この春、新聞で取り上げられていた式辞を二つリンク
平成26年度 東京大学・教養学部学位記伝達式 式辞
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/about/message/oration/index.html
平成27年度 京都大学・学部入学式 式辞
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/president/speech/2015/150407_1.html
~~~
若い人たちは 新しい環境の中で緊張して、張り切って生活しているだろうなぁ。
頑張ってね、みんな。
卒業式・入学式には 誰もがなにかしらの贈る言葉をプレゼントされている。
私も何らかの言葉の贈り物をされたはず。。何も覚えていない凹
ど~して覚えていないのか?ということを深く追求するのはやめにして
一度ネット上で読んだ式辞を ブログにリンクを張ったついでに印刷した。
今夜、寝る前にじっくり読もう。
平成26年度 東京大学・教養学部学位記伝達式 式辞
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/about/message/oration/index.html
平成27年度 京都大学・学部入学式 式辞
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/president/speech/2015/150407_1.html
~~~
若い人たちは 新しい環境の中で緊張して、張り切って生活しているだろうなぁ。
頑張ってね、みんな。
卒業式・入学式には 誰もがなにかしらの贈る言葉をプレゼントされている。
私も何らかの言葉の贈り物をされたはず。。何も覚えていない凹
ど~して覚えていないのか?ということを深く追求するのはやめにして
一度ネット上で読んだ式辞を ブログにリンクを張ったついでに印刷した。
今夜、寝る前にじっくり読もう。