所在地;群馬県沼田市西倉内町
地図座標;北緯36度38分53.604秒 東経139度2分17.489秒
撮影日;2005年4月23日
樹齢440年、幹周り3.64m。
沼田城址公園内の鐘楼の近くに立っている。
この日は早朝から大勢の方が公園内を散策してました。
駐車場有り。
所在地;群馬県沼田市西倉内町
地図座標;北緯36度38分53.604秒 東経139度2分17.489秒
撮影日;2005年4月23日
樹齢440年、幹周り3.64m。
沼田城址公園内の鐘楼の近くに立っている。
この日は早朝から大勢の方が公園内を散策してました。
駐車場有り。
所在地;群馬県高崎市箕郷町矢原塚越
地図座標;北緯36度23分50.452秒 東経138度57分37.683秒
撮影日;2003年4月10日
樹齢は300年。市指定天然記念物で、行人塚の上に立っている。
箕郷中学の西側にあるが桜への道筋が分かりにくい。
なお、往時の幹周りは6.2mとのこと。
駐車場無し。
所在地;群馬県渋川市赤城町津久田
地図座標;北緯36度33分8.067秒 東経139度2分51.304秒
撮影日;2010年4月17日
樹齢は400年、目通り4.8m。
その昔この辺りは桜の森だったとのこと、
所在地の津久田上の森八幡宮には国指定天然記念物の敷島のキンメンチクもある。
駐車可能。
所在地;群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷
地図座標;北緯36度26分37.068秒 東経139度15分7.687秒
撮影日;2003年4月10日
樹齢400年、幹周り3.5m。
市指定天然記念物で、この桜も民家の庭にあり人気の桜のようだ。
幹にダメージはあるが鮮やかに咲いていた。
大正8年に新聞社が掲載した番付表で第58位に記録されていた桜と思われます。
駐車場無し。
所在地;群馬県桐生市新里町新川
地図座標;北緯36度25分56.847秒 東経139度15分49.059秒
撮影日;2003年4月10日
樹齢140年、幹周り3.0m。
市指定天然記念物で、民家の庭にあり見物客に開放している。
現在の桜は2代目とのことですが、
先代と思われる桜は大正8年に新聞社が掲載した番付表で第9位に記録される。
駐車場無し。