goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽわぽわふぁみーゆ

8歳と5歳の2児のママです
毎日のちょっとした幸せ発見と育児日記

母の日

2006年05月14日 | プリザーブドフラワー2

今日は、母の日。前回のプリザーブドフラワーのレッスンで作成したもうひとつの作品をアップします。実は、九州の義母と実家の母に送ったので、今日までアップできませんでした。

今日は、パパは、免許の更新のため、試験場へ。講習のビデオが感動的で泣きそうになったらしいです。

さえの寝かしつけのいい方法見つけました。仰向けに寝た私のおなかの上にうつ伏せで寝かすと、体が密着して安心するのか、泣き止んで、頭を左右に振りながらいい位置を探して、しばらくすると寝ちゃいます。おとつい、さえが自分でおなかに乗ってきて寝たので、これはいい!と思い続けています。名付けて“ラッコねんね”3日連続で15~20分くらいで寝ています。しばらくは、この方法使ってみます

本日のプチハッピー

母の日ということで、今日の夕食&片付けをパパがしてくれました。おかげでさえとずっと遊べました。ご飯もとってもおいしかったです。ありがとう


断乳3日目&ハートのスワッグ

2006年05月06日 | プリザーブドフラワー2

今日で、断乳3日目

今朝は、4時半頃、もぞもぞと動き始めて、背中トントンをしてみたけど、結局泣いて起きちゃいました。でも、抱っこしたらまたすぐ寝たのでひと安心。そして、7時の起床となりました。

今日は、私の習い事、ブリザーブドフラワーのレッスンがあったので、パパとさえは、3時間ほど、2人きりでお留守番。ちょうど、お昼時だったので、おにぎりと玉子焼きを用意して出掛けましたが、仲良く食べたようです。ちなみに、玉子焼きは、さえの大好物。パパの分も食べちゃったらしいです。

帰ってからも、今度は3人で、日用品やら食材やら、いつもの週末の買い物へ出掛けたので、日中の断乳は、かなりスムーズにいってます。家にいる時も、まだたまに『ぱいぱ~い』と服をめくろうとしたりするけど、1回言ったら、すぐあきらめます。

夜寝るときも、今日は、寝室へ連れて行っても泣くことなく、逆に遊び始める始末。薄暗ーい部屋の中で、奇声をあげたり、私の鼻をつまんだり、ベッドの上をうろうろしたり・・・。でも、寝転んでころころ転がったりもしていたので、そのうち寝るかなあなんて思っていたら、1時間近く経ってしまったので、抱っこに切り替え。5分ほどで寝ました。結構眠くなっていたんだと思います。

と、今のところ、なかなか順調に断乳出来ているんじゃないかしらと思っています

本日のプチハッピー

ブリザーブドフラワーのレッスンは、私のためだけの時間です。連休中ながら行ってきました。パパには、感謝です。

今日の作品は、“ハートのスワッグ”です。ハート型にローズを配置した壁掛けです。とてもかわいいものが出来ました。どこへ飾ろうかなあ・・・。

今日もマンツーマンのレッスン。私にとっては、とってもありがたいけど、私が別の日にしていたら、先生もお休みできたのになあと、ちょっぴり申し訳なく思っています。

そしてもうひとつ、別の作品も作ったのですが、そちらの方は、後日、写真をアップしたいと思います。 


習い事始めます

2006年04月15日 | プリザーブドフラワー2

今日は、さえをパパに預けて、2時間ほどお出かけしてきました。

少し前からしたいなあと思っていたプリザーブドフラワーの体験レッスン。さえも1才になって、パパにも預けられるし、何か自分のためにしたいなあと考えていた時に、地域の広報誌みたいなので見かけました。岡山では、4年ほどフラワーアレンジメントを習っていて、季節ごとにいろいろなお花を部屋に飾っていました。生花だと家に帰ってからのメンテナンスもあるし、しばらくすると枯れてしまうけど、その点、プリザーブドフラワーは、本物のお花にもかかわらず、特殊な加工によって、3年くらいは持つし、色も豊富。プレゼントとかにも最適ということで、いろいろ調べて、ぜひやってみたいなあと申し込みました。

行ってみると、今日は私一人で、先生とマンツーマンでのレッスン。ご自宅でのレッスンなので、とても静かで落ち着いた雰囲気の中で出来、いろいろお話も聞けてよかったです。個人個人に合わせての予約制のレッスンなので、パパがお休みの土曜日で月1回くらいで通いたいという私にもぴったりです。

今日は、体験レッスンで、アレンジは決まっているものの、お花やリボンの色は、決めることが出来たので、春らしいオレンジ系にしました。早速リビングに飾ってます。

今回習うにあたって、目標は資格取得です。せっかくやるのだから、資格を取りたいなあと思って。いずれは、自宅で教室が出来たらなんて、夢も描きながら・・・。本当に遠い遠い夢ですけど。

先生のお宅で、いろんな作品を見せてもらって、だんだん楽しくなってきました。これからが取っても楽しみ。日々の育児からちょっとだけ離れて、とってもいい気分転換にもなるので、逆に、またさえとの生活に戻った時にも、気分的にゆとりが出来るのではと期待してます。

本日のプチハッピー

さえのお昼寝の隙に、家を出ましたが、帰ったら顔を見るなり、目をまんまるにして『おぉー』と叫んで駆け寄って来ました。その後はしばらくコアラ状態。かわいいなあ