ディープ負けるっていっても有馬記念で僅差の2着ですが、全国のファンの期待を考えれば負けたといって過言ではないでしょう。コーナーの入り方は完璧だったと思ったんだけどな…。俺はディープからタップとよんでいた(馬券は買ってませんよ)のですが、タップは沈没…。ゼンノロブロイもダメでしたね。
んで今夜はお得情報をw。
結構質問を受けるのですが、スキー・スノボに行くには何が必要かという問題です。
まず、金銭的なことですが、スキー場のリフト券が必要なわけです。これに、駐車場代やガソリン代をみんなで割って、昼食を食べるという条件になれば、最低3000円、基本的には4500円位かかると思ってください。スキー場によっては、たとえば俺の大好きな苗場などは5000円を超えることもあります。
これにレンタル代がかかるわけです。基本パーツは板&ブーツのセットで2000円から4000円、ウェアで3000円、ゴーグル・グローブなど一点につき500円だと思ってください。こんなことになると1万円は軽く超える遊びになり乗り気にはなれませんよね。
ということで、完全に初心者が最初に何を買うべきかは、ウェア・ゴーグル・グローブ・帽子です。これにレンタルは板・ブーツで済まそうと。そうすれば一回のスキー・スノボで6000円以下くらいですみます。なお以下は、完全に俺の主観です。あと基本ですが、ないものは持っている友人に事前に借りればいいんです。毎年俺は同学の奴にそいつが部活の合宿のとき一式貸しています。
ウェアに関して。基本的な質問ですが、スキーとスノボウェアは何が違うかって言われると、俺達アマチュアレベルでは差がないといって過言ではありません。確かに、スキーウェアはストックを使う分腕が回しやすい、スノボウェアは板をはくときに基本的にパンツで座るのでケツ周りががっちりあるいはダボダボ感がある?などかな。といっても、その一番の差は、圧倒的にスキーウェアがダサいじゃないでしょうかw。とにかくそんなレベルなので気にしないでください。
ウェアは安いところでは1万円の上下セットなどもありますし、これで性能的に問題があるかというとそうでもない。だけど、値段が高いものはそれなりに理由があります。ポイントとしては、①ポケットのチャックの開閉がしやすいか?、②袖口が2重構造になっているか?、③リフト券ホルダーがついているか?を覚えておいてください。
①に関して、チャックはグローブをつけた上での開閉が前提条件となるのでそれを忘れずに。②に関して、特に初心者はたくさんこけます。んで雪の浸入は袖口からとなります。ここにグローブと一体型となる二重構造を持ったウェアがあるとばっちりですね。③に関して、これはもうほとんどのウェアが標準装備なはずですが…。安物にはないものが見られるので注意しましょう。
しかし、装備品の中でもっとも価格がピンキリなのはウェアです。たとえば俺の前使っていたウェアは②と③ないものでした。派手にこけなければ袖口はあまり問題にならないし、チケットホルダーは200円でスキー場の窓口で売っている。
どのギアにも言えますが重要なのは自分の予算。ウェアはその予算を大きくしめるものなので、そこにどれほどお金をかけるかは個人の感覚でいいはずです。ちょっと予算がある人は耐水圧(ウェアの水透過性、高いほどいい)も考慮しましょう。俺的には、1万でしっかり、2万で十分、3万以上で最強という感覚です。まぁ、耐水圧なんて埋まったときにしか意味を成さないしw。
グローブ部門。価格は3000円から1万かそれ以上。トレンドは、インナーグローブとアウターグローブに分かれているもの。これがあると乾かすときに超便利!なお、スキーをやる人は自分の指の開閉がしやすいことが絶対に必要。何度も開閉しましょう。さらに、グローブに長い紐がついていて腕に通すと落ちないっていうのも重要な機能かもしれません。
グローブは、スキー場生活のQOLを最も左右するものです。だってどうあっても大学生数人が集まれば必ず雪合戦になるからw。なお俺は5000円以上のものを推奨します。ウェアにかける位ならこれに2000円足しましょうって言うのが俺のポリシーです。
ゴーグル部門。価格は5000円以上。サングラスでも別にかまいませんが、保温性がサングラスにはないし、顔面からつっこむこけ方をするとサングラスは非常に危険です。一番の違いは、吹雪時の戦闘力。サングラスの俺の親友は毎回ふぶくと1人で死にそうな顔をしてかっこつけてます。
ゴーグルを選ぶ際に気をつけるのは、2重ガラス構造になっていること。これはクモリ防止のため必須です。また、似たデザインでもつけてみると全然違うので絶対に鏡の前で着脱を繰り返し、自分の気に入ったものを選ぶことが必要です。特に鼻周りへの違和感は将来的にクモリの致命傷になりますからしっかり選びましょう。マニア向けですが、レンズは個人的にはオレンジが一番いいと思います。普通に滑る上で一番天候に対する対応帯が広い気がするし、凹凸のくっきり感は一番な気がします。なお現在使用モデルもオレンジです。しかし、快晴時にはミラーあるいは黒もお勧めです。だから換えレンズを持っておくのも手でしょう。そう言う俺ですがそんなめんどくさいことしたことありませんw。
価格は、8000円以上がオススメ。特に1万円に一つの壁があり、これを超えると圧倒的に快適になる気がします。ただし、これは初心者にはわからない感覚なはずなので、何年もやっていて買い換える人へのアドバイスです。
こっから小物系。
帽子あるいはキャップや、ヘアーバンド、耳バンドでも何でもいいですがとにかく耳を防寒するものが必要です。これがないと寒いときに滑る気が失せます。
あと、ネックウォーマーもいいですね。特に悪天候時に彼のアイテムの力は感動ものです。バンダナもいいですね。同様に、フェイスマスクはやはり重要なアイテムとなります。
インナーは、ウェアとの相談ですが、Tシャツにジャージとかパーカーで十分。って言っても凍え死んでも責任は取りませんがw。なお、結構使えるのはユニクロのフリース!!薄くてクッション性もあり、インナーとしては最適かと。ボトムは中に一枚着るとモコモコ&暑すぎます。かといってそれを脱ぐと汗がウェア内にたまる…。(ベンチレーション機能がある場合は別ですが。)
それに、スノボ初心者は、ケツパッドが超重要です。2000円くらいで売っていますが、スノボをちゃんとやりたいと決意した人はぜひ購入してください。圧倒的なQOLの向上が見られるはずです。
うぅ、調子乗って超長文書いてしまいました。とりあえずいったん終わり。
んで今夜はお得情報をw。
結構質問を受けるのですが、スキー・スノボに行くには何が必要かという問題です。
まず、金銭的なことですが、スキー場のリフト券が必要なわけです。これに、駐車場代やガソリン代をみんなで割って、昼食を食べるという条件になれば、最低3000円、基本的には4500円位かかると思ってください。スキー場によっては、たとえば俺の大好きな苗場などは5000円を超えることもあります。
これにレンタル代がかかるわけです。基本パーツは板&ブーツのセットで2000円から4000円、ウェアで3000円、ゴーグル・グローブなど一点につき500円だと思ってください。こんなことになると1万円は軽く超える遊びになり乗り気にはなれませんよね。
ということで、完全に初心者が最初に何を買うべきかは、ウェア・ゴーグル・グローブ・帽子です。これにレンタルは板・ブーツで済まそうと。そうすれば一回のスキー・スノボで6000円以下くらいですみます。なお以下は、完全に俺の主観です。あと基本ですが、ないものは持っている友人に事前に借りればいいんです。毎年俺は同学の奴にそいつが部活の合宿のとき一式貸しています。
ウェアに関して。基本的な質問ですが、スキーとスノボウェアは何が違うかって言われると、俺達アマチュアレベルでは差がないといって過言ではありません。確かに、スキーウェアはストックを使う分腕が回しやすい、スノボウェアは板をはくときに基本的にパンツで座るのでケツ周りががっちりあるいはダボダボ感がある?などかな。といっても、その一番の差は、圧倒的にスキーウェアがダサいじゃないでしょうかw。とにかくそんなレベルなので気にしないでください。
ウェアは安いところでは1万円の上下セットなどもありますし、これで性能的に問題があるかというとそうでもない。だけど、値段が高いものはそれなりに理由があります。ポイントとしては、①ポケットのチャックの開閉がしやすいか?、②袖口が2重構造になっているか?、③リフト券ホルダーがついているか?を覚えておいてください。
①に関して、チャックはグローブをつけた上での開閉が前提条件となるのでそれを忘れずに。②に関して、特に初心者はたくさんこけます。んで雪の浸入は袖口からとなります。ここにグローブと一体型となる二重構造を持ったウェアがあるとばっちりですね。③に関して、これはもうほとんどのウェアが標準装備なはずですが…。安物にはないものが見られるので注意しましょう。
しかし、装備品の中でもっとも価格がピンキリなのはウェアです。たとえば俺の前使っていたウェアは②と③ないものでした。派手にこけなければ袖口はあまり問題にならないし、チケットホルダーは200円でスキー場の窓口で売っている。
どのギアにも言えますが重要なのは自分の予算。ウェアはその予算を大きくしめるものなので、そこにどれほどお金をかけるかは個人の感覚でいいはずです。ちょっと予算がある人は耐水圧(ウェアの水透過性、高いほどいい)も考慮しましょう。俺的には、1万でしっかり、2万で十分、3万以上で最強という感覚です。まぁ、耐水圧なんて埋まったときにしか意味を成さないしw。
グローブ部門。価格は3000円から1万かそれ以上。トレンドは、インナーグローブとアウターグローブに分かれているもの。これがあると乾かすときに超便利!なお、スキーをやる人は自分の指の開閉がしやすいことが絶対に必要。何度も開閉しましょう。さらに、グローブに長い紐がついていて腕に通すと落ちないっていうのも重要な機能かもしれません。
グローブは、スキー場生活のQOLを最も左右するものです。だってどうあっても大学生数人が集まれば必ず雪合戦になるからw。なお俺は5000円以上のものを推奨します。ウェアにかける位ならこれに2000円足しましょうって言うのが俺のポリシーです。
ゴーグル部門。価格は5000円以上。サングラスでも別にかまいませんが、保温性がサングラスにはないし、顔面からつっこむこけ方をするとサングラスは非常に危険です。一番の違いは、吹雪時の戦闘力。サングラスの俺の親友は毎回ふぶくと1人で死にそうな顔をしてかっこつけてます。
ゴーグルを選ぶ際に気をつけるのは、2重ガラス構造になっていること。これはクモリ防止のため必須です。また、似たデザインでもつけてみると全然違うので絶対に鏡の前で着脱を繰り返し、自分の気に入ったものを選ぶことが必要です。特に鼻周りへの違和感は将来的にクモリの致命傷になりますからしっかり選びましょう。マニア向けですが、レンズは個人的にはオレンジが一番いいと思います。普通に滑る上で一番天候に対する対応帯が広い気がするし、凹凸のくっきり感は一番な気がします。なお現在使用モデルもオレンジです。しかし、快晴時にはミラーあるいは黒もお勧めです。だから換えレンズを持っておくのも手でしょう。そう言う俺ですがそんなめんどくさいことしたことありませんw。
価格は、8000円以上がオススメ。特に1万円に一つの壁があり、これを超えると圧倒的に快適になる気がします。ただし、これは初心者にはわからない感覚なはずなので、何年もやっていて買い換える人へのアドバイスです。
こっから小物系。
帽子あるいはキャップや、ヘアーバンド、耳バンドでも何でもいいですがとにかく耳を防寒するものが必要です。これがないと寒いときに滑る気が失せます。
あと、ネックウォーマーもいいですね。特に悪天候時に彼のアイテムの力は感動ものです。バンダナもいいですね。同様に、フェイスマスクはやはり重要なアイテムとなります。
インナーは、ウェアとの相談ですが、Tシャツにジャージとかパーカーで十分。って言っても凍え死んでも責任は取りませんがw。なお、結構使えるのはユニクロのフリース!!薄くてクッション性もあり、インナーとしては最適かと。ボトムは中に一枚着るとモコモコ&暑すぎます。かといってそれを脱ぐと汗がウェア内にたまる…。(ベンチレーション機能がある場合は別ですが。)
それに、スノボ初心者は、ケツパッドが超重要です。2000円くらいで売っていますが、スノボをちゃんとやりたいと決意した人はぜひ購入してください。圧倒的なQOLの向上が見られるはずです。
うぅ、調子乗って超長文書いてしまいました。とりあえずいったん終わり。
管理人さんに補足です。
とりあえずケツパッドだけは絶対買うこと!その際膝あてがある、丈の長いのにした方がいいです。下のインナーとして暖かいですし、何よりあるのとないのでは上達速度が圧倒的に違います。
それちネックウォーマー。これがないと雪降ったとき死にます。QOLが大幅低下っすね。
あと帽子。これは防寒の面ではもちろんですが、安全性の面でも絶対必要です。スノボの場合頭を打って大怪我って話もあるわけで、それをある程度予防してくれます。まぁほんとに安全性を極めるならヘルメットとかヘッドサポーターとかの方がいいですが…
もうこの時点でめっちゃ長いのでとりあえず締めます。