goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽわぽわふぁみーゆ

8歳と5歳の2児のママです
毎日のちょっとした幸せ発見と育児日記

なかよし弁当♪

2010年05月26日 | お弁当
今日は、さえの月一回のお弁当の日。

今回のさえのリクエストは、白いご飯だけのおにぎり。
何にも入れないでというので、普通の塩にぎりにしました。
最近、16穀米をよく炊くのですが、さえは『またあ。白いご飯がいいなあ』と言います。
だから、“白いおにぎり”って言ったのかなあ。

今月もパパは、スケジュール的にお弁当を食べれないってことで、
さえのお弁当だけ。
でも、かずも『お弁当食べたい』と言うので、かずと私のぶんも詰めてみました。

メニューは、さえ&かずのおにぎり、ハンバーグ、ジャガボナーラ、ちくわきゅうり、アメリカンチェリーでした。

今週の幼稚園

2010年04月28日 | お弁当

さえも月曜日から風邪ひきさんです。月曜日起きてくると変な咳をしていたさえ。熱は無いけど、『大丈夫?』なんていっていると、『幼稚園お休みする』って。幼稚園に電話したりしたけど、しばらくすると元気そう。実はそんなにしんどくは無くて面倒くさくなっただけらしい。で、結局『幼稚園行く』ってことで、遅刻して幼稚園へ。お迎えに行っても先生から『元気でした』と報告あり。でも、夜になって少し熱が出ました。
そんな月曜日、某テレビ番組の歌のコーナにさえのクラスが出演しました。少し前に撮影されていたもので楽しみにしていました。さえは、キョロキョロしながら、でも頑張って振り付けしながら踊っていましたよ。録画もバッチリです!不思議なもので2,3回観ても、さえしか視界に入らない・・・。何度か観るうちに周りのお友達の様子も観れるようになって。親ってそういうものなのかな。

火曜日も朝少し微熱があったので、幼稚園はお休みしました。幸いなことに、さほど悪化せず、結構元気にかずと遊んでいました。

今日は、お友達が遊びに来てくれて、我が家でランチ。さえは念のためプールはお休みしたんだけど、元気そうなので、一度帰ったお友達が子供たちを連れて再度遊びに来てくれました。
今日は月に1回のお弁当の日。さえのリクエストで、“こいのぼり弁当”にしました。

そして、今日持って帰ってきたこいのぼりの色紙。この前の参観日の時に作っていたものです。

今日は、絵本も持って帰ってきました。
年長さんになると、毎週金曜日に、幼稚園から自分の好きな絵本を借りて帰ってきます。さえもとっても楽しみにしていました。さえが初めて持って帰ってきた絵本は、『あまのがわのきんのはし』。七夕のお話です。
それから、定期購読の絵本が2冊。『ゆうこのキャベツぼうし』と『くもりのちはれ せんたくかあちゃん』です。今年は初めて絵本が毎月1冊ずつ届く定期購読をはじめて頼んでみました。今日は4,5月の2冊が届きました。本屋さんで絵本を見たりもするけど、なかなか絵本を選ぶのも難しくて買えず、でも家にあるのもマンネリ化しちゃっているので、増やしたいと思って。これから毎月楽しみです。



今年度最後のお弁当

2010年03月17日 | お弁当

本日、今年度の最後のお弁当の日でした。今年度は、パパのも一緒に作りました。さえのだけだとちょっとの量でいいけど、パパのともなると、ちょっとボリュームUPしないといけないのでちょっと考えないと。でも、冷凍食品入れたりして、手抜きしながら作りました~。さえの希望を必ず毎回聞きます。『サンドイッチ』とか『ハート』とか『ちょうちょ』とか。そんな今年のお弁当たちです~。私の力作は、『プリキュアのシフォン』と『ちょうちょ』かな。来年度もぜーんぶ食べてもらえるよう頑張ります。


お弁当

2009年04月27日 | お弁当

さえの月1回のお弁当デイでした。今日は、パパのも一緒に。結婚して初のお弁当持参での出社です。。でも、月1回くらいなら一緒に作ってあげよっかな。パパは、月1じゃなくてもいいよと言うけど・・・・さえのはお弁当箱も小さいので、ちょこっと適当でもOKだけど、パパの友なるとボリュームUPしないといけないので考えちゃう。毎日作っているお友達尊敬しちゃいます。

せっかくなので、去年1年間のさえのお弁当はこんな感じ。