2019年7月30日
9年ぶりの観音峰展望台へ
今日は山を始めた友人と観音峰山とその先を目指した
観音峰登山口の🅿に車を止める
すでに先行車は4台
此処にはトイレと休憩所、登山届のBOXが有る
山上川にかかる吊橋を渡って入山です
この下流が御手洗渓谷になります
植林帯の中、いきなりじぐざぐで高度を上げます
観音の水
冷たい水が湧き出しています
登山道には木々の間から陽射しが降り注ぐ
これじゃ奈良盆地は暑いよな
第一展望台の分岐
展望が良くないらしいのでスルーです
陽射しはあるがそれ程汗は出ない
登山道の斜度が緩むころ観音平到着です
休憩所で本日最初の一休み
石碑の前に菊の御紋が
南朝の歴史が伝わるようです
マムシグサの実が有りました
秋になると真っ赤になります
観音平の上空、青空が広がる
休憩後、急な階段を登りこれも南朝の歴史が伝わる観音の窟屋に向かう
窟屋への登山道沿い
自然に出来たと思われる不思議な造形物
その先に観音の窟屋
南北朝時代、南朝の皇族が一時避難された場所とされている
ギボウシ
観音の窟屋の分岐に戻り右に観音峰展望台に向かう
自然林の中のトレイルは心地いゆい
この辺りの林床はヤマシャクヤクのお花畑となる
自然林の中のキツイ登りを行く
尾根に乗った所でこの🌼❔
誰かおしえて
尾根に乗り樹林が無くなると前方に石碑が見える
観音峰展望台に着いた
陽射し遮る木々は無いが心地よい風が吹き抜けそれ程暑くは感じない
少し早いが昼食にする
展望台からは360°の大パノラマが広がる
稲村が岳と大日山
こっちは弥山方面
今回は此処まで
観音峰山を行く その2 続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます