なも菓 本日 昭和の日 16:00まで 営業中
今日 名古屋は 一日雨模様・・
お店では ジャズの BGM・・
昭和・・・ お店番をしながら 昭和を感じてみる
美空ひばりさん 50代前半で亡くなられた
今の自分の年より 若く亡くなられた
母と同い年・・
母は いつも 口ずさんでいた・・
ほんとうに すごい歌唱力・・
昭和の時代の 歌・・
ちゃぶ台 鶴首針箱 水屋箪笥・・・
実は なもえり 秘かに 鶴首針箱 探しているの・・
高山に行ったときにお店に飾ってあって
(非売品)だったので 残念だったんだけど・・
NHKの<ごちそうさま> の小道具でも・・
楽しませていただきました・・
我が家は ちょこっと 昭和の香りのインテリア・・
楽しんでます・・
平成も はや26年か・・
知らないうちに しっかり 歳をかさねたものだわ・・・
昨日は 懐かしい父の友人が 来店された・・
包装紙の紙を小さく切って 持ち歩いておられ
店先で ぺんぎんさんやら 犬さん やら 折ってくださった
たまたま 来店の小さなお子様に かわいい色の小さな手裏剣(しゅりけん)を手渡された
懐かしい 折り紙 ・・・
私は ちゃんと いま 折れるのかしら・・
みなさま いかがですか・・