goo blog サービス終了のお知らせ 

M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【社台】14年産駒振り返り 評価A

2017-05-02 17:00:06 | 2014年産評価振り返り
次に評価B-以上の馬を一頭一頭振り返っていきます。
走っていない馬も多数いますので、厳しい回顧にはなりますが、結果と向き合っていく事が先に繋がりますので、正直なところを書いていきます。

まずA評価からになります。
A評価を付けた馬は4頭いました。

19,エアトゥーレの14 評価A+
牡馬 6000万 戸田厩舎
馬名 ヘヴントゥナイト

コンパクトでバランスの良さが目立ちます。
動きはとにかく軽くてセンス溢れる歩きをする馬でこれは素晴らしいです。
今までにこんなタイプはあまり見た事がなく、どんな走りをするのか、胸が高鳴ります。
筋肉も動きも柔らかくて、ダイワメジャーっぽくはないですが、これはエピファネイアもそうでした。
父の名声を上げる、そんな走りを世界でしてくれたらと期待したくなる素質馬です。

0-0-0-4 獲得賞金 377万
正直にこの社台RHの募集で一番良いと思いましたし、クラシックを意識出来る馬になれると思いました。
しかし結果は出ませんでした。気性的に難しさがあり、デビュー戦ではうまっけを出したりと幼さもありました。新馬戦4着の内容から真面目にさえ走れば変わり身はありそうではありますが、そういう価格帯と期待度の馬ではないですからね。
期待を大きく裏切る結果で申し訳ありませんでした。


50,リトルアマポーラの14 評価A
牡馬 6000万 藤岡厩舎
馬名 エジステンツァ

1月の前半生まれで他馬とは成長度合いが違うといった大人びた感じです。
動きはそれを加味しても素晴らしく、これが1歳馬なのかと驚くほどにスムーズに力強いアクションで歩けています。
やっとこの母から大物が生まれたかと思う素晴らしい出来でこれはまず外れないでしょうし、クラシックを意識して出資申し込みをして下さい。

1-0-1-7 獲得賞金 1311万
芝ではスピード不足でダート馬になってしまいました。
ただダートではスピードは見せていますし、これからはコツコツと頑張ってもらえたらと思います。
奥は正直にあまり感じないですが、500万は条件や相手関係次第で勝てる馬かと思います。


59,クラックシードの14 評価A-
牡馬 3200万 中尾厩舎
馬名 ジャーミネイト

ハービンジャーらしいゴツゴツしたパワータイプの馬です。
体高がないですが、それを感じさせない力強くて軽い脚さばきは1歳馬離れしています。
動きの良さならこの世代の中でもトップクラスで自らグイグイと軽快なアクションで歩く様に胸の高まりが抑えられません。
値段も高くはないですし、これは素晴らしいですよ。

1-1-0-4 獲得賞金 1263万
この馬は晩成タイプですが、レースセンスがあり、使いながら結果を出しています。
上手く成長していければ、結構上のクラスまで行ける資質はあると思います。
長い目で見てあげたい一頭です。


73,アルティマトゥーレの14 評価A
牝馬 3000万 大久保龍厩舎
馬名 デリスモア

バランスの良さと品の良さが素晴らしいですね。
動きも5月生まれでこれだけ動けるのかというしっかりとしたアクションが魅力的でなおかつ飛節が伸びますので、ストライドも大きくて、スケールの大きさも感じます。
値段もこの出来ならかなり安いですよ、桜花賞を意識したい好素質馬です。

0-2-1-1 獲得賞金 965万
聖夜氏の愛馬で勝ち切れていませんが、未勝利を勝つのは時間の問題でしょう。
この馬も私は長い目で見てもらいたいと思っています。
レースセンスがありますし、上手く成長すれば、先々はオープンで走れる資質があると思います。


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【社台】14年産駒全体振り返り

2017-05-02 15:00:00 | 2014年産評価振り返り
M氏です。
先日ブログで告知致しましたように14年産駒の振り返りを行なっていきます。
昨年度と同様に全体の勝ち上がり率とオープン馬の振り返りと今年からは私が高評価した馬の個別振り返りも行います(評価B-以上 または 有料メルマガで取り上げた馬)
会員様にとって、重要なのは私の高評価した馬が走るかどうか?になると思いますので、今年からはそちらをしっかりと振り返っていこうかと思います。

まず社台RHの全体の振り返りから行なっていきます。
※データは4/30終了時

クラブ全体の勝ち上がりは
23/87
と今年も低調と言わざる得ない結果でした。
その中でソウルスターリングという大物が出たのが唯一の救いでしたし、今年の募集に向けて良い風を巻き起こしてくれるのではないかと思います。

私の評価別の勝ち上がり率は下記になります。
※-,+はまとめて集計しています。

A評価 2/4
B評価 2/10
C評価 3/16
D評価 14/47
E評価 2/11

でした。
全体の結果としては正直に悪かったと思います。
特にB〜C評価が酷く、本当に申し訳ない結果だったと思います。勝ち上がっていない馬の中にも資質を見せている馬もいますが、それでも結果としては駄目だというのは理解しています。


次にオープン馬について振り返ります。
オープン馬は3頭と少なく、13年度産駒に続いて、結果が出なかったと言わざるを得ない結果でした。
そのオープン馬の私の評価は

【ソウルスターリング】
42,スタセリタの14 評価B+
牝馬 6000万 藤沢厩舎
馬名 ソウルスターリング

これはいいトモをしており、筋肉も柔らか味があり、世界レベルの産駒ですね。
動きは力強さが目立ちますし、特に後脚の踏み込みが素晴らしいですね。
それでいって、柔らかいですし、欲を言えば少し軽さが足りないと言ったくらいですが、それも贅沢なレベルでの話です。
6000万でこの出来は正直に安いと思います。

【ヴゼットジョリー 】
83,フレンチビキニの14 評価D+
牝馬 1800万 中内田厩舎
馬名 ヴゼットジョリー

綺麗なバランスの馬です。
動きは非力で硬さはありますが、運動神経が良くて、スピード能力には見るべき部分がありますね。
これから成長して、しっかりしてこれば値段以上の活躍も期待出来そうな馬ですね。

【グラットシエル】
62,リリアーレの14 評価D+
牡馬 1800万 石坂厩舎
馬名 グラットシエル

胴長で脚も長くてなかなかいい馬体ですね。
動きはスピードはある感じではないですが、しっかりとストライドの大きなアクションで歩けており、好感ですね。
値段もこの出来なら安いですし、面白い一頭ですね。


とりあえずソウルスターリングを高評価出来た事が私にとっても唯一の救いだったと思います。
しかし低価格で活躍した2頭をしっかりと評価していけなかった事は悔しいです。
コメント自体はそんな悪くはないのですが、評価し切れなかったのは事実ですから、反省ですね。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【フローラS】レビュー出走馬 回顧

2017-04-28 07:00:49 | 2014年産評価振り返り
4/23(日)東京11RフローラS G2 芝2000
105,マジックストームの14 評価D
牝馬 6000万 木村厩舎
馬名 フローレスマジック
サンデーR

ディープ牝馬としては雄大でなおかついい筋肉を持っています。
動きはその馬体を生かせていないですね。
硬さがありますし、運動神経の良さが見れないですね。
これはちょっと勿体無いですが、身体的な部分も資質ですから仕方ないですね。
育成で軽さが出てこれば変わってきそうではありますが、今の段階では値段に見合った馬とは言えず、リスキーな馬としか言えません。

【2番人気3着】
パドックでは若干入れ込むも手先が軽く、今までよりもストライドが伸びており、この馬としては抜群の仕上がりでした。
レースでは先行していき、直線で勝ちに行く競馬をしましたが、伸び切れずに3着でした。
展開利もあり、絶好な感じでしたが、やはりこの馬は詰めの甘さがありますね。


【有料メルマガ高評価馬】
9,ストライキングヴェイルの14 評価C
牝馬 2000万 高橋義厩舎
馬名 レッドコルディス
東京サラブレッド

馬体はボテっとしていますが、皮膚感は良いですね。
動きは柔らかくて、バネがありますね。
現状の動きは重くて軽さがありませんが、馬体が締まってこれば変わってきそうで隠れた才能を感じる一頭ですね。

【11番人気5着】
パドックでは若干入れ込むも、ストライドが伸びて良い仕上がりでした。
レースでは中団から進めていき、直線では外から良い脚を使い、見せ場を作りました。
緩さがありながら、このレース内容ですので、先々が楽しみな馬です。


12,ダンスーズデトワールの14 評価D-
牝馬 1800万 尾関厩舎
馬名 レッドミラベル
東京サラブレッド

馬体は曲飛気味で硬そうですね。
動きは重くて、緩さが目立ちますので、踏み込みは非力ですね。
また脚元に不安があり、いくらこの価格とは言え、リスキーですので、お買い得に感じる罠に引っかからないようにして下さい。

【7番人気15着】
パドックでは入れ込みが激しかったですね。
レースでは出遅れて、出していき、中団追走。直線では全く伸びませんでした。
気性面の課題があり、今回は能力云々ではなく、そこが問題でしょう。


60,ポロンナルワの14 評価D-
牝馬 1400万 松下厩舎
馬名 ディーパワンサ
キャロットC

馬体は結構しっかりしています。
動きはスムーズに歩けていますが、硬さが目立ちますね。
また内向しており、脚元にリスクがありますので、そこにトライしていくまでの馬ではありませんのて、見送って下さい。

【6番人気14着】
パドックでは入れ込み気味でした。
レースでは中団追走し、直線では全く伸びません。
距離が長かったかもしれません。阪神JF4着からしたら走らなすぎですからね。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【皐月賞】レビュー出走馬 回顧

2017-04-18 22:30:49 | 2014年産評価振り返り
4/16(日)中山11R皐月賞 G1 芝2000
【M氏高評価注目馬】
143,ドバイマジェスティの14 評価B
牡馬 10000万 池江厩舎
馬名 アルアイン
サンデーR

バランスが良くて、脚長でいいですね。
動きは柔らかくて軽さが目立ち、ディープらしい運動神経とバネの良さを持っています。
リッスンより5000万も安いですが、私はこちらの方が断然上だと思いますので、この馬はクラシック候補になっていくのではないかと思います。

【9番人気1着】
パドックでは若干入れ込むも手先の軽さが目立っており、仕上がりは良好でした。
レースでは先団から進めていき、3角あたりからかなり追っていましたが、そこから長く良い脚を使っての勝利でした。
かなりタフな馬で自力が高い証拠ですね、出資者の皆様、おめでとうございます。


【M氏高評価注目馬】
166,タンザナイトの14 評価A+
牡馬 3600万 音無厩舎
馬名 ダンビュライト
サンデーR

バランスが良く、筋肉に柔らか味がありますね。
動きはストライドが伸びる力強い踏み込みでグイグイと歩いており、この時期の1歳馬とは思えないダイナミックな動きを見せています。
資質の高さはエアトゥーレと並んで、この世代の中で屈指と思いますし、この出来でこの価格は破格ですね。
ルーラーシップの名声を上げる活躍は間違いないでしょう。

【12番人気3着】
パドックでは柔らかいスムーズな足取りでいい雰囲気でした。
レースでは先団後ろに付ける形で、4角でファンディーナを負かしに行く競馬も最後は一杯になってしまいましたが、見せ場たっぷりのレースでした。
低評価でしたが、自力があるところを改めて見せました。


【M氏高評価注目馬】
37,オリエントチャームの14 評価B+
牡馬 3200万 池江厩舎
馬名 ペルシアンナイト
G1レーシング

バランスが良くて品があります。
動きは柔らかみがあり、バネと運動神経のセンスを感じさせる動きをしていますね。
これはかなりいい出来ですし、値段的にもリーズナブルで人気になるでしょうね。

【4番人気2着】
パドックでは柔らかくて、なおかつしっかりとした力強い踏み込みで仕上がりは抜群でした。
レースは馬券になるクラブ注目馬の回顧で解説しましたが、デムーロ騎手の判断が光るレース運びとこの馬の自在性、内からしぶとく伸びたレースは素晴らしいパフォーマンスだったと思います。


3,ラドラーダの14 評価D+
牡馬 6000万 藤沢厩舎
馬名 レイデオロ
キャロットC

馬体はバランスが良くて、皮膚感も良いですね。
動きはパワーがありますが、少し連動していない感じで重さがあります。
全体的にまとまっていますが、この価格ですので、評価を下げざる得ないなといった感じです。

【4番人気5着】
パドックでは入れ込み気味で少し心配に感じる部分はありました。
レースでは後方から追走、内目で厳しい位置取りになりましたが、直線では後方から最速の上がりをマークしての掲示板確保と厳しい位置取りから能力を見せるレースでした。
東京で末脚を生かす競馬が向きそうなので、ダービーでの巻き返しに期待です。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【NZT,桜花賞】レビュー出走馬回顧

2017-04-12 20:00:33 | 2014年産評価振り返り
4/8(土)中山11RNZT G2 芝1600
68,クライウィズジョイの14 評価C+
牡馬 4000万 池江厩舎
馬名 クライムメジャー
シルクRC

馬体は雄大なトモでダイワメジャーらしい素晴らしい馬体をしていますね。しかし繋ぎが短いのがマイナスですね。
動きはストライドが伸びますし、踏み込みも力強く、しっかりしています。
欲を言えば、もう少し軽さを感じられるといいのですが、十分なレベルにあります。
適性は短距離でダート向きかと思いますが、計算は出来る出来にはあります。しかし価格は正直に高いと思いますね。

【1番人気8着】
パドックでは気合乗りが良く、手先も軽くて、仕上がりは良好でした。
レースでは五分のスタートから中団で進めていき、直線ではごちゃつくところがありましたが、伸びは今ひとつでした。
掛かり気味の追走でしたが、オープンクラスだとマイルはちょっと長いかもしれません。


46,ナイキフェイバーの14 評価D-
牡馬 2000万 矢作厩舎
馬名 ナイトバナレット
シルクRC

馬体はトモの大きさが目立ちますね。
動きは前向きに歩いている割に推進力に欠けており、なおかつ硬いですね。
繋ぎが短いのも気になりますし、トモの良さが生かされていないですね。
5月生まれで幼く、成長次第ではありますが、現状では厳しいですね。

【7番人気10着】
パドックではこの馬としては軽快な動きで仕上がりは上々でした。
レースでは出遅れて、最後方からとなり、直線まで脚を溜めて、内をつきましたが、伸びませんでした。
ここでは力不足と言った感じに思いました。


4/9(日)阪神11R桜花賞 GI 芝1600
【M氏高評価注目馬】
42,スタセリタの14 評価B+
牝馬 6000万 藤沢厩舎
馬名 ソウルスターリング
社台RH

これはいいトモをしており、筋肉も柔らか味があり、世界レベルの産駒ですね。
動きは力強さが目立ちますし、特に後脚の踏み込みが素晴らしいですね。
それでいって、柔らかいですし、欲を言えば少し軽さが足りないと言ったくらいですが、それも贅沢なレベルでの話です。
6000万でこの出来は正直に安いと思います。

【1番人気3着】
パドックでは程よく気合いが入っていて、仕上がりは良好でした。
レースでは先団後ろから追走し、直線では手応えが良く、伸びましたが、残り1ハロンで勢いがなくなりました。
馬場が極端に向かなかった訳ではないとは思いますが、馬が手前を何回も変えていたと騎手からコメントがあったように下を気にしていたのが敗因かと思います。


83,フレンチビキニの14 評価D+
牝馬 1800万 中内田厩舎
馬名 ヴゼットジョリー
社台RH

綺麗なバランスの馬です。
動きは非力で硬さはありますが、運動神経が良くて、スピード能力には見るべき部分がありますね。
これから成長して、しっかりしてこれば値段以上の活躍も期待出来そうな馬ですね。

【13番人気10着】
パドックでは軽さがあり、仕上がりはこの馬としては抜群に見えました。
レースでは先行していきましたが、さすがにペースが厳しく、粘れませんでした。
今までとは違う形でしたが、この経験が次に生きてくるかと思います。


127,アクテリックスの14 評価D
牝馬 1400万 菊沢厩舎
馬名 アエロリット
サンデーRC

小柄で非力でまだまだ子供ですね。
動きもその馬体の印象通りに非力で緩いです。
ただ随所にスピード能力を感じるとこがあるので、成長を見守っていけるなら面白いかもしれません。

【6番人気5着】
パドックではしっかりとした歩きで仕上がりは良好でした。
レースでは後方から進めていき、直線では良い伸びを見せての5着と力があるところを見せました。
後ろからでも良い脚を使えたのは収穫です。


【M氏高評価注目馬】
172,ルミナスポイントの14 評価B-
牝馬 2000万 安田厩舎
馬名 ジューヌエコール
サンデーRC

すらっとした綺麗な馬体ですね。
動きは軽さが目立ち、運動神経が良さそうです。
ダート向きな感が兄弟からありますが、この馬は芝の方が良さそうに感じますね。
値段以上に出来がいいですし、厩舎や血統からも人気になりそうですね。

【12番人気9着】
パドックでは硬さがありましたし、仕上がりは普通でした。
レースでは後方から進めていき、直線はこの馬なりに脚は使いましたが、力不足でした。
厳しい流れのマイルは長いですね。


184,ミスエーニョの14 評価C
牝馬 4000万 池江厩舎
馬名 ミスエルテ
サンデーRC

腰高ですが、牝馬としてはいいトモをしています。
社台のフランケル牝馬もトモが雄大で筋肉が素晴らしかったですが、この馬もいいですね。
動きは荒削りですが、力強い踏み込みでこれは資質の高さを感じますね。
フランケル恐るべしですね、どんな走りをするか今から楽しみです。

【5番人気11着】
パドックではいつも通りに入れ込んでいましたが、程度はマシになっていたと感じました。
レースでは中団前目を追走も、直線では伸びずでした。
ポテンシャルから考えたら、今日は走っていませんし、重い馬場は苦手ですね。


10,ジュエルオブナイルの14 評価D
牝馬 2000万 荒川厩舎
馬名 ゴールドケープ
グリーンF

馬体はトモが足りないですね。
動きは非力ではありますが、スムーズには歩けていますし、普通な感じです。
特に悪い点はないですが、ストロングポイントもないですね。

【11番人気13着】
パドックでは硬さが目立ちましたし、仕上がりは今ひとつでした。
レースでは後方から追走もなだれ込んだだけでした。
ここでは力不足ですね。


【聖夜氏愛馬】
【有料メルマガ高評価馬】
46,リリサイドの14 評価A
牝馬 3000万 矢作厩舎
馬名 リスグラシュー
キャロットC

馬体は品があり、バランスが取れています。
動きは柔らかくてストライドが大きく伸びるアクションでなおかつ脚先に力がある素晴らしい動きを披露しています。
非常にセンスの高い馬であり、それは1月生まれを加味してもこの評価に相応しいと思います。

【3番人気2着】
パドックではいつも以上に入れ込み気味でよろしくはなかったですね。
レースでは中団から追走し、直線では反応は鈍かったですが、長く良い脚を使っての2着でした。
瞬発力勝負よりもスタミナ勝負に向いたタイプだと今回分かりました。
距離延長のオークスが楽しみです。


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村