goo blog サービス終了のお知らせ 

敷島一の桜を行くⅡ

1999年来の桜旅で訪れた桜達の記録です

下原田小・中学校跡の桜

2016-07-26 21:53:00 | 岐阜県
撮影日;2015年4月12日
所在地;岐阜県恵那市上矢作町下

樹齢100年、目通り2.3m。(双方とも)
国道257号線横の下原田小・中学校跡地に江戸彼岸と枝垂れ桜が立っている。
跡地へは岩村消防署上矢作分署を目指して行くと道路の反対側にある。
駐車場無し。




玉泉寺のしだれ桜

2016-07-25 22:09:00 | 岐阜県
撮影日;2015年4月12日
所在地;岐阜県恵那市上矢作町下
地図座標;北緯35度16分19.48秒 東経137度28分43.06秒

国道257号線を走行中、偶然見つけた桜。
本堂前に有り、幾度かの火災に耐えたことにより不死身の桜と呼ばれているとか。
駐車場有り。




相走の枝垂桜

2016-07-23 22:19:00 | 岐阜県
撮影日;2015年4月12日
所在地;岐阜県恵那市串原

集落の高台にある民家の庭先に立っている。
所有者様に許可を得て撮影したが、画像は付近の道路から撮影したもの。
駐車場無し。




田高戸のヤマザクラ

2016-07-21 22:04:00 | 岐阜県
撮影日;2015年4月12日
所在地;岐阜県瑞浪市日吉町田高戸

樹齢300年以上、幹周り3.6m。
桜は集会所近くの交差点内に立っていて付近まで行けばすぐに分かる。
この桜は元株の幹に接ぎ木を数本し、その後成長した珍しいものとのこと。
駐車場無し。




桜堂の糸桜

2016-07-19 22:14:00 | 岐阜県
撮影日;2015年4月12日
所在地;岐阜県瑞浪市土岐町 桜堂
地図座標;北緯35度22分51.85秒 東経137度16分17.39秒

法明寺の桜堂薬師境内に立っている。
この桜を詠んだ句が無住法師の沙石集に書き留められ、いにしえより桜の名所だったとか。
駐車可能。