goo blog サービス終了のお知らせ 

虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を越えました
ブログも20年を越えました
時々ブラックです。

「におい」について。

2019-07-29 10:00:00 | 日記

 

「最近、においに過敏になったような気がする。」

これは、先日会って一緒に夕食を食べていたときの、友人の話。


刺身など、生の魚を食べたときに、生臭さを感じる、というのだ。

一緒に食べている家族は、「美味しい」と言っていて、生臭さは感じていないようなので、

自分の嗅覚が過敏になったみたいだ、とのこと。


そういえば、、、とワタシも思った。

カツオのたたきを夕食で出したとき、家族は「このカツオとっても美味しいね~♪」と言ってたのに、ワタシは「?普通じゃん」って思ってた。

カツオだけより茗荷や大葉をたくさんかけて食べたほうが、美味しいな。とも思ってたんだけど、

よく考えたら、カツオ自体の味については、イマイチに感じてた。

 

そして、この友人と、「トロサバのカルパッチョ」のタパスを食べたら、

「こういうのが、ダメになったんだよ!」と二人で頷く。

ワタシ、生サバ大好きだったのに。

 

 

↑今回食べたのは、シメサバだったけど、バルサミコ酢とレモンとトマトソースをたっぷりかけてじゃないと、

ちょっと生臭い。。。(添えている量では足りない。。)

決して、不味いとか、新鮮でないとか、そういうことではない。

むしろ、このお料理は、とっても美味しい。

 

まぁ、この「におい」でちょっと食べられない、という現象は、今は魚だけに限っているけど、

実は自分の嗅覚について、もともと敏感なほうだな、と思っていた。

 

帰宅したときの、こもった家の中の臭いとか、

居酒屋とかに行った後の、夫や息子の衣類の臭いとか、

お好み焼きの後の、リビングの臭いとか、

ジョギングでいつも使ってるウェアが、洗濯しても臭うような気がするとか、

そもそも自分の体臭大丈夫か?と思うとか、

「なるべく無臭」が好きなので、気になるほう。

 

いままではその方がいいと思ってたけど、美味しいものが美味しく感じない、というのでは困るなぁ、という次第。

「臭い」だけでなく、「匂い」もダメになった、というか。

 

で、友人が、「更年期だからだと思う」というので、ネットでググってみた。

 

おーほんとだ。

今まで気にならなかったような食べ物のニオイや自分の体臭などが急に気になるようになってしまうなど

更年期にニオイに敏感になってしまうことがあるようです。

(※↑このサイトは、結局サプリメントの購入をおススメするとこ。)


でも、ワタシ乳がんの薬のせいで更年期が早く来たから、もう過ぎてると思うのだが。

まぁ、更年期の後でも、女性ホルモンが低下したりしているわけだから、同じ症状があっても不思議はないのかな。

 

結局、トシよ、歳!! 。。。ってことかなー

 

最初の写真のケーキセット。紅茶はアールグレイ・ダージリン。

香り高く、これは大変いい香りでいっぱいになり、美味しかった。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャインマスカット大福&苺... | トップ | 今日の夜明け »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええぇー (虫主婦)
2019-08-03 09:26:48
大猫さん
大猫さん、ワタシよりきっとずっと若いよ。
だからそれは更年期ではなく、普通なのかもです。
家のにおいって、閉め切ってると匂いますよね~
「家のにおい」については、
また別に書こうかな。
返信する
Unknown (大猫)
2019-08-02 21:00:01
あー、わかります!
私もね、元々匂いのついたものがダメ。
芳香剤もきらーい。
そして私も妙齢。
帰ってきたときの家の玄関の匂いとか、

あー、ウチくさい?

とか思いますもん!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事