今日は急きょ今度BYUHの新入生になる
chikoちゃんを空港まで迎えに行きました。
前からこちらに来た時に住むハウジングを探して
いたのですが、見つからないのでこちらに来て
探す事になったのです。迎えに行く予定だった
方が行けなくなったのでM君にお願いして迎えに行って
家が見つかるまで我が家に滞在する事となりました。
chikoちゃんはとっても明るく積極的なアメリカ大好きな
二十歳の女の子で、家についてからも沢山話しちゃいました。

ところで大晦日は友達の家にポトラックに行って来ました。
H君が釣って来たくれた魚はでっかくて赤いので
鯛の様でめでたかったです。
帰り道ではたっくさんの花火が飛び交っていて
ドキドキしながら歩きました。
道路には花火の残骸で足の踏み場も無いほどでした
夜中0時(2006年1/1)には花火爆竹の音が
外で暫く鳴り響いていて「アメリカの新年って
うるさいんだなぁ
」と思いました。
早くも日本のしみじみした新年が懐かしくなる今日この頃です。
chikoちゃんを空港まで迎えに行きました。
前からこちらに来た時に住むハウジングを探して
いたのですが、見つからないのでこちらに来て
探す事になったのです。迎えに行く予定だった
方が行けなくなったのでM君にお願いして迎えに行って
家が見つかるまで我が家に滞在する事となりました。
chikoちゃんはとっても明るく積極的なアメリカ大好きな
二十歳の女の子で、家についてからも沢山話しちゃいました。


ところで大晦日は友達の家にポトラックに行って来ました。
H君が釣って来たくれた魚はでっかくて赤いので
鯛の様でめでたかったです。
帰り道ではたっくさんの花火が飛び交っていて
ドキドキしながら歩きました。

道路には花火の残骸で足の踏み場も無いほどでした

夜中0時(2006年1/1)には花火爆竹の音が
外で暫く鳴り響いていて「アメリカの新年って
うるさいんだなぁ

早くも日本のしみじみした新年が懐かしくなる今日この頃です。