千曲川に沿って 2018-10-08 05:40:35 | 飯山線 千曲川に沿う飯山線 戸狩から先はいよいよ谷に入り、千曲というほどにに曲がりくねる千曲川が平地に対して支配的な存在感を現してくる そこを開発するのは地形との戦いであったろうという飯山鐡道に思いを馳せながら、現在進行形で建設中の堤防は水害との戦いを感じる
斜面を覆うように 2018-10-07 05:33:22 | 飯山線 千曲川から立ち上がる緩やかな斜面の縁を集落に寄り添って飯山線は抜けて行く あまり高度を落としたくない飯山線は、田んぼの縁を築堤で抜けていく この田んぼ、飯山線から見てるとそこまで意識することもないのだけれど、実は更に山の上の方まで広がっている それこそ、水田にできる場所はことごとく開墾したぞと言わんばかりの光景が広がる 棚田と言うにも余りに圧倒される景色だ
谷間を行く 2018-10-05 03:42:15 | 飯山線 飯山線は千曲川・信濃川沿いの谷間を行くことは感覚で分かるけど、こうして上から見てみると周りの山の奥深さも感じた そして、意外と山の上の方も耕作地や水田として開拓されてるんですね