goo blog サービス終了のお知らせ 

敷島一の桜を行くⅡ

1999年来の桜旅で訪れた桜達の記録です

天正寺のヒガンザクラ

2023-01-30 21:56:36 | 東京都

撮影日;2021年3月27日
所在地;東京都西多摩郡日の出町大久野
地図座標;35度44分48.24秒 139度13分58.83秒

本道の左手、墓地の隅に幹周3.1mの江戸彼岸桜が立っている。
桜は町内最大と言われ、町の登録文化財に指定されているとか。
駐車可能。


新町御嶽神社のしだれ桜

2023-01-29 22:15:36 | 東京都

撮影日;2021年3月27日
所在地;東京都青梅市新町2丁目
地図座標;35度47分25.07秒 139度17分57.10秒

新町御嶽神社に御神木の桜が有る。
目測での幹周りから推測で樹齢は100年弱と思われます。
また境内にはこぶりですが山桜も有り見頃を迎えていた。
駐車場有り。


五反田谷戸の桜

2019-11-19 21:59:00 | 東京都

撮影日;2019年4月4日
所在地;東京都町田市小野路町

小野路町には谷戸が何カ所か有り、桜は五反田地区の谷戸内に立っている。
この桜は写真誌などにも掲載されていて、樹齢は200年と言われている。
駐車場無し。



邊名の桜

2019-11-17 22:03:00 | 東京都

撮影日;2019年4月4日
所在地;東京都八王子市下恩方町

大正時代新聞社が掲載した大桜番付けに樹齢730年、幹周り2丈6尺と記載されている。
現在桜は道路の中央に有り根本の環境から、幹が衰え代替わりしたと思われる。
駐車場無し。



平尾の桜

2019-11-02 22:08:00 | 東京都

撮影日;撮影日;2019年3月16日
所在地;東京都稲城市平尾

平尾地区の住宅街を通る道路横斜面に二本の桜が立っている。
参考にした書籍では稲城市ではもっとも古い桜とのことですが、
代替わりの桜でなければ高勝寺の桜が古いのでは。
駐車場無し。