goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

!!! 頑張っている被災者がたくさんいる!私も負けないくらい頑張るぞ! !!!

2011-03-23 03:10:41 | Weblog
内定取り消さないで=主要経済団体に要請―政府

時事通信 3月22日(火)20時57分配信

 高木義明文部科学相と細川律夫厚生労働相は22日、東日本大震災で雇用情勢の悪化が懸念されていることを受け、今春卒業の学生や生徒の内定を取り消さないよう求める要請文を、日本経団連など258の経済団体に送った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000174-jij-pol

政府は分かっていない。
今、関東地方の企業に何が起こっているか、わかっていない。
例えば私の職場では、今、売上が通常の4割しかない。
被災地でもなく、連日通常営業をしているのに、震災後から急激に売上が減っているのであります。
新卒採用どころではない。
現従業員のリストラどころでもない。
会社自体が存続出来るかすらわからない状態なのであります。
そして恐らく、関東地方の多くの企業が、似たような状態だろうと思うのであります。
もちろん私も新卒の内定は取り消すなと、声を大にしていうべきだとは思います。
私も言ってあげる。

「新卒の内定は取り消すな!」

でも私は今回のブログは、次のような話題で進めたいと思うのであります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、職場の売上が・・・的なことを書きましたが、これは事実であります。
それなのに、こんなブログなんか書いている暇はあるのか、という声も聞こえてきそうではありますが、基本的には私は、今の会社ではリストラ対象の人間ではないことは、わかっているのであります。
会社は、私は切らないのであります。
会社が切るとしたら、私の上司連中であります。
私は年齢的には中年ですが、今の職場は年齢層が高いので、若手なのであります。
もし私が職場を追われるとしたら、そのリストラ対象の上司連中に、仕事で難癖を付けられて退職するように追い込まれるパターンが考えられます。
上司連中が自分の身を守るために、先手を打って人員不足を作る可能性があるのであります。
私は実はこれを警戒しております。
所属長が最近ピリピリしているのは知っていますので、ミスのないように、私もビクビクしながら仕事をしております。
ホント、ちょっとしたことで難癖をつけて喧嘩を吹っ掛けてくるので、それに乗らないように、我慢強く細心の注意を払っているのであります。
幸いな事に、私はシフト的に一つの山を越えたみたいで、他の同僚連中が、今度は上司からの粗探しを受けることになります。
同僚の無事の生還の祈ると同時に、心のどこかで、私以外の誰かつまづいてくれたら、私は楽になるのに・・・なんてことも考えてしまい、いけないいけないと、自分を戒めるのであります。

で、今日は帰宅後、計画停電が始まりまして、ブランチ後睡眠をとり、それからブログを書きました。
その後、運良くガソリン給油の整理券を手に入れていましたので、給油しに行きました。
半分くらいまで減っていたのですが、ようやく満タンになりました。
これで今月中はガソリンの心配をしなくて済みそうです(笑)

で、それから溜まっていた各企業からの決算報告書を斜め読みし、株主総会の案内を確認しました。
どうも日程的に、私は「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)以外にはいけそうも無いので、全て郵送で返信することに致しました。
基本的には、株主にメリットの無い提案は、全て「否」を付けました。
好意的に考えることなく、どんな好業績企業にも容赦なく付けました。

資本金減少?→否!
ストックオプション?→否!
MBO?→否!
役員報酬増?→否!
会社清算?→否!
第三者割当増資?→否!

1時間ほどで10数社への返信を書き上げ、その後、夕食をとりまして、ジョギングをやりました。
約1時間弱走りましたよ。

そう言えば、私は職場での間食を、ここ数日止めております。
腹が減るたびに、今が一番ダイエット効果が出ているんだと自分に言い聞かせ、何とか頑張っております。
間食を止めることは不可能ではないとわかってきましたので、この調子で頑張ろうと思います。
物不足の今、私の蓄えた脂肪は、今使い切らないでいつ使い切るんだと、心底思うのでありますよ(笑)

ところで昨日、ユーチューブでなかなか良い音楽を見つけましたよ。

hiro - It's only a paper moon
http://www.youtube.com/watch?v=C6lGBVpHdow&feature=related

誰?!って思っちゃいますよね(笑)
アイドルグループSPEEDのメインボーカルの島袋寛子さん(http://avexnet.or.jp/hiro/index.html)であります。
ですので、まだ26歳ですよ・・・。
世界的なジャズシンガーになれる可能性、大いにありだと思いますよ。
ホント、この声を聴いていたら、私は英語嫌いも忘れてしまいましたよ(笑)


話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)は、今週の土曜日午前10時より(午前9時開場)に株主総会であります。
昨年末に株主の権利を取られた方には、定時株主総会の召集通知が来ているかと思います。
場所は、例年行う天王洲本社ではなく、品川駅側の品川グランドセントラルタワー3階「ザ グランドホール」であります。
近くの方で、お時間のある方は、ぜひ参加してみて頂けたらと思いますよ。
特に事業説明会の「アマナグループの最新技術と、次世代ワークスタイル構想」は、私も興味津々でありますよ(笑)

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )は、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

例えば商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

●人物・ポートレード撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/index.html
●会社・店舗撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interiors.html
●商品撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html
●イベント撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/events.html
●インタビュー撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interviews.html
●料理撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/food.html
●女子撮影隊
http://amanaimages.com/satsuei/jyoshisatsueitai/index.html
●取材サービス
http://amanaimages.com/satsuei/writers/index.html
●開業医向け撮影プラン
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/medical.aspx

とのことであります。

またオンラインでモデル出演依頼ができる【aModel(エーモデル)】が、始まりました!
http://amodel.jp/



またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)

http://amanaimages.com/app/

!!! 日本政府・日銀への提言!重大な決断を求める!日本経済は最悪の事態に陥りつつある! !!!

2011-03-22 14:54:41 | Weblog

ネット関連企業で毎年増収増益を繰り返していた、サイバーエージェント社長・藤田氏のブログが、今注目を集めております。

元気付けていこう
http://ameblo.jp/shibuya/entry-10837220917.html

珍しく悲観的な記事だからであります。

しかし私は別企業で一社会人として、現場で日々数字を見ております。
この程度の悲観では、到底足りないというのが、私の率直な感想であります。
始めに言いますと私の職場では、連日通常営業をしているにも関わらず、一昨日から売上6割減に突入しております。
ここ数日は、開店以来最悪の前週比の数字が、更新されております。
私はこれから数年は3~4割減の経済だろうとは見ておりましたが、最大瞬間減速がどれくらいの規模になるかということまでは、思いもしなかったのであります。
売上が一時的に7~8割減になる可能性も出てきました。
私の職場は、比較的小額の商品を扱っていて、サンプル数はかなり多いのです。
ですので、比較的ブレが少なく、それほど極端な数字は出にくいのです。
それがこの有様。
仮に今現在これほどの被害を受けていない関東地方の企業でも、マネーは循環するものですから、いずれこの規模の縮小経済の影響は受けることと思いますよ。

日本政府と日銀に問いたいのであります。
こんな状態で生存できる企業は、日本に一体どれだけ存在するのでしょうか?


五十嵐文彦財務副大臣と、ロイターのインタビュー記事の一節であります。

ロイター 3月18日(金)20時14分配信

──財源手当てでは、日銀による全額引き受けによる「復興国債」発行の案が浮上している。

 「(政府内では)まったく検討していない。財政法上の問題もある。いろいろな考えをいろいろな人が持っていることはわかる。それは否定すべきことではない。しかし、基本的には財政の健全性を守っていかなければならない。復興の規模を見定めたうえで計画をたてるべきだ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000336-reu-bus_all

私は日銀による全額引き受けによる「復興国債」発行を、今一度再検討して欲しいと訴えるのであります。
やったら大変なことになるのか、それともやらなければ大変なことになるのか、再検討をお願いしたいのであります!

東方地方は、関東地方を日本経済の心臓部としたら、右手部分にあたる重要な地域であります。
現状はその右手が、大きな損傷を受けている状態であります。
血液ともいえる人・物・カネ・情報は、その復旧のために、心臓部である関東地方より、次々に右手(東北地方)に流れております。
しかしその損傷は、現状の経済の悪化振りを見る限り、自然治癒の限度を越える損傷のような印象を受けて仕方が無いのであります!
どこかで止血の決断をして心臓部(関東地方)を守る決断をし、右手は右手で、別個に再生の道を計る必要があるのではないかと、私は感じてしまうのであります。
その最も適した方法が、日銀による全額引き受けによる「復興国債」発行であることは、もはや多くの人の考えの一致するところだと思うのであります。


話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、今週の土曜日午前10時より(午前9時開場)に株主総会であります。
昨年末に株主の権利を取られた方には、提示株主総会の召集通知が来ているかと思います。
場所は、例年行う天王洲本社ではなく、品川駅側の品川グランドセントラルタワー3階「ザ グランドホール」であります。
近くの方で、お時間のある方は、ぜひ参加してみて頂けたらと思いますよ。
特に事業説明会の「アマナグループの最新技術と、次世代ワークスタイル構想」は、私も興味津々でありますよ(笑)


さて、先に述べたとおり、私は景気が急激に悪化していることをご報告いたしましたが、アマナHDの配当実施には期待しております。
大株主である進藤社長が、私の話に驚いて配当決議を取り下げたりしないよう、それだけは間違いの無いようにお願いいたします(笑)
ただ手元資金は、無理な借入金の返済は控えて、出来るだけ手元に留めておいたほうが良いと思いますよ。
御社のビジネスは、日銭を稼ぐものではないので、もしかしたら1Qの決算もそれほど悪くはないかも知れません。
また、株主総会の召集通知を震災前に発想したのも、ある意味とてもラッキーなことかも知れません。

と言いますのも、通常の業績を保持することが、今後の生き残りのために、とても重要な要素になる可能性があるからであります。
例えば、アマナHDはすでに12月末までの決算は公表してしまっておりますから、次の1Q決算発表予定である5/10までは、対外的には好業績企業として信用を得ることが出来ます。
またもし逃げ切りセーフで1Qを乗り切ることが出来たら、8/4までその信用が続くのであります。
その時間を利用すれば、今後の景気悪化に対処するチャンスが得られると思うのでありますよ。

進藤社長!
そしてアマナHDの皆さん!
迫り来る景気悪化の津波は、もうすぐ近くまで迫ってきていると、私は警告いたします。
そして私は皆さんが休むことなく全力で、高台へ向かって走ることを提案いたします!
それが今回の景気悪化で生存するための、最も有効な方法であると、私は考えるからでありますよ。


さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )は、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

例えば商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

●人物・ポートレード撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/index.html
●会社・店舗撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interiors.html
●商品撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html
●イベント撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/events.html
●インタビュー撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interviews.html
●料理撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/food.html
●女子撮影隊
http://amanaimages.com/satsuei/jyoshisatsueitai/index.html
●取材サービス
http://amanaimages.com/satsuei/writers/index.html
●開業医向け撮影プラン
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/medical.aspx

とのことであります。

またオンラインでモデル出演依頼ができる【aModel(エーモデル)】が、始まりました!
http://amodel.jp/

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、国際的な賞をいただく力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070111
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

またこの間更新された、ビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/#/service

写真制作、会社案内やカタログの制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作・・・他にも写真SNSサービス(フォトログ)も行っておりますよ。

写真制作、CG制作はこちら→http://amana.jp/
会社案内やカタログのグラフィック制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作はこちら→http://amanainteractive.jp/
フォトログはこちら→http://fotologue.jp/
写真・イラストを売るならこちら→http://tagstock.com/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

ちなみにアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPを企画制作し、「ビジュアルコミュニケーションAPP」サービス提供も開始しております。

 「ビジュアルコミュニケーションAPP」は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPの企画制作サービスです。製品や商品、サービスの魅力を伝えるカタログや、会社案内やブランドブックのように企業メッセージを伝えるコーポレートコミュニケーションツールなど、視覚を通じて感性に訴求する電子出版APPを制作。企画構成からデザイン、写真や動画、CGIなどのビジュアル制作、コピーライティング、編集、アプリケーションの制作、APPストアへの申請まで、アマナインタラクティブがワンストップで提供します。そのため、高いクオリティを維持しながら、納期やコストに配慮した企画制作が可能です。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2010/11/news10111918.html

とのことであります!

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)

http://amanaimages.com/app/


!!! 関東地方復旧に向けた工程表!関東のガソリン不足は、あと2週間ほど! !!!

2011-03-21 02:34:43 | Weblog

 

ガソリンの話の前に、まずは電力不足の話。
こちらは人の生命の安全にも大きく関わっておりますからね。

火力を復旧・増強=計画停電、来月終了目指す―東電

時事通信 3月20日(日)15時2分配信

 東京電力は20日、東日本大震災による福島第1原発の運転停止に伴う発電能力の低下を補うため、震災で止まった火力発電所の再開に加え、小規模火力の増強などを急ぐ方針を固めた。14日から実施してきた計画停電を「4月末までにいったん終わらせたい」(藤本孝副社長)としており、冷房需要で電力使用量が大きく伸びる夏場にも備える。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000060-jij-soci

一刻も早い電力の回復が望まれます。
なぜなら、信号機の停電による交通事故が、予想通り多発しているからであります。


<計画停電>信号消灯で交通事故相次ぐ 神奈川や埼玉

毎日新聞 3月18日(金)10時34分配信

 計画停電で信号が消灯していた交差点で17日、交通事故が相次いだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000037-mai-soci


さて、関東地方にとってもう一つの大問題、ガソリン不足はいつまで続くのかという問題でありますが、探しましたところ、こんな記事があるようであります。

あと2週間は続く「ガソリン不足」 (ゲンダイネット)

 首都圏のガソリン不足が深刻化している。16日も東京23区のガソリンスタンドは約7割が休業、営業しているわずかな店に客が殺到。東京・八丁堀のスタンドには夕方、車60台、バイク40台が長い列をつくった。
 不足の一番の原因は、製油所が被災し操業がストップしているため。東北と関東に9カ所ある製油所のうち、6カ所が操業停止で、国内の3割にあたる日量100万バレルの原油処理能力が失われてしまった。一体いつになったら復旧し、庶民は並ばなくてすむのか。
「首都圏最大級のJX根岸製油所(横浜市)など3カ所は、ほぼ安全が確認されていますが、それでも操業再開は来週になります。再開しても、ガソリンは優先的に被災地に送られる。また福島原発の事故で、フル稼働する火力発電所にも石油を送らなければいけない。首都圏のガソリンスタンドに、安定的にガソリンが届けられるには、あと2週間かかるでしょう」(石油連盟関係者)

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_gasoline__20110320_6/story/20gendainet000140407/

この記事によれば、あと2週間ほどの辛抱だそうであります。
ガソリン不足は、もはやカネの問題ではなくなっておりますので、原油相場とかガソリン価格とか、そういうのは関係ないという人もたくさんいることでしょう。
わたしもその一人でありますが、こういうときこそ、ガソリンスタンドの誠実さが試されていると思いますよ。


さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )は、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

例えば商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

●人物・ポートレード撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/index.html
●会社・店舗撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interiors.html
●商品撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html
●イベント撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/events.html
●インタビュー撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interviews.html
●料理撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/food.html
●女子撮影隊
http://amanaimages.com/satsuei/jyoshisatsueitai/index.html
●取材サービス
http://amanaimages.com/satsuei/writers/index.html
●開業医向け撮影プラン
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/medical.aspx

とのことであります。

またオンラインでモデル出演依頼ができる【aModel(エーモデル)】が、始まりました!
http://amodel.jp/

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、国際的な賞をいただく力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070111
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

またこの間更新された、ビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/#/service

写真制作、会社案内やカタログの制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作・・・他にも写真SNSサービス(フォトログ)も行っておりますよ。

写真制作、CG制作はこちら→http://amana.jp/
会社案内やカタログのグラフィック制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作はこちら→http://amanainteractive.jp/
フォトログはこちら→http://fotologue.jp/
写真・イラストを売るならこちら→http://tagstock.com/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

ちなみにアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPを企画制作し、「ビジュアルコミュニケーションAPP」サービス提供も開始しております。

 「ビジュアルコミュニケーションAPP」は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPの企画制作サービスです。製品や商品、サービスの魅力を伝えるカタログや、会社案内やブランドブックのように企業メッセージを伝えるコーポレートコミュニケーションツールなど、視覚を通じて感性に訴求する電子出版APPを制作。企画構成からデザイン、写真や動画、CGIなどのビジュアル制作、コピーライティング、編集、アプリケーションの制作、APPストアへの申請まで、アマナインタラクティブがワンストップで提供します。そのため、高いクオリティを維持しながら、納期やコストに配慮した企画制作が可能です。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2010/11/news10111918.html

とのことであります!

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供です。
購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://www.daj.ne.jp/

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)

http://amanaimages.com/topics/PhotoWall_Tooools/

また写真+フレームで楽しむインテリア・フォト、アイグレボウ はいかがですか。
http://amanaimages.com/paf/
こちらもぜひご利用くださいませ!

さらに!写真やイラストを活用したオリジナルデザインのアイテムをご提案もございますよ。
ノベルティグッズや販促物のカスタムオーダーサービスでございます。
エコバック
http://amanaimages.com/photoanditem/rooshopper.aspx
タンブラー、MESA、手持ちが付いたマグカップ
http://amanaimages.com/photoanditem/thurmomug.aspx
ノートとクリヤーホルダー
http://amanaimages.com/photoanditem/kokuyo.aspx
各企業様、どうぞご利用くださいませ!
また部屋のインテリアとして、「ファブリックボード」は今注目の商品であります。
http://fabric-board.com/?rtm=aie
「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)

http://amanaimages.com/app/


!!! 車社会、関東地方は機能不全状態に!しかしその陰で、新時代の幕開けも! !!!

2011-03-20 12:46:09 | Weblog

昨日ですね、職場で朝、弁当屋さんに注文しましたら、電話でいつまで待っても出ませんでした。
材料が手に入らないのでしょう、日に日におかずの量が減っていたのは、私も感じていたのです。
そのために、職場内でも注文する人も減っておりましたので、悪循環だよなーとは思っていたのですが、少し心配です。
連休明けには、無事再開してくれることを期待してますよ、お弁当屋さん!


セは3・29開幕に延期 延長戦はなし

デイリースポーツ 3月19日(土)21時6分配信

 文部科学省からナイター開催を自粛するよう要請を受けたプロ野球のセ・リーグは19日、東京都内で臨時理事会を開き、3月29日に開幕を延期することを決めた。25日に公式戦開幕を予定していたが、1カード遅れて開幕することになった。
 開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる。4月5日からの同管内のナイターは照明を減灯して行うことも決めた。また、節電策の一環として、今季のレギュラーシーズンは延長戦を行わず9回で打ち切りとする。同管内の夏場の試合は可能な限りデーゲームとすることも検討する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000071-dal-base

こちらは延期にはなりましたが、何とか開幕できそうであります。
私は少しプロ野球選手に言いたいのですが、プロ野球って、選手や監督とファンや観客がいれば出来ると思っていませんか?
出来ませんよ。
選手や観客だけでは、プロ野球は出来ないんです!
一試合につき、何千・何万の関係者の力が結集して初めて、プロ野球というビジネスが成り立っているのです。
観客が今回の地震の喪に服すために開催を延期したら、というのはわかるんです。
観客にとっては、プロ野球は遊び(エンターテイメント)だからです。
選手が延期したらというのも、分かる気がするんです。
試合数が減少し査定で何らかの影響が出ても、何千万円ももらっているのですから、ムキになる必要はないでしょう。

でも関係者にとって、そうはいかないのですよ。
球場での仕事で生計を立ててる人もいるんです。
新聞配達員として、スポーツ新聞の新規契約で学費を稼ぐ学生だって、たくさんいるんです。
お弁当屋やグッズを生産・納品して、生計を立てている人もいるんですよ。
プロ野球選手と比べたら、それらの人の収入は微々たるものかもしれませんよ。
でもその収入があるかないかで、その人の人生が変わったり、もしくは人生が終わってしまう人もたくさんいるんです。
そんな、長年選手を陰ながら応援し、選手のすぐ側で必死で生きてきた人を見殺しすることのないようにと、今一度、プロ野球選手にお願いしたいのでありますよ。
私は3月29日の、セリーグの無事の開催を信じておりますよ。


さて、リビア情勢が動き始めました。

日本政府、リビアへの軍事介入を支持

産経新聞 3月20日(日)11時32分配信

 松本剛明外相は20日午前、米英仏各国がリビアに対する軍事行動を開始したことについて「日本政府は、リビア当局による自国民に対する暴力の即時停止を求めるとの立場から、リビアにおける攻撃の脅威の下にある文民とその居住地域を保護する事を目的として、国連安全保障理事会決議第1973号にのっとって国連加盟国が(軍事的)措置を取ることを支持する」との談話を発表した。
 さらに外相談話は「リビア当局が、国際社会の(暴力の即時停止の)呼びかけにもかかわらず、国民に対する暴力を継続していることを強く非難する。ムアンマル・カダフィ革命指導者をはじめとする当局が、国民、国際社会の声に耳を傾け、直ちに賢明な判断を行うことを強く促す」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000517-san-pol


作戦名は「オデッセイの夜明け」米英仏、カナダと伊も参加

産経新聞 3月20日(日)10時48分配信

 【ワシントン=犬塚陽介】米国防総省は19日、米英軍が連携し、リビアに近い地中海に展開する潜水艦などの艦船25隻から、約110発の巡航ミサイル「トマホーク」を発射し、首都トリポリや西部ミスラタの近郊など沿岸部の計20カ所のリビア軍防空・通信施設を攻撃したと発表した。
 軍事作戦は「オデッセイの夜明け」と名付けられた。ロイター通信によると、作戦には米英仏に加え、カナダとイタリアが参加。今後、中東の数カ国も加わる予定という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000515-san-int

目的はただ一つであります。
国連軍によるカダフィーの殺害と、それを阻止する者全ての殺害であります。
無抵抗の市民を虐殺した者に必要なものは、速やかな死であります。
我々は、もはや何も考慮する必要はないのです。
国連による厳格な実行を見届けるだけであります。


さて、関東地方のガソリン不足は、少しずつピークを迎えようとしております。
と言いましても、ガソリンの給油状況が改善されたわけではなく、ガソリン不足が行き過ぎて、運行する自動車の数が少しずつ減少を始めているのであります。
どの車もガス欠寸前にまで到達し、もはや動かすことが出来ない状態になりつつあるのであります。
関東地方の車社会は、事実上、機能不全の状態に陥ったと思います。

しかしその一方で、車社会に新時代の幕開けも、訪れているのであります。


北関東道:全線開通 式典は中止、震災復興にも役割 /茨城

毎日新聞 3月20日(日)11時43分配信

 茨城、栃木、群馬の北関東3県を東西に横断する北関東自動車道(延長約150キロ)が19日、最後の区間だった太田桐生インターチェンジ(IC、群馬県)-佐野田沼ICの18・6キロが供用開始され全線開通した。東日本大震災を受け、開通式典は中止。東北道浦和IC-宇都宮IC間の緊急交通路指定が解除され一般車両の通行が可能になったことに伴い、開通時間は当初予定の午後3時から正午に早まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000069-mailo-l08

北関東自動車道の全線開通により、関越道と東北道が繋がったのであります。
分かりやすく言うと、関東・中部・関西などと、東北が繋がったのであります。
被災地復興、日本再興のキーワードとなるニュースでありますよ(笑)

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)

http://amanaimages.com/app/


!!! 車社会、関東地方は機能不全状態に!しかしその陰で、新時代の幕開けも! !!!

2011-03-20 12:46:09 | Weblog

昨日ですね、職場で朝、弁当屋さんに注文しましたら、電話でいつまで待っても出ませんでした。
材料が手に入らないのでしょう、日に日におかずの量が減っていたのは、私も感じていたのです。
そのために、職場内でも注文する人も減っておりましたので、悪循環だよなーとは思っていたのですが、少し心配です。
連休明けには、無事再開してくれることを期待してますよ、お弁当屋さん!


セは3・29開幕に延期 延長戦はなし

デイリースポーツ 3月19日(土)21時6分配信

 文部科学省からナイター開催を自粛するよう要請を受けたプロ野球のセ・リーグは19日、東京都内で臨時理事会を開き、3月29日に開幕を延期することを決めた。25日に公式戦開幕を予定していたが、1カード遅れて開幕することになった。
 開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる。4月5日からの同管内のナイターは照明を減灯して行うことも決めた。また、節電策の一環として、今季のレギュラーシーズンは延長戦を行わず9回で打ち切りとする。同管内の夏場の試合は可能な限りデーゲームとすることも検討する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000071-dal-base

こちらは延期にはなりましたが、何とか開幕できそうであります。
私は少しプロ野球選手に言いたいのですが、プロ野球って、選手や監督とファンや観客がいれば出来ると思っていませんか?
出来ませんよ。
選手や観客だけでは、プロ野球は出来ないんです!
一試合につき、何千・何万の関係者の力が結集して初めて、プロ野球というビジネスが成り立っているのです。
観客が今回の地震の喪に服すために開催を延期したら、というのはわかるんです。
観客にとっては、プロ野球は遊び(エンターテイメント)だからです。
選手が延期したらというのも、分かる気がするんです。
試合数が減少し査定で何らかの影響が出ても、何千万円ももらっているのですから、ムキになる必要はないでしょう。

でも関係者にとって、そうはいかないのですよ。
球場での仕事で生計を立ててる人もいるんです。
新聞配達員として、スポーツ新聞の新規契約で学費を稼ぐ学生だって、たくさんいるんです。
お弁当屋やグッズを生産・納品して、生計を立てている人もいるんですよ。
プロ野球選手と比べたら、それらの人の収入は微々たるものかもしれませんよ。
でもその収入があるかないかで、その人の人生が変わったり、もしくは人生が終わってしまう人もたくさんいるんです。
そんな、長年選手を陰ながら応援し、選手のすぐ側で必死で生きてきた人を見殺しすることのないようにと、今一度、プロ野球選手にお願いしたいのでありますよ。
私は3月29日の、セリーグの無事の開催を信じておりますよ。


さて、リビア情勢が動き始めました。

日本政府、リビアへの軍事介入を支持

産経新聞 3月20日(日)11時32分配信

 松本剛明外相は20日午前、米英仏各国がリビアに対する軍事行動を開始したことについて「日本政府は、リビア当局による自国民に対する暴力の即時停止を求めるとの立場から、リビアにおける攻撃の脅威の下にある文民とその居住地域を保護する事を目的として、国連安全保障理事会決議第1973号にのっとって国連加盟国が(軍事的)措置を取ることを支持する」との談話を発表した。
 さらに外相談話は「リビア当局が、国際社会の(暴力の即時停止の)呼びかけにもかかわらず、国民に対する暴力を継続していることを強く非難する。ムアンマル・カダフィ革命指導者をはじめとする当局が、国民、国際社会の声に耳を傾け、直ちに賢明な判断を行うことを強く促す」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000517-san-pol


作戦名は「オデッセイの夜明け」米英仏、カナダと伊も参加

産経新聞 3月20日(日)10時48分配信

 【ワシントン=犬塚陽介】米国防総省は19日、米英軍が連携し、リビアに近い地中海に展開する潜水艦などの艦船25隻から、約110発の巡航ミサイル「トマホーク」を発射し、首都トリポリや西部ミスラタの近郊など沿岸部の計20カ所のリビア軍防空・通信施設を攻撃したと発表した。
 軍事作戦は「オデッセイの夜明け」と名付けられた。ロイター通信によると、作戦には米英仏に加え、カナダとイタリアが参加。今後、中東の数カ国も加わる予定という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000515-san-int

目的はただ一つであります。
国連軍によるカダフィーの殺害と、それを阻止する者全ての殺害であります。
無抵抗の市民を虐殺した者に必要なものは、速やかな死であります。
我々は、もはや何も考慮する必要はないのです。
国連による厳格な実行を見届けるだけであります。


さて、関東地方のガソリン不足は、少しずつピークを迎えようとしております。
と言いましても、ガソリンの給油状況が改善されたわけではなく、ガソリン不足が行き過ぎて、運行する自動車の数が少しずつ減少を始めているのであります。
どの車もガス欠寸前にまで到達し、もはや動かすことが出来ない状態になりつつあるのであります。
関東地方の車社会は、事実上、機能不全の状態に陥ったと思います。

しかしその一方で、車社会に新時代の幕開けも、訪れているのであります。


北関東道:全線開通 式典は中止、震災復興にも役割 /茨城

毎日新聞 3月20日(日)11時43分配信

 茨城、栃木、群馬の北関東3県を東西に横断する北関東自動車道(延長約150キロ)が19日、最後の区間だった太田桐生インターチェンジ(IC、群馬県)-佐野田沼ICの18・6キロが供用開始され全線開通した。東日本大震災を受け、開通式典は中止。東北道浦和IC-宇都宮IC間の緊急交通路指定が解除され一般車両の通行が可能になったことに伴い、開通時間は当初予定の午後3時から正午に早まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000069-mailo-l08

北関東自動車道の全線開通により、関越道と東北道が繋がったのであります。
分かりやすく言うと、関東・中部・関西などと、東北が繋がったのであります。
被災地復興、日本再興のキーワードとなるニュースでありますよ(笑)

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)

http://amanaimages.com/app/


!!! 自由と平和を求める人達が、今ここに全滅しようとしている現実! !!!

2011-03-19 03:38:42 | Weblog

カダフィ氏側、反体制派に投降促す 20日軍事行動停止

産経新聞 3月18日(金)7時56分配信

 【カイロ=大内清】内戦状態に発展した騒乱の発生から1カ月が過ぎたリビアの最高指導者カダフィ大佐に忠誠を誓う軍部隊は17日、反体制派が拠点とする北東部ベンガジの南約150キロのアジュダービヤを3方向から包囲するとともに、この日も空爆を行った。一方、フランス通信(AFP)によると、リビアの国営JANA通信は同日、反体制派の投降を促すためとして、カダフィ氏側の軍が20日から軍事行動を停止すると報じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000097-san-int

戦争は勝たなくてはならない。
勝つためにすべきことは、相手を大量に殺害し、屈服させる以外には方法は無い。
それが出来ない者は、圧政の中で生きていかねばならない。
それが現実だ。

日本は第二次世界大戦に負けた後、平和と繁栄を手に入れた。
しかしそれは米国を中心とした連合国に屈したから手に入れたものなのだろか?
私の歴史観でいうならば、それは違うと思っている。
日本は屈していない。
米国による原爆投下という非人道的行為を止めさせるために、戦争を終わらせただけだ。
そして日本は米国に屈しなかったからこそ、戦後も経済的に戦い続けることが出来、今日の平和と繁栄を手に入れたのだと、私は考えている。

リビアで自由と平和を求める人達が、この戦争に勝利することを、私は願っている。


<リビア>劣勢の反体制派、喜び爆発 安保理決議採択

毎日新聞 3月18日(金)18時24分配信

 【カイロ樋口直樹】安保理決議採択を受け、政府軍の猛攻を前に「陥落」の危機にひんしていたリビア北東部の反体制勢力本拠地ベンガジは18日未明、決議を歓迎する大歓声に包まれた。圧倒的な陸上部隊を擁する政府軍がベンガジに迫る中、これを迎え撃つ反体制派にとって、欧米諸国主体の空爆開始まで持ちこたえることができるかどうか時間との戦いになっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000084-mai-int


リビア政権への軍事行動、数時間以内に実施も=仏政府報道官

ロイター 3月18日(金)18時40分配信

 [パリ 18日 ロイター] フランスのバロワン政府報道官は18日、ラジオ局RTLに対し、リビアのカダフィ政権に対する軍事力行使を認める国連安全保障理事会の決議を受け、フランスが数時間以内に軍事行動を実施する可能性があると述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000302-reu-int

国際社会は、自由と平和を求め戦いを始めた人達を、決して見捨てない!


一方、わが日本国も、現在戦後最大の国難に直面しております。
大災害という相手の強大さに、厭戦気分も各地で起こっております。
仕事を自粛しようとか、イベントを取りやめようとか、喪に服すことが正しいことのように、一部では喧伝されております。
しかし現在の日本では、経済活動を続行することが戦いを継続することであります。
平和と繁栄を維持するために必要な行為なのであります。


ナイターでやる!セ断行、25日強行開幕

サンケイスポーツ 3月18日(金)7時52分配信

 プロ野球は17日、東日本大震災の影響が懸念される中、セ・リーグが予定どおり3月25日に開幕し、楽天が拠点とする仙台市が甚大な被害を受けているパ・リーグは4月12日に開幕を延期すると正式発表した。開幕延期を求める日本プロ野球選手会の反対を押し切る形でのセの強行開幕に賛否両論が噴出。電力不足による真夏のリーグ中断の可能性など課題が山積する中で“球春”を迎える。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000000-sanspo-base

私はプロ野球・セリーグの決定を、支持します。
電力消費的に不可能であるなら別でありますが、一般的に考えて多くの観客が一箇所で過ごすわけですから効率性も感じますし、基本的には多大な悪影響にはならないと、私は考えるのであります。
どうぞ、無事のご開催を!

と言いたいところですが、こんな強権的な要請が来ている様であります。


文科省がナイター自粛要請=25日開幕のプロ野球セに

時事通信 3月19日(土)0時31分配信

 プロ野球セ・リーグが公式戦の25日開幕を延期せず、ナイターを含め予定通り実施すると決めたことについて、文部科学省は18日、東日本大震災の影響で計画停電が行われている東京電力、東北電力管内では可能な限り試合を開催しないよう、日本プロ野球組織の加藤良三コミッショナーに通知を出した。セ・リーグは19日、臨時理事会を開いて対応を協議する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000003-jij-spo

苦渋の判断の中で経営陣が決断したことを、ポピュリズムに便乗して安易な発言をする者を、私は支持しない。
リンク先のコメントにもあるとおり、実質的な電力問題ではなさそうですしね。
多くの国民が、政府の今回の地震への対応に怒りを感じながらも我慢しているだけに、政府には我慢のかけらも無いのかと、余計に怒りを覚えるのであります。


東北地方太平洋沖地震は、未だ行方不明者が多くいる悲しい状況ではありますが、被災者救出の段階を終えようとしております。
これから徐々に、被災地の復旧が被災者の生命を守るためにも、重要になってきます。
と同時に、復旧とその後に来る復興を支援するための、関東地方の景気・経済の復活も、同じくらい重要になってきております。
被災地にモノを送るのも、資金を提供するのも、提供する者が健在でなければ出来ないことなのであります!

日本国民の皆さんが、悲しみを乗り越えて、平和と繁栄のための戦い、経済活動にご理解とご協力をしてくださいますことを、私は心より願うのであります!
我々は、この戦いに敗れるわけにはいかないのです!
絶対に勝つ!


さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)

http://amanaimages.com/app/


!!! 日本消灯。パチッ・・・・ !!!

2011-03-18 04:57:45 | Weblog

昨日は私の家では夕方から夜にかけて計画停電があるということで、丁度いつもその時間にジョギングやら風呂やら済ませるのですが、お湯が出ないと困るので、ジョギングは少し後からやることにし、少し駅前の商店街をぶらつくことにしたのであります。
計画停電の影響が出てますね。
パチ屋は早々に店を閉め、ファーストフード店や定食屋は材料が届かないのでしょうか、ほとんど休業中。
全体としては、3割から4割が休業であります。
開いている店も、薄暗い中での営業でありました。
こんな状態が日本経済に影響を与えないわけがない!
復興特需だ、パニック景気到来だ、などという方もおりますが、私はやはりマイナスの影響は避けられないのではないかと、考えております。

私は今年の各企業の売り上げ減少は、最悪今回は3割から4割くらいはあるのではないかと考えております。
路頭に迷いたくなかったら今こそ必死に働くしかないと思うのであります。
考えてみてください。
3割から4割売上が減少したら、一体どれだけの企業が生き残ることが出来るのでしょうか?
その時には、企業の6割から7割の売り上げも、消えてしまうということであります。
そこから来る影響は壊滅的なものになると、私は恐怖しているのであります。
日本消灯っていう印象を受けましたよ・・・。

もちろん、そんな事態を防ぐために、各企業とも頑張っております!


吉本「沖縄国際映画祭」開催決定「笑いは人を思いやり…」 (夕刊フジ)

 18日に開幕予定の「第3回沖縄国際映画祭」を開催する吉本興業は、映画祭を予定通り行うことを15日決めた。同社は「自粛ではなく、行動することで、少しでも被災者の方々のお役に立ちたい」と、暗い気持ちに沈んだ日本を笑いで励ましていく。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_yoshimoto__20110317_2/story/16fujizak20110316005/


私は大歓迎であります!

また、他の各企業も、生産・営業体制を変更して対応しているようであります。
週休2日の企業でしたら、その2日の休みを無くして、5日間の労働時間で足りない時間を埋め合わせているようであります。←ここ重要であります。これやってない企業は、本当に壊滅的な売上になると思います。
私は4月に友人と飲む約束でしたが、休みがなくなるかもということで、彼の勤務スケジュール決定後の連絡待ちであります。

ただ明かりが消えることで、見えてくる明かり?というものはあるんだなぁというのは、私は感じました。
陰のような、もやもやとした何かが、私の中で識別されるのであります。
そんなわけで、今日はブックオフで二千円ほど買い物をしました。
買ったのは、もやもやとした何かを鎮めるものです。
淫靡と言うか何と言うか、そんな気持ちになったのは私だけではないでしょう?
ちなみにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、星も綺麗でありますよ。(笑)

昨日はそれからジョギングを近所で1時間ほどしました。
明かりの無い黒々とした住宅地を走ったり、信号の消えた交差点を渡ったり、普段出来ない経験を積むことが出来ました。
皆さんも良い機会です。
住宅地や商業地の現状は、ぜひ見て頂きたいものであります。
こんな機会は、もう当分無いと思いますよ。

ところで、会社四季報が新しく発売されてますね。

私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、東洋経済によると、こうであります。

【微増益】直販による販促受託が電機、精密機械、飲料軸に軌道化。特にCG制作や撮影堅調、連動してWeb広告伸び粗利改善。ストック写真も動画・音源の販売始め単価下落に歯止め。が、電子出版など先行投資かさみ営業微増益。資産除去債務重い。
【買 収】自動車CGの有力制作会社ワークスゼブラを子会社化、その技術を電機や飲料にも展開。画像資産管理ソフトも販売。

業績予想は、会社予想と一致であります。

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )は、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

例えば商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

●人物・ポートレード撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/index.html
●会社・店舗撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interiors.html
●商品撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html
●イベント撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/events.html
●インタビュー撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interviews.html
●料理撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/food.html
●女子撮影隊
http://amanaimages.com/satsuei/jyoshisatsueitai/index.html
●取材サービス
http://amanaimages.com/satsuei/writers/index.html
●開業医向け撮影プラン
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/medical.aspx

とのことであります。

またオンラインでモデル出演依頼ができる【aModel(エーモデル)】が、始まりました!
http://amodel.jp/

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、国際的な賞をいただく力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070111
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

またこの間更新された、ビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/#/service

写真制作、会社案内やカタログの制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作・・・他にも写真SNSサービス(フォトログ)も行っておりますよ。

写真制作、CG制作はこちら→http://amana.jp/
会社案内やカタログのグラフィック制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作はこちら→http://amanainteractive.jp/
フォトログはこちら→http://fotologue.jp/
写真・イラストを売るならこちら→http://tagstock.com/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

ちなみにアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPを企画制作し、「ビジュアルコミュニケーションAPP」サービス提供も開始しております。

 「ビジュアルコミュニケーションAPP」は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPの企画制作サービスです。製品や商品、サービスの魅力を伝えるカタログや、会社案内やブランドブックのように企業メッセージを伝えるコーポレートコミュニケーションツールなど、視覚を通じて感性に訴求する電子出版APPを制作。企画構成からデザイン、写真や動画、CGIなどのビジュアル制作、コピーライティング、編集、アプリケーションの制作、APPストアへの申請まで、アマナインタラクティブがワンストップで提供します。そのため、高いクオリティを維持しながら、納期やコストに配慮した企画制作が可能です。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2010/11/news10111918.html

とのことであります!

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供です。
購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://www.daj.ne.jp/

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)

http://amanaimages.com/topics/PhotoWall_Tooools/

また写真+フレームで楽しむインテリア・フォト、アイグレボウ はいかがですか。
http://amanaimages.com/paf/
こちらもぜひご利用くださいませ!

さらに!写真やイラストを活用したオリジナルデザインのアイテムをご提案もございますよ。
ノベルティグッズや販促物のカスタムオーダーサービスでございます。
エコバック
http://amanaimages.com/photoanditem/rooshopper.aspx
タンブラー、MESA、手持ちが付いたマグカップ
http://amanaimages.com/photoanditem/thurmomug.aspx
ノートとクリヤーホルダー
http://amanaimages.com/photoanditem/kokuyo.aspx
各企業様、どうぞご利用くださいませ!
また部屋のインテリアとして、「ファブリックボード」は今注目の商品であります。
http://fabric-board.com/?rtm=aie
「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)

http://amanaimages.com/app/


恐怖の体験 ~ ガンガン!「オイコラ!割り込んでんじゃねえぞ!ドア開けろ!」

2011-03-17 15:28:11 | Weblog

こういうことを書いていいのか、返ってパニックを誘発してしまうのではないかと少し躊躇するのですが、皆さんが同じ思いをしないように、情報は隠さずに、私の先ほどの恐怖の体験を書いておきます。

ガソリンがなかなか給油できない状態でいるのは、皆さんご存知だと思います。
私も通勤用の車のガソリンが切れかけてまして、給油できるガソリンスタンドを探していたのであります。
営業しているスタンドの前には必ず渋滞が出来ていますので、それに並べば良いと思いまして、近くの国道に向かったのであります。
信号を右折し、左車線に入ってしばらくして、恐怖の出来事は起こりました。

ガンガン!「オイコラ!割り込んでんじゃねえぞ!ドア開けろ!」ガンガン!

もちろん私は車が交差点の後ろのほうまで並んでいたことは、存じております。
しかしこの場は一般道路でありますから、交差点で右折しその場で左車線に入ることは、何ら悪いことではないわけであります。
爺さんが吠えていたのですが、私は悪くは無いので、すっとぼけていたわけであります。
しかし、ガソリンの給油状況は相当悪いみたいであります。
後ろから別の爺さんもやってきて、二人して私の車のドアをガンガン叩き始めたわけでありますよ。
そして一人が、後ろの渋滞している車に向かって、「オイみんな!こいつを摘み出せ!」と大声を上げ始めたのであります。
私もさすがにこれはヤバイと思いまして、ドアがロックされているか確認しようとしたですが、借りたばかりの代車だったので、やり方を確認していなかったのであります。
爺さん二人のドアを叩き口ぶりは、どんどん凶暴になって来まして、ついにはこの爺さん二人は、ドアを思いっきり開け放けてきたのであります。
ロックはかかっていなかったのです。
私もさすがにこの時は、他の人たちが集まってくる前に戦うしかないと思いまして、「この野郎!」とドアが開くと同時に飛びかかろうとしたのですが・・・

突然、爺さん二人が「危ない!危ない!」と言い出しまして、前を見たら、ブレーキを踏んでいた私の足が離れてまして、オートマ車ですので前の車が目前にまで来ていたのであります・・・。
あわててブレーキを踏む私。
そして逃げ出す爺さん二人。
前の車はBMWでした。
借りてた代車で、高級車にぶつけたらどんなことになるのか・・・。

これが私の先ほどの恐怖の体験であります。
で、給油出来たかと言いますと、一つ前のガソリンスタンドはその時にはすでに「夕方から営業」の張り紙があり、その先のスタンドも、並んでいた途中(あとわずか500mくらいだった)で営業終了。
渋滞の前に進むスピードが速くなったときに、駄目だったんだなとあきらめました。
その先も左車線はまた渋滞が始まりそうな気配でしたが、私は別のスタンドの開始時間を知っていたので、そちらに向かうことにしたのであります。

で、私はそのスタンドで給油をしまして、無事帰ってきたわけであります。
しかし軽自動車だったからでありましょうか、わずか2千円分しか入れてくれませんでした。
ま、半分以上は入りましたので、何とかしばらくは持つとは思うのであります。

後から落ち着いて考えてみますとね、あの爺さんのような行動は、絶対に後で後悔する行動だと思います。
私はそれから先見てましたが、割り込みと勘違いされる例は何度もありました。
特に交差点では、私と同じような例が何度もありました。
そういう時に仮に割り込まれた思っても、そんな事で喧嘩を売っていたら、1日に数回は他人と殺り合わねばなりませんよ。
殺りあったところで、はっきり言って給油できる可能性は、かなり低いです。
実は私が別のスタンドで給油に成功しましたのも、親父と二人で協力して入れたからであります。
普通にやってたら給油は出来ないと思いましたし、先ほどのような暴力行為に対する備えも必要かと思いましてね(ま、その危険はなかったのですけど)
そこではまず営業開始時間を確認した上で、出来るだけ近くの停車可能な路肩に停め(スタンドの前には並ばしてくれないので)、親父にスタンドの営業開始と共に電話で合図をしてもらったのであります。
営業時間予定より、1時間くらい早く開始しましたので、一人だったら失敗していたかも知れません。
開店後、親父がその後の渋滞をみていたそうですが、5分もしないうちに、数キロに渡って渋滞が出来たようであります。

先日は追突され、今日は恐怖体験をした私でありますが、一つツイていたのは、今の軽の代車の燃費がかなり良いと言うことであります。
いつも乗っているデミオは、母親からのお下がりなのですが、急に燃費が悪くなったとかいう話で、今はリッター10キロしか走ってくれないのであります。
燃費の良い代車でなかったら、この給油困難な現状では、とてもやっていけなくなっていたことでしょう。
塞翁が馬とは、このことかも知れません。

帰りにドラッグストアに寄りまして、日用品を買いました。
トイレットペーパーは一人一袋で、在庫はたくさんありました。
ただカップラーメンは売り切れでありませんでしたね。
私はチョコレートを買っておきました。
エネルギー源さえあれば、何とかしばらくはやっていけますからね。
ちなみにこれもずいぶん減っていて、一人同一商品2個まででした。

私は今日給油や買い物をして実感したのですけどね、これは消費者の買いだめなんかじゃない!
流通側の出し惜しみのように思いました。
あまりにもモノが少なすぎるもの!
たぶん消費者はみんなそう察してますよ。
消費者の怒りが爆発しないうちに、流通側は手加減をしておかないと、打ちこわしのようなものが起きてしまいそうな、そんな雰囲気が漂い始めておりますよ。
一度でもそんなことが起こったら、供給側が失うのは「モノ」だけではありませんよ。
「信用」でありますよ。
元々国内の供給力は余るほどあるのです。
正常化したときには、たぶんその店はつぶれますよ。

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)

http://amanaimages.com/app/


!!! 私が被災地は必ず復興できると断言する理由! !!!

2011-03-17 06:17:04 | Weblog

まず私が今一番懸念するこちらのニュースについて、少しコメントしたいと思います。


官邸も疲労蓄積、判断力低下を危惧する声も

読売新聞 3月16日(水)17時14分配信

 東日本巨大地震の発生から16日で5日を経過し、首相官邸に疲労感が目立ち始めた。
 菅首相の在庁を示すランプは地震発生以来、視察時などを除いてともったままで、官邸で寝泊まりを続けているようだ。疲れによる「機能不全」を懸念する声も出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000638-yom-pol


この影響が、恐らくこういう言動にもなってしまったのだと思います。


「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相

時事通信 3月16日(水)22時11分配信

 「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」。菅直人首相は16日夜、東京電力福島第1原発の事故をめぐり、首相官邸で会った笹森清内閣特別顧問にこう語った。放射性物質の飛散により、広大な地域でさまざまな影響が出かねないとの危機意識を示したとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000211-jij-pol

しかしですね、現実問題として東日本がつぶれる可能性は、はっきり言ってゼロであります。
総理も安心して宜しい(笑)
あなたが仮に東日本から退避せよと命令を出しても、全ての人が退避することはないでしょう。
残った者によって速やかに、この場に残る別の人物を臨時総理として任命するだけであります(笑)

その理由は、今更人生をやり直せるほど、この国の平均年齢は若くないからであります。
私自身もどんな影響が残ろうとも、この愛着ある関東の地で、生活を営み続けることでしょう。
例えば外国人が東日本から退避を始めているというニュースがありますが、

海外メディア一部撤退、「日本は大丈夫」の声も

読売新聞 3月16日(水)20時33分配信

 東日本巨大地震に伴う福島第一原発の事故深刻化を受けて、日本を危険視する傾向が国際社会で強まる一方、総力を挙げて未曽有の大災害に立ち向かう日本社会を信頼し続ける外国人も少なくない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000840-yom-int

この場から逃げた外国人は、現実問題として自国に戻っても、信用を得て凱旋する立場にはないと思いますよ。
逃げた後に、逃亡者に一体今後どんな仕事が用意されているのか。
その国の国民だって、この逃亡者に対する評価は厳しいものなると思います。
逆に言えば、この国の残る外国人だって、実のところは日本を信頼しているわけではないと思います。
己の都合以外の何ものでもないのであります。
そのことを我々日本人は十分自覚する必要もあると思うのであります。


「まるで無声映画」、大震災でも秩序を崩さない日本人に喝采―中国紙

「数百人が広場に避難した。タバコを吸う人はいない。係員が走り回って毛布、お湯、ビスケットなどを配る。すべての男性が女性を助けていた。3時間後、その場は解散となったが、地面にはゴミ1つ落ちていなかった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000001-rcdc-cn

被災地でも、喫煙者はタバコは吸いますよ。
また性欲の処理だっていたします。
怒りや悲しみといった感情を抑えられない時だってあります。
そういうこともことも含めて、人の生存というものはあるわけであります。
そういうことをお互いに受け入れることが出来ることも、この国の民度の高さを示す一つでありますよ(笑)


「なぜ略奪ないの? 」=被災地の秩序、驚きと称賛―米

時事通信 3月16日(水)16時9分配信

 【ワシントン時事】東日本大震災の被害や福島第1原発事故が連日、トップニュースで伝えられている米国で、被災者の忍耐強さと秩序立った様子に驚きと称賛の声が上がっている。「なぜ日本では略奪が起きないのか」―。米メディアは相次いで、議論のテーマに取り上げている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000135-jij-int

表立った略奪は無くても、被災地の金庫泥棒等はすでに活動を始めていると思います。
そういうこともあるのだという認識をもって、不審者を見かけたら、警官等に通報できる体制の構築も必要だと思います。


さて、話を元に戻しますが、私が被災地は必ず復興できると断言する理由は、すでに少し述べましたが、被災者の年齢の高さがあるからであります。
日本中が焼け野原になった戦後の復興期ならいざ知らず、現代社会では、若い人なら別の地域へ行って一からやり直したほうが早いと判断されるのではないかと、私は考えるのであります。
しかし報道を見れば分かるとおり、被災者は年配の方が本当に多い。
最終的に現地にとどまる方は多いのではないでしょうか。
中には年金収入のある方も多くおりますので、再びこの地にビジネスの場が現れる可能性は非常に高いと、私は考えるのでありますよ(笑)


さて、ネットサーフィンしてましたら、私の趣味の株式投資関係で、なかなかよく出来た記事のブログを見つけました。
興味のある方はどうぞご覧ください(笑)

かすみちゃんの株主優待日記
優待実施企業の地震関連のIR 一覧です。
http://blog.livedoor.jp/setuyaku999/archives/51832341.html

上記のブログにもありますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )からも、「東北地方太平洋沖地震の影響に関するお知らせ」ということで、IRが出ております。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110316062188.pdf


さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

ところで私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )は、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

例えば商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

●人物・ポートレード撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/index.html
●会社・店舗撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interiors.html
●商品撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/products.html
●イベント撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/events.html
●インタビュー撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/interviews.html
●料理撮影
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/food.html
●女子撮影隊
http://amanaimages.com/satsuei/jyoshisatsueitai/index.html
●取材サービス
http://amanaimages.com/satsuei/writers/index.html
●開業医向け撮影プラン
http://amanaimages.com/satsuei/assignments/medical.aspx

とのことであります。

またオンラインでモデル出演依頼ができる【aModel(エーモデル)】が、始まりました!
http://amodel.jp/

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、国際的な賞をいただく力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070111
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

またこの間更新された、ビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/#/service

写真制作、会社案内やカタログの制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作・・・他にも写真SNSサービス(フォトログ)も行っておりますよ。

写真制作、CG制作はこちら→http://amana.jp/
会社案内やカタログのグラフィック制作、ウェブ企画制作、TV-CM等の動画企画制作はこちら→http://amanainteractive.jp/
フォトログはこちら→http://fotologue.jp/
写真・イラストを売るならこちら→http://tagstock.com/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

ちなみにアマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/ )は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPを企画制作し、「ビジュアルコミュニケーションAPP」サービス提供も開始しております。

 「ビジュアルコミュニケーションAPP」は、ビジュアル表現に優れた電子出版APPの企画制作サービスです。製品や商品、サービスの魅力を伝えるカタログや、会社案内やブランドブックのように企業メッセージを伝えるコーポレートコミュニケーションツールなど、視覚を通じて感性に訴求する電子出版APPを制作。企画構成からデザイン、写真や動画、CGIなどのビジュアル制作、コピーライティング、編集、アプリケーションの制作、APPストアへの申請まで、アマナインタラクティブがワンストップで提供します。そのため、高いクオリティを維持しながら、納期やコストに配慮した企画制作が可能です。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2010/11/news10111918.html

とのことであります!

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供です。
購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://www.daj.ne.jp/

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)

http://amanaimages.com/topics/PhotoWall_Tooools/

また写真+フレームで楽しむインテリア・フォト、アイグレボウ はいかがですか。
http://amanaimages.com/paf/
こちらもぜひご利用くださいませ!

さらに!写真やイラストを活用したオリジナルデザインのアイテムをご提案もございますよ。
ノベルティグッズや販促物のカスタムオーダーサービスでございます。
エコバック
http://amanaimages.com/photoanditem/rooshopper.aspx
タンブラー、MESA、手持ちが付いたマグカップ
http://amanaimages.com/photoanditem/thurmomug.aspx
ノートとクリヤーホルダー
http://amanaimages.com/photoanditem/kokuyo.aspx
各企業様、どうぞご利用くださいませ!
また部屋のインテリアとして、「ファブリックボード」は今注目の商品であります。
http://fabric-board.com/?rtm=aie
「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#3 ウフィツィ美術館」がリリースされているのであります(笑)

http://amanaimages.com/app/


!!! 日本経済、反攻開始の狼煙を上げろ! !!!

2011-03-16 20:30:05 | Weblog

計画停電という日本の歴史上最大の政策が、関東各地で行われております。
この政策は関東の大停電という最悪の事態を防ぐための、大変重要な政策であります。
しかしこの政策は、100%国民のためになる、完全なものではないことも、多くの国民は気づいております。
その最たる理由の一つが、交通信号が消灯してしまうことであります。
警察官が手信号を行える交差点は問題ありませんが、そうでない場所が多数あることが、現在確認されております。
その危険度は、私に言わせると、こんな状態が続いたら命がいくあっても足りない!というくらいの、危険なレベルであります。
その規模に関しても、数万人が被災した今回の地震をはるかに上回る数百万人が、交通事故死の危険にさらされる状態が続いております。
日本政府と東京電力への提言であります。
交通信号への何らかの対応をお願いしたい。
警察が足りないなら、警備会社等に要請して、誰もいない無信号の交差点を無くす対応をお願いしたいのであります!


というのが、今日私が話したいことの一つでありますが、もう一つ、ガソリンが買えないことに、私も困惑しております。
このままですと、今後は大河を二つ越えての、朝4時起床の自転車通勤になりそうであります。
しかも一部歩道のない道を走らねばならないので、かなり要注意の通勤になりそうです。

でもね、それでも会社には行かねばなりませんよね。
私が社会人になって最初に言われたことの一つに、会社には何が何でも時間通りに来いということであります。
40度の熱があってもとりあえず来い、ということであります。
私はそのことを教えてくれた先輩に今でも感謝をしております。
それが一番自分のためになるのだという社会の厳しさを、私は幾度となく見てきたからであります。
世の中は、生存競争であります。
そして同じ会社内でも、生存競争であります。
通勤に限らず、仕事を遂行する面でもそうですが、誰もが休みたいというときに、実際に休んでしまう人に、周りからの信頼は無いのであります。
その休暇にどんな正当性があってもです。
なぜなら、その正当性は当人の都合であって、その当人を蹴落とそうとする人にとっては、その休暇の理由などただのサボりの言い訳にしか聞こえないからであります。
こういう隙(すき)のある人に、周りの人は決して本当の信頼を寄せる事はないのであります。

生き残りたいなら、死に物狂いで生きる努力をしなければならないのであります。
現代社会における椅子取りゲームは、もはや生きる意志のある人にしか残されていないと思った方が、現状判断としては適切だと、私は考えるのであります。

とまぁ私も恫喝や説得などあの手この手を使って、日本経済の落ち込みを防ぐためのブログを書いているわけであります。
我々が落ち込んだら、被災地の方の復興を支援できる人はいないわけでありますよ!
だから他人の言葉も借りますよ。

堀江貴文氏のブログ「不治の病」
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10832312004.html

みんな、立ち止まるな!
走れとは言わない!
歩いてでも、はってでもいいから、前に行こうよ!


また話は変わりますが、これについては、私としてもコメントしておかねばならないでしょう。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2402.T&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
http://www.jsf.co.jp/de/stock/data.php?target=balance&div=%93%8C%8F%D8&code=2402

あれほど忠告したのに・・・信用取引をした人の末路であります。
今回はほとんどの人が、信用買いをしておりましたね。
皆、投資資金のほとんどを失ったと思います。
証券会社が様々な手段を使って勧める、信用取引に手を出した人の末路であります。
今後も私は信用取引は、絶対にオススメしないということだけは、ここに改めて宣言しておこうと思いますよ。
その仕組みを理解すれば、常識を持つ人ならば手を出すことはないと思いますけどね。

ま、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )に限らず様々な銘柄が、依然株価はずいぶん安くなっております。
長期的な視野で、これからも私は喜んで買っていこうと思いますよ(笑)


また話は変わりますが、私は先月給料の一部を婚活に使いましたが、数回経験した印象として、今のようなデブッチョでは成功する可能性は薄いという判断をせざるを得ないのであります。
ですので、しばらくは婚活は中断しようと思います。
その代わりに、お菓子等の間食の禁止をとうとうやろうと思います。
普段は酒を飲まず、女も抱かず、タバコをやめた私の、最後の人生の楽しみを我慢しようと思います。
これをやめて、今のジョギングを半年も続ければ、たぶん私の身体は二十歳の頃のようにスマートになると思うのでありますよ。
全ては婚活のために!であります(笑)