すみません、最近…
こんな話ばかりで…
体調がすぐれずに、参りました。
おとといの朝、牛舎に行く前から、体がふらふらして、体に力が入らない状態で…が、行かないわけもいかずに…ジジに、少し助けて貰いながら、搾乳して
その日は、ヘルパーさんが来る日だったので、夕方と翌朝は、お休み 良かった
サイロ詰めの作業も、終わったので、何処かに行く予定が…
私の体調不良で、仕方なし、家でゴロゴロ
夕方頃から、今度は、頭痛や軽い吐き気
困ったな〜〜
ジジも心配して、医者に見せた方がいいな と、言う事で… が、しかし、ジジは既に晩酌を始めてました…
仕方なし、私が、ゆっくりと運転して、夜間診療をしている病院へ
症状から、頭部のCTを撮る が、異常無し
頭痛薬、吐き気ドメを貰い、帰宅
薬のおかげで、まぁまぁ、普通の状態に
が、
次の日に、やっぱり、ふらふらや唾液が出ない等の 解決がしてないので…
トコトン診てもらおうと
先日の血液検査をした病院とは、別の総合病院へ
入り口から、違った。
まず、受け付けで、問診表を書いたら、何方ももれなく、体重、血圧を、測るブースへ
そこで、問診表を見ながら、「どうしましたか?」
と、看護士さんが、親身に聞いてくれて…
今までの事を、昨日の夜の話までをして
結果、何科の どの先生が向いているか、私とも、相談
「多分、ホルモン系かも、知れないので、女医さんで、人気があるので、混んでいて待たせる事になりますが…時間の方は、大丈夫?」
大丈夫‼️
「では、そうしましょう。」
本当に、 待った。
10時過ぎに着いて、診てもらったのが、2時過ぎ
でも、時間がかかるのも 分かります。
やっぱり、話をよく聞いてくれます。
それからは、ありとあらゆる、筋力、バランス、眼の見え方、耳、立ったり、座ったり、叩いたり、つまんだり…
初めての事ばかり…
先日の血液検査の結果も、話したので、思い当たる病名は無し
でも、なんか、そこまで、診てくれれば、いいかな〜〜って
で、病名が無いので、又、薬無しか〜〜
が、「漢方がいいかもね⁈ 小麦のアレルギーはある?」
無いです。
「じゃあ 2週間、飲んでみて下さい。」
と、やっと 薬、漢方を〜〜
今は、こういう総合病院でも、漢方を処方して貰えるんですね~
知らなかった!
いや〜〜病院も、色々なやり方があるんですね〜〜
病人の、身になっての経営方針
素晴らしい と 思いました。
治るか、治らないかは、別としても…
本当にこの子が 癒しです。

秋バージョンです。