検査結果
白血球 1400 (2600)
リンパ球 500 (600)
好中球 600 (1800)
ヘモグロビン 8.1 (6.9)
血小板 1.6万 (3.8万)
とりあえず今日も血小板輸血になりました
輸血すること自体よりもPVを取るのが辛い…
本当に入らない
今日も当然ながら失敗
左腕は内出血に…
本当に辛いわ
ゆっくり、ゆっくり、3時間かけてようやくおわると次はノイトロジン
PV抜きますねーと看護師さん…
ノイトロジンがあります、というがオーダー確認しても入ってない
好中球600で何もせず帰すことはないと思います…と話し、主治医に確認してもらう
やるそうですーと看護師。
ほらやっぱり…
あなた、検査結果見てるんやからわかるでしょ…
って思ったけどよく見ると新人を意味する初心者マークが…
好中球500をきると重症感染症のリスクがぐっとあがるんですよー
だから500を切らないように医者はGーCSF投与するんですよって教えてあげた
普通はどのぐらいあるんですか、と看護師。
え?
そんなこと患者に聞くんですか
大丈夫かいな、この看護師。
って思いを押し殺して、だいたい4000から8000ぐらいの白血球の半分くらいは好中球ですよ、って教えてやった
看護師足りないとはいうけど、なんとか質は保って欲しいものです…
とりあえず輸血は来週まで粘るので金曜の外来はなし