日立市立助川中学校PTAブログ

PTA活動や学校に関する情報を発信しています。どうぞお気軽にご覧ください。

今年もお世話になりました。

2008-12-31 | 会長より
今年もとうとう大晦日となってしまいました。

振り返れば、5月の終わりからこのブログを書き始め、ご覧いただいたみなさまから励ましやお叱りの言葉を頂戴しながら、ここまで書き続けることができました。

これもひとえに、みなさまのお陰と感謝いたしております。

この一年間、大変お世話になりました。また、ありがとうございました。

このブログをご覧いただいているみなさまが、素晴らしい新年を迎えられますことを祈念いたしております。

新年におきましても、当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

懐かしい仲間との再開

2008-12-30 | お知らせ
今日は久しぶりに高校時代の野球部の仲間と忘年会をしました。

会社員、フリーライター、学校の先生と、職業はさまざま。

話題も高校時代の話から子どもの話題まで、バラエティに富んだ会話が永遠と続きました。

昔の仲間って、やっぱりいいですね。

子どもたちにも、なんでも話せる仲間を一人でも多く作ってほしいとあらためて思いました。

『ほめ言葉のシャワー』が届きました!

2008-12-29 | 会長より
11月30日の記事で紹介した『ほめ言葉のシャワー』が自宅に届きました。

申し込みから約1ヶ月での到着です。

購入の問い合わせをした際、発行者から、手作りの冊子なので気長に待っていてくださいと言われていました。

その問い合わせのメールでも、感謝や思いやりの言葉をかけていただき、おかげでゆっくりと手元に届くのを待つことができました。

届いた冊子はとてもかわいらしく、手作り感にあふれています。

これから冊子を読むのがとても楽しみです。

読み終えた際は、感想などを紹介したいと思います。

『寛容力』から学んだこと

2008-12-28 | 会長より
先日、本屋さんに立ち寄った際、1冊の本が目に留まりました。

今年、就任1年目で埼玉西武ライオンズというチームをプロ野球日本一に導いた、渡辺久信監督の『寛容力』という本です。

自分自身がもともと野球人であり、渡辺監督は同世代の選手としても知っていて、さらに西武ライオンズのカラーを変えた監督と聞いていたので、迷わず購入しました。

この本を読んで一番衝撃的だったことは、“今の若い子は怒られなれていない”ということでした。

たとえ言葉だけでも、頭ごなしに押し付けられてしまうと、プロでさえも萎縮して力を出せなくなってしまうというのです。

渡辺監督は、特に選手とのコミュニケーションを大切にしながら、実にうまく選手たちの能力を引き出し、伸び伸びとプレーさせることに成功し、結果として日本一を勝ち取りました。

そんな渡辺監督が、実は二人の娘さんにも同じ教育方針で臨んでいて、実にいい家庭環境を築いている様子が伺えたので、その心得について紹介したいと思います。

☆とにかくよく話をして、娘の考えていることを理解する。

☆やみくもに怒ったり、頭ごなしに自分の考えを押しつけたりすることはしない。

☆こまめにこちらから話しかける。

☆何か教えるときは娘の目線に立って丁寧に説明する。

言葉では理解できるのですが、実践することを考えると、これまでの自分にはなかなかできていなかったように思います。

この本を読んでみて、これからでも決して遅くはない、良いと思えることは一つでも二つでも、今から実践してみようという気持ちになりました。

『寛容力』。みなさんもぜひ読んでみてください。

ひったくり事件が連続発生しています【注意】

2008-12-27 | お知らせ
10月から12月始めにかけて、十王町伊師本郷を中心に日高町、弁天町でひったくり被害が発生していますので注意してください。

発生日時発生場所

●10月6日午後3時ころ日立市十王町伊師本郷地内路上

●11月21日午後7時ころ日立市十王町伊師本郷地内路上

●11月27日午後6時ころ日立市十王町伊師本郷地内路上

●11月29日午前0時ころ日立市弁天町一丁目地内路上

●12月2日午後7時ころ日立市日高町一丁目地内路上

犯人は、白っぽい軽乗用車を使用(ワゴンRタイプ)しています。

一人歩きしている被害者の後ろから、軽乗用車で接近、被害者が手に持っているバッグをひったくる手口だそうです。

これまでの被害者は20歳から60歳、男性3名、女性2名です。

道路を歩いている時、車道側の手に持ったバッグをひったくられました。

◆◆バッグは車道の反対側に持ちましょう◆◆

“右側を歩くときには右手、左側を歩くときには左手に”


※この情報は、助川小PTAが今年度導入した「助六会による防犯・連絡網メール」から配信された情報をもとに掲載しています。

悪質Webサイトが増加しています

2008-12-26 | お知らせ
新規に検知された悪質Webサイトの件数が1日平均約2万件、4.5秒に1件の割合に増加しているという調査結果が、ソフトウェア企業であるソフォス㈱のレポートで明らかになりました。

レポートによると、2007年(14秒に1件の割合)と比較して約3倍に悪化したほか、悪意のあるメール添付ファイルが再び増加し、全配信メールの714通に1通 (0.014%) の割合で配信され、2008年第一四半期に比較して4.5倍に悪化したとしています。

悪質Webサイトに加えて有害情報サイトも氾濫しています。子どもたちがインターネットやケータイを使用する機会が増える中、こうした環境の悪化は私たち親の不安も増加させるばかりです。

ウィルス対策やフィルタリングなどの技術も日々発達していますが、使う側の意識こそが最も大切だと私は思います。

また、昨日の記事でも紹介した『茨城県青少年のための環境整備条例』では、「保護者は、フィルタリングソフトなどを使つて、青少年に有害情報を閲覧・視聴させないように努めなければならない」と、保護者の努力義務について規定しています。

ケータイを利用した犯罪やトラブルに巻き込まれる危険から子どもたちを守るためにも、この冬休みにはインターネットや携帯の必要性や家庭でのルールなどについて、家族でもう一度話し合ってみることをオススメします。


家庭での指導事項について~生徒指導だよりから~

2008-12-25 | 会長より
17日に配布された『生徒指導だより冬休み号』は、保護者用として配布されています。

“「冬季休業中の生活」についてのお願い”と題して、学校での指導事項をお知らせし、家庭でも同じように指導することで、子どもたちが落ち着いて有意義な冬休みを過ごせるようにしようとするねらいがあるものと思われます。

具体的な部分では、<感謝の心と誘惑に負けない強い心>、<健康増進と生命の尊重>というテーマに基づき、生活、健康衛生、安全、学習という4つの面から守るべきこと、指導すべき方向を伝えています。

また、巻末部分では“茨城県青少年のための環境整備条例”の一部を挙げ、保護者は深夜に青少年を外出させないよう努めなければならないことと、カラオケボックス等は深夜に青少年を入場させてはいけないことを伝えています。

私たちが親として子どもに伝えるべきことは、生徒指導だよりに書かれていることばかりではありません。

法律などに定められたことはもちろん、我が家のルールや家族・友人との約束事など、決められたことや自分たちが決めたことをしっかり守ることを、いろいろな方法で子どもたちに伝えていきましょう。

☆生徒指導だより冬休み号(保護者用)

2学期が終了しました

2008-12-24 | 会長より
今日で2学期が終了しました。

生徒たちは、明日から冬休みに入ります。

3年生は受験勉強に明け暮れる日々を過ごすことになるでしょう。この期間はこれまで以上に実力を付けるチャンスです。

1・2年生は、2学期のふりかえりと3学期の準備をすることになるでしょう。少し時間をかけて何かに取り組んでみたり、本を読んで見聞を広めるなど、冬休みだからできることにチャレンジしてみることもオススメします。

また、冬休みの生活においては、規則正しい生活のリズムを守ることも大切です。

寒さの厳しいこの季節は、朝なかなか起きられなかったり、のんびりしすぎて時間を浪費してしまいがちです。

『自らの意志で決めた時間に起きて、計画した行動を実践する。』

そうすることによって、時間を有効に使うことができ、目標達成に向けた意欲も引き出されてきます。

朝が苦手な場合、始めは辛いかもしれませんが、1~2週間続けることによって体が慣れてきますので、ぜひ頑張ってみてください。

かみね動物園は進化中

2008-12-23 | 会長より
今日(23日)、仕事の関係でかみね動物園に行きました。

チンパンジー舎の完成後、初めて行ったのですが、新しいスポットはなかなか良くできていて、素晴らしいものでした。

来園していた子どもたちが大喜びする姿を見て、とても微笑ましく思いました。

園長によると、新しい住まいに移ったときはチンパンジーたちも喜び、夜になってもなかなか寝所へ入らなかったそうです。

現在、かみね動物園では、入口に新しく来園者の交流施設を建設中です。

ますます進化するかみね動物園に今後も注目です。


午後からは、昨日初雪が降ったきららの里に行きました。

本山トンネルを超えると、道路を除き、周囲は一面の銀世界でした。

久しぶりに日立で雪を見て、美しい白さに感激しました。




日立で初雪

2008-12-22 | お知らせ
今日(22日)は午後から急に冷え込み、夕方には学区付近でもみぞれ交じりの雨が降りました。

夜8時ごろに得た情報では、『きららの里』で5センチの積雪があり、日立市では今シーズンの初雪となりました。

明日は快晴となる予報ですが、冷え込みは一段と厳しく、明け方の気温は0度、日中の最高気温でも8度の予想となっています。

明日の朝、山間へ出かける方は特に注意が必要ですね。

ところで、きららの里では、冬の晴れた朝には富士山を見ることができます。

明日はきっと、雪化粧をした素晴らしい富士山が見えることでしょう。

今日は冬至でした。柚子湯などにゆっくりと浸かって温まりたいですね。