goo blog サービス終了のお知らせ 

潮待小屋

冬仕度

 
昨晩は、わが職場の歓迎会。
新入りの管理人が釣り好きだということを知った幹事さんの粋な計らいで、テーブルにはどどーんと大きな「ぶりかま」が登場!



いやあ、うれしいなあ。
日曜日休めるともっとうれしいんだけど(笑)。
いっそのこと、日曜日を固定出勤日にして、平日を休みにしてもいいよ。
そうすれば、毎週夢の「平日釣行」だ。パラダイスだ♪
だめかなあ?

宴席は大いに盛り上がり、ついつい飲みすぎてしまった管理人。
アルコールが抜けきらず、今朝の釣行は残念ながら見送り。  
久々に朝からのんびりと家で過ごした。
まあ、たまにはこんな日があってもいいかな。
 

ちなみに下の画像は、今朝の釣行に備えて管理人が用意していた防寒グッズ。
これからの季節は寒さとの戦いだからね。
  

ネオプレーン製手袋。
右は指5本出し。左は指3本出し。
今の時期はまだ右のものでも大丈夫だが、厳寒期には左のものを使う。
小指を隠すのと隠さないのとでは、体感温度が1~2度違うのだ(まじで)。


先日も紹介したネオプレーン製ソックス。
これを履いてからブーツを履けば、つま先が冷えない(はず)。
つま先が冷えるのと冷えないのとでは、体感温度が3~5度違うのだ(まじで)。

このほか、当然ながらウエアも防寒使用。
上はフリース2枚重ねにナイロンジャケット(耳が冷えるのを防ぐためのフード付き)。
暑くなったら1枚ずつ脱いでいく「たけのこ」スタイルだ(笑)。
下はズボンの下に「おやじタイツ」を履き、上から裏フリースのオーバーパンツ。
アウターは高価なものである必要はないが、ある程度の通気性があるものを選ぶことが大切。
通気性の悪いアウターだと、汗の水蒸気が内側で結露し、服が濡れてしまう。
ちなみに管理人は近所の「しまむら」で買った激安ウエアを着ているが、機能的には全く問題ない。


そんなわけで、準備は万端。
あとは釣りに行くだけなのだが・・・年内は忙しくて微妙な情勢。
ちなみに明日も出勤日。

はたして、今年の釣り納めはできるのか???
むむむ・・・
  

  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>しげおさん
鹿島の海、「落ちたら助からない」ってみんな言いますよね。
くれぐれもお気をつけください。
私はチキンなので、波のある日はすぐに湾内か港内に逃げ込んでしまいます(笑)。
簡易テントですか。確かにあたたかそうですね。
北風も防げそうだし、いいかもしれません♪

>masayaさん
先程帰ってまいりました。
奥さん、なかなか手ごわいですね(笑)。
年内はあと何回釣りに行けるかな?
来週末は午前中日が昇ってから潮が引くので、地磯日和ですよ。
masaya師匠の本領発揮か!?
しげお
今日は、潮が悪いですからね。。。
最近は条件が揃わないと釣行しなくなりました。
コマセもったねぇ~すから。。。(笑)
スカパーの「釣りビジョン」(24時間釣り番組)でも子供とみながらグータラしてます。
23日行ってきました、鹿嶋灘漁港。鹿嶋北新堤防寄りですが、北風がものすごく大荒れ。
高さ10数メートル 巾5~6メートルの巨大堤防の上まで波がかぶる恐ろしさ。
外房からすると鹿嶋灘は同じ海にはとても思えません。
しかたなく、港内(といってもこれも巨大)の港公園に移動。それでも北風強く釣師少なめ。
なんとか重めのカゴで遠投。しかし向かい風に押されもどってくるありさま。100m投げるつもりで50mというところ。
結果、、、小アジ数匹。。。あ~あ。

でも、鹿嶋の北風からしたら外房は暖かいです。
海もやわらかいし。
堤防の上から一気に流された釣師百名以上(皆死んでる)
その大波は大型貨物船をも座礁させるだけの力があります。
そんな海でも釣師が耐えないんだよなぁ~、なぜか。
私は、外房のやわらかい海のほうが好きです。

で、防寒対策ですが、夜間は小型簡易テントですね。
2人でいっぱいになるくらいの。
あまり寒いと、この中でジ~っと耐えています。
日中は≠P度までなら平気です。結構普通の格好で。

でも、鹿嶋より外房は暖かいですよ。
そんな海が近い管理人さんがうらやましいです。
masaya
二日酔いの管理人様へ♪
今日はたぶんお仕事ですね、
私は昨晩、不覚にも子供より早く就寝してしまいました。
ですので朝から "ししゃも" を焼きつつ "俺様タイム" を満喫しております(笑)
今日は隙あらば出撃予定でしたが、きっちり我が家の奥さんに予定を入れられてしまいました。

ここのとこ気温が日々冷え込んでますね、
人にも厳しいですが、魚も同様なようで釣果も厳しいみたいです。
水温は一ヶ月遅れと聞いていたのですが・・・
ちなみに綿帽子の上からフードを被れば頭は完全です(笑)
管理人
>glvbenさん
あ、そうか。
平日休みだと、子供とスケジュールが合わなくなっちゃうんですね。
そこまで考えてませんでした(笑)。

葛西臨海公園の水路でハゼ釣りしたいと思ってしまうのは私だけでしょうか・・・
glvben
管理人さん こんばんは
昨日久しぶりに娘とデートしてきました。行き先は葛西臨海公園です。
水族館でマグロを見ていたら心が落ち着くどころか釣りたくなりました!
釣るにはまず魚の生態を良く知ること!そして味わうこと!デートの〆は回るお寿司!
娘の口から釣りに行きたいと言わせるくらいに洗脳十分!あとは土日休みか!
平日休み!良くもあり悪くもあります。贅沢でした!スミマセン。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとやすみ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事