毎年お正月にしめ飾りを取り付ける玄関の金具に
節分からは魔除けのトベラを引っ掛けています。
そのトベラに身を隠す生き物あり。
お散歩の時、とうちゃんが発見しました。
その生き物は数日前からココへ潜んでおります。
まるで…『誰も知らない小さな国』のコロボックル?
のような…
緑色のカエルの格好をした…
いや。
つまり…ご覧のような
カエルでした。
リアルな緑のカエルを見たのは何年ぶりだろうか。
何日か前にポーチにいたし、階段にもいた。
丸々と太っていて色艶が最高にいい。
きっとココで我が家の玄関のクモを捕食しているに違いない。
おかげでクモがいなくなった(笑)
夕べ、ポーチの扉へ降りてきていた所を激写しました。
リアルカエルの苦手な方は…失礼いたしましたm(_ _)m
佐藤さとるさんの『誰も知らない小さな国』が大好きで
なかでも「ヒイラギノヒコ」がとても好きだったワタシは
子供の頃からおそらく今も…
どこかにコロボックルがいるんじゃないかと思って暮らしていたので
この緑のカエルはあまりにも村上勉さんの挿絵に似ていて驚きました。
改めて、こんなおばさんになったけど…また本を読みたくなりました♪
やっぱ…ヒイラギノヒコだったのかなぁ・・・。
やっほ~~~~~!!
キミたち、今日も元気!?
たけちゃんはいつも嬉しそうに
リンリンを見るね。
今日はとうちゃんもかあちゃんもお仕事です。
ババちゃんちで仲良く待っていてくださいね。
行ってきますよ。
節分からは魔除けのトベラを引っ掛けています。
そのトベラに身を隠す生き物あり。
お散歩の時、とうちゃんが発見しました。
その生き物は数日前からココへ潜んでおります。
まるで…『誰も知らない小さな国』のコロボックル?
のような…
緑色のカエルの格好をした…
いや。
つまり…ご覧のような
カエルでした。
リアルな緑のカエルを見たのは何年ぶりだろうか。
何日か前にポーチにいたし、階段にもいた。
丸々と太っていて色艶が最高にいい。
きっとココで我が家の玄関のクモを捕食しているに違いない。
おかげでクモがいなくなった(笑)
夕べ、ポーチの扉へ降りてきていた所を激写しました。
リアルカエルの苦手な方は…失礼いたしましたm(_ _)m
佐藤さとるさんの『誰も知らない小さな国』が大好きで
なかでも「ヒイラギノヒコ」がとても好きだったワタシは
子供の頃からおそらく今も…
どこかにコロボックルがいるんじゃないかと思って暮らしていたので
この緑のカエルはあまりにも村上勉さんの挿絵に似ていて驚きました。
改めて、こんなおばさんになったけど…また本を読みたくなりました♪
やっぱ…ヒイラギノヒコだったのかなぁ・・・。
やっほ~~~~~!!
キミたち、今日も元気!?
たけちゃんはいつも嬉しそうに
リンリンを見るね。
今日はとうちゃんもかあちゃんもお仕事です。
ババちゃんちで仲良く待っていてくださいね。
行ってきますよ。
コメント、ありがとうございます。
ほんとうに!
今年は雨が多いですね。。。
たけぞうもあれから全然川にいけてません。
増水してなかなか渡れないのです(人間が…笑)
夏休みが終わったのでぜひ、海へ行きたいと思います。
夏休み中は人が多くて、迷惑かけるといけないので
連れて行ってませんでした。
あっ。
ちなみにワタシはまったく文学人間じゃないです(笑)
たまたま・・・コロボックルは大好きです。
いつもコメント、ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お陰さまでたけぞうも元気でいます!!
昨夜はとても涼しくて寝やすかった…はずなのですが…
なんだかなかなか寝付けずにバタバタしてました。
たけぞうも涼しくなったのでやってきて
両手に花…なら両手にワンコ!!
あぁぁぁぁ・・・
しあわせだぁ~♪(笑)
コメント、ありがとうございます。
懐かしいですね~
Buddy'smamさんもお好きでしたか(^O^)
いまはすっかりおばさんになったのだけど…
こんな大人になってまで「ヒイラギノヒコ」ぢゃないだろ…
と、思われそうですが
やっぱり今もどこかにコロボックルの国があるんじゃないかと
思ってしまいます。
もう会っても気がつかないかもしれないけど…(笑)
コロポックルですか。
道産子でもこの話を知っている人は少ないように思います。
たけママはとても文学的な女性なんですね。
自分は仕事柄理科に関することなら少しはわかるのですが・・・
さて、今、うちの町では”どんぱく祭り”というのが行われています。
今夜は3尺玉の花火が打ち上げられますよ。
でもいつも仕事で見れません。
今回は仕事場の窓から見ます。
台風のせいか、雨ばかりですね。
たけちゃんのええ石探しもしばらく行けてないですね。
昼間は温かいですが、夜になると風が冷たくなってきました。
秋はすぐそこまで来ています。
では。
リンちゃんを見つめる優しい笑顔
いいですね。
きっといい子でお留守番出来たでしょうね。
覚えているのは ・・・だれの家にも 小さなひとが暮らす地下の家があるけど 動きも話声も速いので 普通の人間には 見えない ・・・というお話
挿絵に描かれた 小さなベッド、たんす、テーブル などを
飽きずにながめたものです
せいたかさん おちび先生 ・・・を 思い出しました
今日は 我が家の給湯器の故障で来てくれたサービスのお兄さんに爆吠の バディ でした・・・
たけちゃんとりんちゃんは ほんとに仲良しさんですね!