goo blog サービス終了のお知らせ 

黒い白クマ日和

お肉大好きミトコの高校野球と、日頃のつぶやき。

もう節分も過ぎましたが。

2013年02月08日 18時54分09秒 | 日記
明けましておめでとうございます。
本年も拙ブログ共々よろしくお願い致します。
 
 
…ってもう2月やし!
センバツの出場校も決まったというのに!
(まぁ天理もPLも駒苫も出ないのに、Wが出る春はあまり楽しくなさげですが。大和広陵に期待)
 
 
昨年はあまりにもサボってしまったので今年はもう少し書きたいのと、
奈良への引越しを抱負とさせていただきますガンバレ自分!
 
 
新年は夫が元日以外は普通に仕事だった為、友達と初売り参戦して包帯パンツの福袋をGETしたり
(牛肉の福袋、開店10分で完売だったとは…!来年こそは!)、
久しぶりに高校時代の友人全員集合でジャイアントランプをしたり電撃結婚報告を聞いたり(おめでとー!)
ならまちで食い倒れたり(ようやくよつばカフェのみかんパフェ食べれたー!樫舎のおぜんざいも美味でしたv)
と新婚さんとは思えないフリーダムなお正月でした。(夫とは初詣行きましたよ…一応)
 
 
てなわけで遊びほうけてて書けてなかったんですが、
クリスマス時期に新婚旅行行って来たので自分覚書きの為にも旅日記書きまーす。
 
まずは前置きがてら準備編。
 
行き先は学生時代からの憧れ、フランス(モンサンミッシェル)とドイツ(ノイシュヴァンシュタイン城)!
友達にイタリアをお薦めされていたのでギリギリまで迷いましたが。
アリタリア航空のハネムーン限定機内食食べてみたかったなー。
 
もちろんツアーです。日本旅行の「感動の宝石箱」。(彦摩呂…?)
早割りで申し込んでからは、ネットやガイドブックで情報収集。
とにかく冬のヨーロッパは寒い!との声多数だったので防寒グッズを中心に準備しました。
スーツケースは友達に借りました(ありがとーでもスーツケースベルトを旅行二日目にして失くしてゴメン…)。
ユーロのレートは109円でした。
11月下旬くらいに一度103円まで下がった時に買っときゃ良かったと1週間ほどクヨクヨしました…。
フランスはカード社会と聞いたので現金は少なめに用意。
 
持って行って良かったもの:
携帯スリッパ(飛行機・バスと移動が長いのでめっちゃ重宝。ブーツだったし余計)
カップ麺(ブタメンですが。小腹対策、日本の味欠乏症対策に。逆に梅かつお味のグミは食べなかったなー)
 
別にいらなかったもの:
カイロ(今回たまたまかも。寒波去った後だったので20個まるまる残りました…)
携帯加湿器(乾燥ひどそうだったので。意外とそれほどでなく3日目以降はスーツケースの肥やし状態に)
マスク(高いのわざわざ買ったのに出すの忘れたりして結局使わず…喉も痛くならなかったし)
自作ガイド&単語帳
(わざわざ作ったのに…!添乗員さんが冊子手作りしてくれてた…!百倍分かりやすかった…!)
トラベル枕(100均製があかんだけ…というか私はどこでも寝れた)
備えあれば憂いナッシングとは言え、ごちゃごちゃ持ってくくらいなら、
お土産用にスーツケース容量空けておく方が得策ですね。
 
次からは旅本番でっす!早めに書きます!

最新の画像もっと見る