GW前「≪千葉に≫これ持っていって!」と
母が、自身の箪笥から取り出したお着物たち
全部、しつけがかかっていました。
え?あなたも着なかったお着物、私が着る機会があるかしら?
と、内心思いましたが
これ唯一絽≪夏≫のお着物。着る機会もすくないので
私も喪服の他は、襦袢しか持っていないのでは?
浴衣は何枚かもっていますけど、絽(ろ)や紗(しゃ)はね~
へえ~~見たことがない...って、母も袖を通していないのだから
当然か(笑)帯は?
「この帯もいいでしょう」やはりサラ!
...でも夏の帯ではない≪ダメじゃん着れない≫..
袋帯≪ふくろおび≫?
「そう~私らの頃は名古屋帯が主だったが...これは袋帯」
※
袋帯とは、
表と裏 両側に模様のある丸帯を簡略化した帯で
帯の中でも格式上位の帯とされています。
袋帯は一般的に格式高い式典やお祝いの席での衣装として用いられることが多く、
金色や銀色の豪華な模様からワンポイントの柄など その種類は様々です。
※
帯の中でも格式上位の帯とされています。
袋帯は一般的に格式高い式典やお祝いの席での衣装として用いられることが多く、
金色や銀色の豪華な模様からワンポイントの柄など その種類は様々です。
※
大切にとっておいたのでしょうね~
お茶をしていた頃は、着る機会もあったので
私のお着物は、しつけがかかっているものが少ない(笑)
でもそのほとんどが20代の頃にあつらえたものだし
今の私には合わないですよね~。
そういう観点からは、母のお着物?...いい?...
無地≪紋あり≫に小紋≪普段着≫...羽織?...は、いらないわ~...
ん~でも、いつ着るの?私のお着物同様に
箪笥の肥やしになるだけかしらね?
「持っていって!私はもう絶対に着ることないと思うから」
今回、千葉の私の婚礼家具の和ダンスに、
母の着物だけの引き出しをひとつ
作ってきました。
今日は母の病院巡りの日なので≪珍しく?≫予約投稿です。
Thankyou
★
それも小学4年生のお正月で親戚からかりました。苦笑
着物 日本人に似合いますよね
いつか着られるといいですね。
着ないものはリメイクするとか?
叔母は祖母の着物や襦袢 帯?で日本人形の着物を作って着せていました
今も浴衣は何枚もあり その中の子供用の1枚は私の足首当たりの長さなんで夏の寝間着にしようとタンスに入れてます。
問屋さんと仲が良かったのです。
真夏以外は、ずっと着物を着ていましたしね。
ママ友は帯をのれん(タペストリー)にしたり
テーブルセンターにしたり?
私もアウトレットの帯は
迷いなくハサミを入れれますけど
私の為に作ってもらった帯や着物には
なかなかハサミを入れる勇気ごないです。
でも、勿体ないですよね〜
シルクですものね。
できれば?
着物と帯はセット(合わせて?)作って欲しかったです。
お振袖以外は、全部?
気に入った♡からと
バラバラなんです。