所在地;宮城県登米市東和町錦織
地図座標;北緯38度47分12.670秒 東経141度16分59.806秒
撮影日;2005年5月1日
市指定天然記念物、樹齢300年、幹周り5.4m。
畑の沢地区の沢沿いの道を北に進むと小さな橋があり、
桜はその橋の先の沢沿いに立っていて花の季節ならすぐに分かる。
所在地;宮城県登米市東和町錦織
地図座標;北緯38度47分12.670秒 東経141度16分59.806秒
撮影日;2005年5月1日
市指定天然記念物、樹齢300年、幹周り5.4m。
畑の沢地区の沢沿いの道を北に進むと小さな橋があり、
桜はその橋の先の沢沿いに立っていて花の季節ならすぐに分かる。
所在地;宮城県登米市石越町北郷
地図座標;北緯38度46分21.490秒 東経141度10分29.603秒
撮影日;2005年5月1日
市指定天然記念物、樹齢400年。
桜は境内にあり2015年訪問時には主幹が上部伐られ樹形が大きく変わっていた。
駐車場有り。
所在地;宮城県登米市迫町北方北浦
地図座標;北緯38度41分54.973秒 東経141度10分55.352秒
撮影日;2005年5月1日
市指定天然記念物、樹齢600年、幹周り8.05m
車1台分位の道路を進んだ道横に案内板があり桜が立っている。
駐車場無し。
所在地;宮城県大崎市古川北宮沢
地図座標;北緯38度39分45.408秒 東経140度57分0.228秒
撮影日;2005年5月1日
市指定天然記念物、樹齢400年、幹周り4.4m。
北宮沢地区にある二枚橋付近の小高い丘の上に館神社はあり社殿脇に桜が立っている。
駐車可能。
所在地;宮城県柴田郡川崎町大字前川
地図座標;北緯38度10分41.708秒 東経140度38分5.275秒
撮影日;2005年4月30日
町指定天然記念物、樹齢370年、幹周り3.2m。
県道14号線脇に屋根を突き破って立っている桜がある。
内部を覗くと根下に延命地蔵尊が祀られていた。
駐車場有り。