岩政伸治研究室

白百合女子大学岩政研究室  ―場所は本館3階英文研究室の向かいです。

■ Ethics@noon <昼時の倫理学>

2011-11-04 13:12:23 | 岩政ゼミ課外授業@スタンフォード
哲学者サンデルのハーバード熱血教室は記憶に新しいが、スタンフォードにも"Ethics@noon"と呼ばれる公開のレクチャーがある。今回は政治学者Scott Saganによる「核兵器のタブー」("The Nuclear Taboo")について、核兵器に関する人々の意識の変化を詳細な統計を用いて紹介してくれた。
 興味深かったのは、広島、長崎に原爆を投下したことを、戦争直後の1945年には9割のアメリカ人が評価したこと、現在でも原爆投下を評価する割合が61パーセントにのぼることだった。先日子供が小学校から借りてきたMartin Luther King Jr.の伝記の中にも、アメリカが原爆を投下したことで第二次世界大戦に終止符を打つことができたと書いてあった。(これは伝記作家が書いたことであり、キング牧師とは関係ない。)
 一方で、コリン・パウエル(General Collin Powell)元国務長官は、アメリカによろ核兵器使用の可能性について、
 "Let's not even think about nukes. You know we are not going to let that genie loose."
と語っているのを知って少し安心した。
Sagan教授は"Taboos are less fragile than tradition."と語り、「核兵器の不使用は、伝統であるよりも(使用すること自体が)タブーであるほうがいい。タブーは「破る」という意識が働くからだ。伝統は政権が代わると終わるかもしれない」とコメントしたのは印象的だった。
 卒論を考えている人は戦争と文学をテーマにするのもいいかもしれない。 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

■ ガソリン給油のためのTIPS 2

2011-11-04 02:04:07 | サバティカルとアメリカ留学
ガソリンの急騰はアメリカも同じだが、車社会で毎日車を必要とするために月あたりの出費はばかにならない。少しでも安いガソリンスタンドを見つけたいときは、googleなどで、"gas price Palo Alto"、"gas station Menlo Park"などといれて検索すると、その地域のガソリンスタンドの小売価格が安い順に並べられたサイトが簡単に見つかる。 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking



■ credit card と ZIP code

2011-11-04 01:48:10 | サバティカルとアメリカ留学
アメリカでクレジットカードを使っていて困るのがジップコード(郵便番号)の入力。アメリカで作ったカードだとたとえば"90201"などの情報がカード情報として登録されているので問題ないが、日本のカードはそれに対応していない。解決方法としては、100パーセントうまくいく保障はないが、日本の郵便番号が"112-0021"だとすると、最初の3ケタを"00"をつけて5ケタ(00112)にすることで何とかなる場合が多い。それでだめならキャッシュかチェックで支払うしかないだろう。 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

■ ガソリン給油のためのTIPS

2011-11-04 01:28:02 | サバティカルとアメリカ留学
日本人がガソリンを給油するときにトラぶるのがクレジットカード。ZIPコードがアメリカと異なるために使えないことが多い。その場合は窓口で金額を前払いして給油するしかない。自分の車を止めている給油スタンドの番号を確認した上で窓口に行き、クレジットカードを出して"30 dollars on No.6"といえば30ドル分をクレジットカードから引いてくれる。レシートは必ずもらっておこう。あとはスタンドの前にもどってノズルをとって給油するだけ。よく"Credit or Dabit?"と聞かれるが、アメリカの口座でDabitの機能付きのキャッシュカートもしくはクレジットカードを作ってない限りは"credit"と答えればよい。 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking