Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

お取り寄せ~☆

2014-10-08 | 日記

明日(7日)の夜は、この中から お・好・き・な・も・のを

≪写真クリックでお取り寄せ先に~♪≫



と、旦那に言っていたのですが・・・

私の勘違いで、今日(8日)届きました。。。

「 残念だなあ~金曜日?週末までお預けか・・・ 

旦那・・・今日からまた 二泊三日で 出張です。

どれも美味しそうでしょう?

食の安全、クオリティーに、とてもをいれている会社です。

前から気になっていたのですけど・・・

・お試しです。

お高くなっていた 今年の旦那にはちゃんと国産の鰻をだしたのに

「 え?食べたっけか? 」などとのたまう!

悔しかったので、こんどは私も食べよう~と・・・



鹿児島県、大隅産 鰻の蒲焼 えへ二枚~♪

ああ~~~残念!お預けか


残念残念!






旦那の帰りを待って、いただきま~す

Thankyou







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャングム以来の嫌な予感?... | トップ | 赤い満月~☆ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お取り寄せ~~ (はなこころ)
2014-10-08 16:20:17
なんて
魅惑的な言葉~~~
大好き~~~

ん?
鰻くんと豚くんかしら
金曜日が
楽しみですね~~~

・・はなこころ
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~はなこころさんへ)
2014-10-09 07:58:41
大好きですか

便利な世の中になりましたよね~

金曜日は最終便帰宅となるので
土曜日かな?(笑)

Unknown (あや)
2014-10-10 15:49:53
Nekoちゃん~
Nekoちゃん~
ね・・・・・・ねこちゃん



私がブログをお休みしている間に・・・・・
知らなかったよぉぉぉぉぉぉ

ちょっと~~~~相方~~~~
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~あやちゃんへ)
2014-10-12 10:36:23
あやちゃんと繋がれて、嬉しいよ~

もつのどて煮込みは食べたよ~♪
赤味噌には慣れていないので
いろいろ具を足しちゃったけど(笑)
酒の肴にいいですね。

それから・・・やっぱり黙ってはいられないかも・・・
いやあ~でも確信犯とか?出てこないよね?
ここは静かなブログだから
大丈夫かな?

だって・・・旦那様の対応が太っ腹なんだもの~(笑)
おろおろしてます
Unknown (あや)
2014-10-13 11:58:09
えへへ~
ありがとう

Nekoちゃん どて煮・・・・・赤味噌って
中部圏なんだよね~
大阪人の私も 最初はなんでも赤味噌っていう
こちらの文化には 驚きました

このどてに煮は こちらではやっぱり大人気商品なの
飲みに行っても このどて・・・・・は 外せません
私はそうでもないけど こちら生まれの相方は
絶対オーダーします

煮物・・・・・として食べるときは コンニャクをさいころに切ったり 人参入れたりするかなぁ
どて丼にするときは ボイルしてそのままご飯にかけちゃうの
ご飯の上に キャベツの千切りのせて その上にどてをかけるときもありますよ
一袋 一食用なので 試してみてくださ~い

あとね 飲み屋さんとかでは 大なべにどてを煮てあるところに
串カツオーダー入ると 揚げたて串カツを鍋にドボン
・・・・・って入れて みそ串カツに♪
みそ串カツもこちらの食べ物だよね
結構 いけるかも???試してみてね

食べ方 きちんと書いておくよう言っておきます
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~あやちゃんへ)
2014-10-14 08:36:07
赤味噌・・・これは八丁味噌?
富山もモツ煮のこと、ドテっていったと思うけど
白味噌だったような・・・なにせ離れて四半世紀。
食文化も、郷土料理は別として
そんなに特徴もないような時代ですものね。

どて丼は、試してみるね

今朝、旦那が残っていた鰻のタレ?
ご飯にかけていたっけ~(笑)
お気に入りに登録もしていました。
もしかしたら次回からは、旦那がオーダーしそう・・・
元々お取り寄せは、旦那の方が好きなんです。

コメントを投稿