撮影日;2019年4月4日
所在地;東京都あきる野市渕上
地図座標;北緯35度43分22.09秒 東経139度16分20.62秒
あきるの市保存樹木の染井吉野で境内の柵の中に立っている。
幹には注連縄が巻かれていて神社のご神木になっているようだ。
駐車場無し。
撮影日;2019年4月4日
所在地;東京都あきる野市雨間
地図座標;北緯35度43分16.05秒 東経139度18分0.11秒
地蔵院には目立つ枝垂れ桜が入口付近と境内前にある。
幹周りはいずれも2m以下と思われますが、見物客はこの日一の多さでした。
駐車場有り。
撮影日;2019年4月4日
所在地;東京都あきる野市小川
地図座標;北緯35度43分11.68秒 東経139度18分57.39秒
桜は山門前の道路横にあり、桜には厳しい環境の場所にある。
訪問時は治療中なのか、幹に布のようなものが巻かれていてが花付きは良さそう。
なお、幹に秋川市当時の保存樹木の表示板が付けられていた。
駐車場有り。
撮影日;2019年4月4日
所在地;東京都八王子市高月町
地図座標;北緯35度42分49.35秒 東経139度19分13.73秒
円通寺は都道166号線の道路横にあり、桜は塀越しに立っているのが見える。
駐車場から山門を入ると根本は塀の近くにあり、この日は花を散らし始めていた。
撮影日;2019年4月4日
所在地;東京都八王子市西浅川町
地図座標;北緯35度38分34.62秒 東経139度16分22.47秒
国道20号線から中央本線の高架下にある交差点を入った高台に金南寺はある。
桜は本堂前にあり、この桜の幹周りの2m前後と思われる。
駐車場有り。