goo blog サービス終了のお知らせ 

大空に、深呼吸・・・・ふぅ~~

小さい幸せを、感謝しながら、コツコツと前進しましょう~そんな年代です。

な、な、何、んと〜

2022-05-31 | 日記
先ず、ホルスタイン🐄の飼料になる、とうもろこしの種まき、無事、梅雨入り前に終わらせました。😥

何は、なくとも、これが、大事。
条件の悪い畠や田んぼばかりの我が家は、雨が大敵

良かったです。

で、タイトル

何⁉️

そんな出来事が続いたので

先ず、同姓同名さんって、どの位いるんでしょうかね
以前、総合病院で遭遇して、指名手配の様に顔写真まで撮られてからは、その病院を利用する度に
「同姓同名のいる、◯◯◯子」ですって言うようになりました。🤣🤣
看護士さんによっては、笑ったり、スルーしたり、中には
「ありがとうございます😊」なんて、対応して下さる心優しい方もいらっしゃって〜
笑ってくれれば、嬉しい😊

で、ですね、前置きですが
私は近くのかかりつけ医の内科は勿論
歯科医、美容院、ペットクリニック(ホテル、シャンプーカット含む)
は、長年のお付き合いで、新規の所や評判がいい と聞いても、変わる事はしません。

が、昨年から、変化が起き始めまして…
美容室が変更、ペットクリニックも変更、いよいよ最後の歯科医まで、理由は色々ですが変わりました。

ペットクリニックは、先生が亡くなり。
歯科医は
根っこの治療が下手くそで3本も抜くハメになり、遅すぎる判断😭😭😭
そして、美容室
これは、単に予約が取れずに、どうしても日にちが迫り、一回だけと思ったら、案外気に入った髪型にしてくれたので〜

で、その美容室、スーパーの敷地内にある、県内のチェーン店
あまり、期待しない風なお店すみません😅😅

で、電話予約が、その日分しか、取れなくて、朝イチで並んだお客様優先で、その後からと言う事です。

で、朝牛舎から戻り即、電話🤙

すると、指名の方も居て、時間も丁度いい時間

で、「会員番号は?」
「アッ、今手元に無いんですが、名前じゃダメですか⁉︎」
「大丈夫ですよ、フルネームでお願いします」
「◯◯◯子」
「ちょっと、お待ちください…
あッ………同姓同名さんが、4名いらっしゃいますが…アッ、でも大丈夫、下の名前の漢字が全員違います。漢字は、どう言った漢字でしょうか?」

😵😵😵😵

最初の な、な、何んと〜

こんなビックリ‼️あります。

先ず、苗字は、そんなに多く無い苗字
ホントに多く無いはず
でした。
下の名前は、結構あります。

で、美容室って、そんなに遠くに行きませんよね、10〜20キロ圏内
銀座や原宿じゃないんだから、

そんなに近くに同姓同名さんって、ワンサカ居たんですね〜🙄🙄🤔🤔

で、次

先月の人間ドックに、引っかかり、再検査😭
しかも、大腸の内視鏡検査😭

あの2リットルの下剤を飲むのが、苦痛
当日は、お仲間が私の他、婦人方4名で、自宅で飲んで午後に来る方1名

朝の10時から飲み出し、午後1時に検査開始です、排便の状態を見て、順番を決めるらしいが、何と、私が1番。

自慢じゃないけど、この検査、4、5回やってます。
けど、けど、けど…

今回は、違った

技師が悪いのか、機械が悪いのか、両方かな😭

痛い、痛いの言いっぱなし

大腸の角を曲がるのに、膨満感、張って痛い
体位を横だ、うつ伏せだと動かされ
しまいには、お腹を看護士さんが押す始末

で、まだ、終わらないのか、聞いたら

まだ、奥まで辿り着かない と

冷や汗💦💦ビッショリ
あげくに、吐き気でもどす。

それで、技師さん、諦めて、一旦抜く

「もう、もう、やめて〜😭」と、言いかけましたが、日を改めたら、又、下剤から…

そしたら、技師さん(若い女性)

な、な、何んと
「細くて先の丸い機械にかえてみますね」

えっ、だったら、最初のうちに取り替えてよ〜  ですよね
何分痛みに耐え続けたのよ〜

しかも、1番細いのが、作動しないから、その次に細くて、先が丸いのにしました〜

だって
今度のは、嘘みたいに楽で、余りに私が黙っているので、心配して声を掛けてくる始末😉

結局、ポリープは無し、でも、組織を取って検査に出すとか

終わって立ち上がる時、よろけて、二人に抱きかかえられて退室

そして、もう一つ

な、な、何んと、

午後から来るって言ってたのは、義理の弟でした。🤣🤣🤣

そして、1番の

な、な、何とは

フランスに行ったきり、戻れない友人

又、陽性反応で帰国が、2週間先に延びました。
で、フランス人のお嫁さんと孫さんは、呆れて、日本に帰国(呆れてはいませんか😅)

で、言葉の壁に苦辛しながら、お嫁さんのお父さんの会社で書類整理等を手伝ってるとか〜










大変だぁ〜 から、羨ましい⁉️

2022-05-18 | 日記
前置きから、

私が、東京から、この地にお嫁に着て、早、四十数年

当時は、村でした、が、平成の大合併で、市になりました。
村の名前は、町として残り、当時の酪農家は、二十数軒ありました。
婦人部も賑やかにバスで旅行に行ったり、お昼を食べたり、視察などもありました。

が、月日が流れ、現在、一緒に行動をしているメンバーは、4人(私をいれて)

そのメンバーに、数年前から、❓❓
な事が…

次々に、娘さん、息子さん、我が娘と
フランス人との交際、結婚が、始まったんです。
フランス人同士が知り合い、合コン❓
など、良く聞かれましたが…

全く、無し、全然知らない同士です。

で、

息子さんが、フラン人女性と結婚した方は、福島に住んでいます。
女性側の親族が、どうしても、フランスで結婚式を挙げたいと、言うので、GWごろに、仕事が長期休める事や、コロナも下火になった事で〜

こちら側は、酪農家でもありますし、仕方無く、新郎の両親、本人達で、28日に旅立ちました。

式も、無事終えて、帰国の為に、空港へ

そして、問題は、起こりました。

友人である、新郎の母親が、PCR検査、陽性になってしまったんです。

もう、血の気が引いたとか

ご主人と息子さんは、マイナスで、そのまま搭乗して、成田へ
が、今度は、成田で、陽性反応😭

まず、友人が陽性反応になった時、日本では、濃厚接触者で、ご主人達もダメなのでは⁉️フランスでは、大丈夫❓なんだ…
みたいな〜

で、夫婦別々の隔離状態

そして、フランスの友人は、お嫁さんの実家と別荘に自己隔離

日本の酪農家は、皆、悲鳴を上げる程、驚いてましたが、
今の時期は、畑を耕し、梅雨入り前に、エサの種を蒔きおえないとならないし、彼女達は、田んぼも作っています。

どうするの〜😵

が、フランスが先か、日本が先か、何て言ってたら、ご主人の方が、昨夜、帰ってきたそうです。
良かった〜🙌🙌🙌🙌🙌

でね、フランス🇫🇷の友人は、体調はすぐに回復して、夕方になると、お嫁さんのご両親が仕事から、戻り、山や海に散歩に誘ってくれるそうです。

観光には、行かないそうですが、なんか優雅な日々を送っていて、帰国は、25日

1ヶ月近くも、フランスに滞在なんて〜

婦人部からは、悲鳴からため息😮‍💨が漏れ出しました。🤣😁

待ち遠しいな〜土産話が〜







人生って 何なんすかねェ〜

2022-05-03 | 日記
昨年の8月に、突然来なくなった、従業員のY君の最後の言葉です。

私は何って 答えたか

その前の状況があったので、
こう答えました。

「人生なんて、大きなくくりで考えると難しいけど、今日やるべき事や、何日後に備えて準備したり、1日1日をこなしていけば、それが、1ヶ月になり、1年になり、人生になるんじゃないの」と。

友人や叔母に話したら、「いい事言うじゃない」 と褒められましたが…

何故その言葉になったか

昨年の春頃に、彼から
「幼馴染と同級生が、結婚する事になり、スピーチを頼まれたんですが、どんな風にしたらいいですかね〜」と

ジジ  と2人であ〜でもない、こ〜でも無いと
アドバイスになったのか、ならないのか

が、今思えば、それ以降から、彼が、考え事をしている様な

仕事の手も止まってポツンと突っ立って

で、よくよく聞いたら
幼馴染が女の子で、母親同士が友達で、赤ちゃんの頃から、何処に行くのも一緒だったそうです。

で、どうも、好き❣️だったみたい

で、辞める前

朝、機械の汚れが目立ったので、夕方までに、掃除をしておく様に頼んだけど

夕方に行ってみると
見る限り…やってなさそう

アレっと思ったので、2回やったか確認をしても、
「ハイ」と私の顔を見て返事をするんです。

仕方無し、搾り出す前に、機械をバラしてみたら、案の定、洗浄して無い。

牛乳を搾ると、そのガラスジャーに一回溜まって、そこから、バルクと言う冷やす入れ物に流れて行きます。
本体は、ガラスですが、ホースにつながったりする部品がプラスチックやゴムになってます。
そのゴムなどに、乳せきが着き、手作業でブラシで落とします。

で、「Yく〜ん、やってないじゃん」

仕方ない、私が洗いだしましたが、いかんいかん、やっぱり、Y君にやらさなきゃと、呼び、急いで2人でやりながら、

「何でやらなかったの❓」
「考え事をして忘れました。」

もう何も言えないわ と思い、搾乳を始めたんですが、一息ついた時

「何をそんなに考える事があるの❓」と聞いてみると

「みんな、同級生は結婚したりしてるのに、俺は何をしてるのかな、と思って」

えっ
酪農を自分でいずれはやりたいから、今
仕事してるんじゃ無いの⁉︎

と、思いましたが、言えませんでした。

そして、彼の口から

冒頭の言葉になったんです。

やらなきゃいけない事を先ずは遣れよ❗️

って言う私の気持ちが入っていた訳です。

が、あれから月日が流れると

自分の口から、吐いた言葉は、

我々シニアに向けた言葉だったと気付き
2人で毎日、やらねばならない事をコツコツ、片付けています。
そして、それが、人生なんだって、噛み締めてます。
若い頃のように、簡単にはいかない事も増えましたし、体力が無く、2日に分けたりはしてますがね

人生なんて、若い頃には、考えもしなかったわ😉