goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

吹割の滝

2024年11月10日 15時50分00秒 | お出かけ
さて、もう少しだけ観光は続きます
続いての訪問先は


吹割の滝
片品川にある巾約30m、高さ約7mの名瀑
V字型の岩の割れ目から落下する様は東洋のナイアガラと言われてます。
国の天然記念物にも指定されてます
見学は遊歩道に設置されているロープの外側からの見学になります。

さて、吹割の滝を高台から見学できる散策路もあります。

十二山神社
散策路の入り口にある神社

階段の上がりが続きます😅

第三展望スポットからの吹割の滝

第一展望スポットからの吹割の滝
第二展望スポットは今は…無い??

浮島観音堂
ちなみに…浮島観音堂からスタートした方が下りが中心なので散策自体は楽になります。
私は…逆に巡った事になります😅
散策路には明かりはありませんので暗くなる前に行きましょう
吹割の滝観光には無料駐車場もありますのでご利用下さい。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅「尾瀬かたしな」(群馬県) | トップ | 草津温泉 散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。