2014年度 第49期 情報総合科

行事予定等のお知らせ用ブログ&担任のつぶやき

1ドル103円台に!

2013年12月12日 09時35分18秒 | 2013LA旅行
修学旅行の時点で1ドルは98円。現在103円台を上昇中です。
日本円に換金していないドル紙幣を今換金すると、5円の差額が発生する。
(手数料がかかるのでプラスマイナスゼロになるかもしれないが)
もう少し円が高騰してから円に戻すという経済勉強ができるチャンスです。

生徒たちは現在、全員がそれぞれに、修学旅行中に撮影してきた写真の編集作業を行っています。一人5分のスライドショーを作成して、全員完成したら、私がまとめてDVDにしようと考えています。春までには各家庭に届くようにしたいと思います。生徒の完成予定は12月中ですが、微調整が必要でしょう。たのしみにお待ちください。

生徒もビデオ編集しながら、すこしずつ1か月前の旅行を思い出しながら作成しています。しかし、どんどん記憶が消えて行ってしまっているので、忘れる前になんとか完成させたいなと思います。

イルミネーション点灯式

2013年12月12日 00時00分00秒 | クラス日記
16:30からB-C校舎の間で、生徒会主催のイルミネーション点灯式が行われた。
教頭の宗朋先生と生徒会長のスイッチで点灯!

生徒がなごめば・・・それで良しとしましょう・・・。





ちょうど1年前、福島大学の学生が製作した40畳のイルミネーション、2年間大学に設置され、その後、設計した会社の社長が引き取り、保管が大変だと、私に声がかかって、学校で点灯しませんか?って。
無償で譲り受けました。早速、学校に掛け合って、審議してもらったら・・・「誰の企画?」となり即「没」となりました。
悔しくて、せっかくの好意と、子どもたちに元気をと思った願いが・・・。気持ちを切り替えて、富岡町(大槻仮役場)の横に設置しました。
40畳を半分に折り畳んで、「ふくしま がんばろう」の「がんばろう」だけは消して、だって、みんながんばっているから。友人のご好意で1週間点灯させていただきました。
いまは、倉庫に眠っています。また、いつか、チャンスがあったら、企画しなおします。
でも、このイルミネーションはただ点灯するんじゃなくて、コンピュータ制御で、奇麗に点滅したんですよ。