今朝は雲は多いが晴れ間が覗き、朝の6.7℃から午後2時過ぎには17.2℃まで
上がれば、ぽかぽか陽気に。

この陽気で、奈良の桜も例年より8日も早く満開と奈良気象台が発表され、
連れ合いと花見にと平城京跡に車を停めた。
平城京跡の桜は、第二次大極殿東側と西側のみやと通り(歌姫街道)と
資料館付近などです。
第一次大極殿を東側から

みやと通りの桜並木を東側から

👇朱雀門 更にその南側へと

みやと通りの桜並木を一条通(北東側から)
第一次大極殿・南門👇

第二次大極殿院、東側の桜をその東側から

東院庭園付近からみやと通りを

その東院庭園のシンボルは隅楼の鳳凰です。

若草山342mにもサクラの色が、頂上も開花しているようです。

