なも菓 本日 17日 土曜日 午後4時まで 営業
明日 1月18日(日) 8:30~16:00 営業致します
阪神大震災から 20年・・・
深夜にNHKで <にいちゃんのランドセル 家族再生の20年> という番組を拝見致しました
地震の前日 17日に食べようと おかあさんと妹と一緒に作ったカレー
地震によって みんなで 食べる事ができないまま お子さん二人が亡くなられた・・
そして その後 生まれた 兄妹が 亡くなったお兄ちゃんたちの命を受け継いだ・・
あたりまえに 明日はあると思っているけど
普通に生活できること・・ あたりまえではない・・
亡くなられた多くの方の命 被災されてからの生活を
思ったら あたしゃ なにやってるんだろ・・
生きてること・・ 生かされてること・・
ありがたいことだ ・・
まあちょっと しっかりせんといかん・・ なも
ところで 皆さん 地震対策していますか・・
今日 朝 電話の音・・
ちょっと 離れた所に 居て
あわてて 電話をとろうとして・・
コードにひっかかって ころびそうになったら・・
棚から ガラスの瓶がひっくりかえってきて
中の粉は散らばるは・・ 瓶は割れて・・はあ~でした・・
日頃の在り方のチェックしないかん と思った・・
棚の物の置き方・・ 整理整頓・・
震災での火災は 復旧の時点でガスや電気がもどり
避難時に切っていなかったことから 作動して
火が出たとも 聞いている・・
私は あわてんぼう・・
教訓として あわてず 危険を回避できるよう
きちんとしないかんね
ちょっと 考えてみましょ ・・・