goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽわぽわふぁみーゆ

8歳と5歳の2児のママです
毎日のちょっとした幸せ発見と育児日記

サークル名決定

2006年10月27日 | ハッピーカンガルー

今日は、サークル第2回目

今回は、会場を借りて室内でしたので、本格的始動した感じです。

メインイベントは、“アロマで香水作り”一緒にサークルを始めたお友達の一人のまあこさんが講師をしてくれました。エタノールへ自分の好きな香りのアロマオイルをブレンドするというもの。参加してくれた方々も、効能を聞いたりしながら、自分の香りを作って楽しそうでした

その後は、子供たちの時間ということで、絵本の読み聞かせや、手遊び歌をしました。さえも真ん中で楽しそうに“いとまきの歌”を踊っていました

最後に、サークル名を決めたり、今後の活動についてみんなの意見を聞いたりして終わりました。

決定したサークル名は・・・

“ハッピーカンガルー”、略して“ハピカン”よろしくお願いします。

今日のサークル、ちょっと段取りに問題ありだったかな。今まで他の方がしているサークルに何度か参加させてもらったりしていたけど、準備する側って本当に大変なんだなあと実感しました。結構気楽に参加してたけど。打ちあわせも何度かしたけど、当日になって気付くこともあったり、かなりバタバタしてました。進行もぐずぐずだったなあ。まあ、初心者ということで、参加者の方々、多めに見てくださいね。少しずつ慣らしていきます。

この地域、サークル活動している方もわりと多いようですが、私達はこじんまりと楽しくやっていけたらと思います


初!サークル活動

2006年09月29日 | ハッピーカンガルー

今日は、お友達と立ち上げたサークル活動の第1回目として、“こどもの国”へ遠足へ行ってきました。初めてのことなので、まずはお友達に声をかけて、親子6組、大人6名、子供8名で行って来ました

お天気も曇り空ではありましたが、何とか雨に降られることもなく、過ごしやすい1日となりました。

“こどもの国”はとっても広くて、とても1日では回りきれないので、行くところを絞って遊びました。

まずは、ミニSL

 

そして、お弁当タイム

 

そして、牧場へ。さえも『モー、モー』『メーメー』と喜んでました

 

そして、ソフトクリームをパク

 

その後お昼寝をして・・・。“おとぎの広場”にてすべり台をしたりして遊び、帰りました。

 

春にも来ましたが、ここはお花見にもとってもいいところ。今日は、季節はずれの桜も見ることが出来ました

 

初めてのことで、どうなるか不安なところもありましたが、楽しい会になったと思います。これからもいろいろしていきたいなあ。これからは、月1くらいのペースで何かしたいなあと考え中。よろしくお願いしまーす