Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

「読めばぁ~」と、息子・・・

2009-01-17 | S☆S☆ニュース
          「かす
                勉強法」????


          母に、いまさら何を勉強しろと?
          いえいえ、人生全て、勉強です。学ぶこと放棄したら
          人間では、なくなる。
          茂木健一郎さんと、いえば最近よくテレビで、お見かけするし・・・・
          自閉症のサヴァン症候群の、特集は面白かった

          どれどれ・・・・
          入学当初の僕は「できない子」だった。
          勉強のしかたがわかった時、学年1位になった・・・

          ・・・えっ?毎年東大に70人は合格の東京学芸大附属高校でもトップ!!
          東大理Ⅲ(医学部)国内最高峰も、OKなのに?

          物理をとって理Ⅰ合格・・・スゴイ人だぁ~~茂木健一郎氏~~

          大変読みやすい本で、受験生の息子にとっても
          親にとっても、教えられること満載
          
          は、ミラーニューロン(共感回路)の働きによって
          環境・場所を問わず学習し続ける。

          このあたりだな・・読めばは・・・
          安全基地からのチャレンジ

          安全基地=セキュアベース←子にとっては

          安全基地の役割とは、子供があくまでも自主的に挑戦しようとすることを
          後ろから、そっと支えてあげること。
          一番大事なのは、
見守ってあげること、見てあげること
          見てあげることこそが、安全基地のもっとも大切な要素

          と、書かれていました。

          はいはい見てますよ~なんと言われようが
          後ろから?テニスの試合もいいんでしょう?(笑)

          いよいよ今日から、大学入試センター試験

          息子自身の受験本番まであと1年

          息子よ見守っているからね





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする