年の主張で最優秀賞を受賞した3年生については、その文章が集いのプログラム(冊子)に掲載されていました。
『本当のコミュニケーション』という題名で書き綴られた文章は、携帯メールによる体験をもとに、本当のコミュニケーションとは何かを主張するものであり、筆者の想いが読者に優しく伝わる素晴らしいものでした。
機会があれば生徒や保護者に紹介したい傑作です。
団体表彰では、11月8日に日立シビックセンター音楽ホールで行われた国民文化祭において、見事な合唱を披露したことに対して贈られたものです。
会場内は受賞者とその関係者、そして一般参加者が多数集まり、近年にない盛り上がりを見せていました。(写真は教育長表彰の一コマです。)
受賞者のみなさんに拍手を贈ります。おめでとう!
