~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

11/6(土) 駅チカアート市(関内)出店します。ニャンドゥティ雑貨

2021-11-04 23:40:32 | オススメイベント

です。

もう今週の土曜日、、明後日ですが、いつもお世話になっている<駅チカアート市>に、ニャンドゥティ雑貨で出店いたします♪

ピアス&イヤリングをメインに、カラフルなニャンドゥティを縫い付けたバッグなども持っていきます。

 

下の写真は、シンプルなアイボリー系の糸に、ビーズを散りばめて作ったもの。

直径は約3センチです。

どんなコーディネートにも会いますよー

 

他にも、直径約3センチの円のもの作りました。

竹ビーズや、ちょっといいビーズ入れて、キラキラ目に

画像だと、なかなか実物の色合いやキラキラ感が伝わらなくて残念

 

 

今回、新しく持っていくのは、細糸で作った直径2センチの円のイヤリング&ピアスと、秋冬のお洋服に合いそうなブレスレットです

イヤリング&ピアスの模様は5枚の花弁のお花で、スワロフスキービーズを付けている、私の作る作品の中では、おかげさまでずっと人気があって作り続けている形です。

小さめのアクセサリーをさりげなく着けたい方には、ちょうどよいサイズです。

新しい色で何種類か作りました。

 

ブレスレットは、ちょっと変わった色のグラデーションのものや、シンプルなアイボリー系のものです。

 

写真は・・・・ないの

だってまだ今作っている最中ですから (あと一日しかないのに)

当日までに完成させて持っていく予定です

見ているだけでも元気になる、『虹色レース』です

 

 11/6(土)駅チカアート市 ニャンドゥティグッズ展示販売 

日時 11/6(土)11-17時 

    ※イベント自体は、11/5,7も開催しています。私は11/6のみ出店します。

場所 JR・横浜市営地下鉄 関内駅直結 マリナード地下街広場

   駅チカアート市のご案内はこちらをご覧くださいね。色々なブースがありますよ

イベント入場 無料です

出店者 SilentColor 木村ふさ美 (Academia Mie Elena 認定ニャンドゥティ講師)

出展内容  南米パラグアイ伝統手工芸 虹色レース『ニャンドゥティ』のアクセサリーなど展示販売
       ※イヤリングやピアスなどのアクセサリーは、2,000円~2,500円(税込)で販売予定です。

ご予約など  どなたでも入れるスペースですので不要です

お問い合わせなど   気になることがありましたら、お気軽に こちらまでお願いいたします

 

JRと横浜市営地下鉄の関内駅を結ぶ、マリナード地下街。

昭和レトロな地下街です。

その地下街の広場で、約30ブースほどが出店して開催される、こじんまりとしたイベントです。

地下街ですが、地上へ上がる階段がすぐ横にあり、スペースもゆったりしているので、空気が滞ることはないと思います。

皆さん素敵なハンドメイド雑貨をリーズナブルに販売してくださっています。

 

こちらのイベントは、毎月出店しているわけではないですが、ちょくちょく出させていただいているので、だいぶ出店者の皆様ともお顔見知りになってきました。

とても平和で、出店者同士が和気あいあいとしている会場です

 

私自身、他の方のブースで、お買い物をするのも楽しみなの

可愛いもの沢山あって困っちゃいます 時には売上以上に購入しているときも・・・

 

関内駅から直結の地下街ですので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね。

会いに来てくれるだけでも、すっごく嬉しいです。

 

ひと針ひと針丁寧に作った可愛い作品たちと共に、お待ちしています。

 

  

 

針仕事だいすき このブログを入れ終わったら、また作り始めます。

~フ~

SilentColor

 facebook,Instagramにも投稿しています。(ブログよりも少しアップの頻度高めです(^^ゞ)  

Fusami Kimura の

facebook  → 木村 ふさ美 | Facebook

Instagram  → 木村ふさ美 Instagram

 

【気軽に参加いただける1dayワークショップなど】

 

オーラソーマ®NewBottle 121 プルトン探究会

★日時 平日】11/16(火) 【休日】11/20(土) どちらの日も12-15時
★場所 SilentColor上永谷サロン (横浜市営地下鉄「上永谷」駅徒歩1分
★ナビゲーター 木村ふさ美  
★参加費  3,000円(税込、お茶お菓子付き)
★参加条件 無し。どなたでも参加できます

対面で2名様より開講いたします。
別日程でリクエストも2名様~承ります。

9/20に誕生した、オーラソーマの新しいボトル、121番プルトンの探究会です。
当校では、新しいボトルが生まれるたびに毎回開催しております。

生まれたてのボトルを眺めたり、実際に使ってみたりしながら、皆様と感じたこと、気づいたことなどシェアしあう時間です。
マイク氏のメッセージをみんなで読み解いたり、ナビゲーターの私独自の解説をお伝えする時間もあります。

講座と言うよりは、お茶会のようなイメージで開催いたしますので、気負わずいらしてくださいね!

初めての色、ライムグリーンを見るのも楽しみです♪

詳細は こちらのブログ をご覧ください。

★お問い合わせはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

 

オーラソーマ®体験講座 (初心者の方大歓迎) 開催しております!!

★場所・日時 

京急百貨店上大岡 10階      10/8,11/12,12/10  (第二金曜日) 13:30-15;00 単発参加OK!

★講師 木村ふさ美(SilentColor代表、オーラソーマ講師歴19年)
★参加条件 無し。初めて方向けのシンプルな講座内容ですが、学んでいる方にも確認や復習の目的で参加いただけます。

★お問い合わせはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

★各回テーマ

10/8  「オーラソーマとは? & 個人プチセッション」 終了しました
11/12 「選んだボトルの見方 &   個人プチセッション」
12/10  「セルフケアのご紹介 & 個人プチセッション」

各回基礎的なテーマがありますが、参加者の皆様のプチ個人セッションにきちんと時間を取る予定です

★詳細は、こちらのブログ をご覧くださいませ。

 

【昼の部】ニャンドゥティ教室   体験としての単発参加も受け付けます(参加費は同じ)

★日時 11/23(火・祝),11/24(水),12/7(火) ※以降基本は毎月第一火曜日プラス、平日一日です。
              ※土日祝日はリクエスト制です。マンツーマンから受け付けておりますのでお気軽にお問合せを♡
★時間  10-13時です
★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。  
★場所 SilentColor上永谷サロン  
★講師   12/7→藤本弓子、11/23,24→木村ふさ美、(土日祝のリクエスト開催講師は木村です)
★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
その美しさに惹かれた方達が急増中です。 
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月2-3回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 詳細は こちらのブログ  ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)



【夜の部】ニャンドゥティ教室   体験としての単発参加も受け付けます(参加費は同じ)
~夜の部は1名様より開講します~

★日時   11/10(水),19(金) 18:30-21:00
★参加費  3.500円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※お教室として通われる際、はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
※ワークショップ参加の場合はキット代はかかりません。(木枠はお持ち帰りできません)  
★場所 SilentColor上永谷サロン  ★講師 木村ふさ美   
★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  
★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。

2018年9月より、夜のお教室スタートです
ワークショップとして、一回完結でのご参加も受け付けます。
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
その美しさに惹かれた方達が急増中です。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お仕事帰りに、自分をリセットし、元気にするクリエイティブな時間をお過ごしください(^^)/
時間内での遅刻・早退は自由です。

★詳細はこちらのHPでご覧ください  ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿