所在地;富山県氷見市余川
撮影日;2009年4月11日
市指定天然記念物、樹齢不明、幹周り4.65m。
京地公民館の交差点を東方向へ約200m進んだ交差点を北方向へ約100m入ると左手民家の横に桜が見える。
駐車場無し。
所在地;富山県氷見市余川
撮影日;2009年4月11日
市指定天然記念物、樹齢不明、幹周り4.65m。
京地公民館の交差点を東方向へ約200m進んだ交差点を北方向へ約100m入ると左手民家の横に桜が見える。
駐車場無し。
所在地;富山県氷見市粟原
地図座標;北緯36度49分34.206秒 東経136度56分6.853秒
撮影日;2009年4月11日
樹齢400年、幹周り4.74m。
駒止め桜とも言い県道300号線から生活道路を少し入ったところにあり、花の時期ならすぐ分かる。
駐車場無し。
所在地;富山県黒部市宇奈月町
地図座標;北緯36度51分53.85秒 東経137度31分19.95秒
撮影日;2023年4月5日
市指定天然記念物、樹齢不明、幹周り4.0m。
駐車場不明。
鶏野神社境内にあり大伴家持の手植えの桜の二代目とのこと。
所在地;富山県黒部市宇奈月町
地図座標;北緯36度52分8.667秒 東経137度33分49.622秒
撮影日;2018年4月10日
樹齢400年、幹周り5.0m。
駐車場有り。
法福寺の境内にあり、鐘楼の傍らに立っていてすぐに分かる。
所在地;富山県南砺市野口
地図座標;北緯36度30分15.831秒 東経136度53分21.530秒
撮影日;2018年4月9日
樹齢100年以上、幹周り11.4m。
駐車場無し。
山田川の脇にある5本立ちの桜で、初見の2004年当時は多くの見物客が撮影ていたが。