goo blog サービス終了のお知らせ 

虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を越えました
ブログも20年を越えました
時々ブラックです。

自動給餌機登場

2006-10-24 06:47:28 | フグ
家族旅行の間、我が家の動植物はどうしていたのでしょうか。



ザリガニは水を換えて、サツマイモで5日間しのいでもらい、
帰宅時には水は激しく汚れておりました(臭)。

植物はただ耐えていただきました。
初日の暴風雨のおかげで持ったようです。

クチボソ水槽は、半分ほど水を換え、
3日間持つという固形エサを一個入れておきました。

固形エサに慣れたのか、帰宅してから元のフレークを投入しても、
最初は気付かないようでした。

あとはフグ。

フグは大食漢なので、固形エサだと足りないし、固形エサはお好みでない様子。
そこで、自動給餌機(↓)を購入しました。





またもや、フグ本体よりもずっと高価です。
でも、とても役立ちました。

透明なボックスのなかに、フリーズドライの餌を入れ、
24時間おきに回転して隙間からエサが落ちる仕組み。

旅行に行く前から、試験的にセットして動作確認するはずだったのですが、
非常に静かに駆動するので、いつも気付かず。

でも、気付くと毎日おなかがポッコリ膨れているので、
ちゃんと給餌できているようでした。




なんだか旅行前より後の方が大きくなったようです。

3匹ともケンカせず、元気に育っています。

コブオ君のこぶがいつの間にかなくなり、
フグ子(写真真ん中)のほうにこぶができました。
これはなんだろう~?

フグ次郎は相変わらず一番の食いしん坊。よく食います。
(一番大きいのですが、写真ではフグ子より小さく見えます)

今日はまだエサをやっていないので、スリムな姿で撮影しました。

そろそろまた水換えです。
今は週1回です。でも今週忙しいなぁ~




コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西表島の少し気になる話 | トップ | 海辺の赤と黄色 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫主婦さん、こんばんは (polo181)
2006-10-24 20:42:56
自動給餌器には驚きました。これなら、少々、留守にしても心配ないでしょう。それにしても、生き物を飼うのは大変なことです。娘が犬を飼っているので、ほとんど、何処へも行けません。
返信する
こんばんは (虫主婦)
2006-10-24 21:29:59
polo181さん

犬や猫などになると、旅行は考えないといけませんね。

もし行くとなれば、信頼できる預け先が必要になります。

最近は旅行先にも犬を連れて行く人がいますが、あれは当の犬にとって幸せなんでしょうか?

ワタシは疑問なんですが。



返信する
便利そうですね (tugumi)
2006-10-24 22:43:06
留守にするときはとっても便利ですね。

でも生き物を飼うのって餌をあげて、そんな時に

かわいいなぁって愛情も湧くってものですから

本当に自分であげられない時に活躍ですよね。

金魚に餌を上げて無心になってジーッと見てる私です、癒されます

今週は忙しいとのこと、使われてますか?
返信する
可愛い! (菜&奎ママ)
2006-10-24 22:46:45
フグちゃん、可愛いですね。子供たちがお魚大好きなので、我が家も、めだかや金魚でいいから飼いたいのですが…私、サボテンも枯らす女で自信ないですし、猫がいるもので諦めてます。だから、写真のフグを見て羨ましいです。

虫主婦さんは、いろいろ飼われていて、特に難しいフグも…面倒見がいいんですね…なんか生き物への愛情を感じます。

それにしても自動給餌機は、画期的ですね。さすが、ハイテク時代!
返信する
おはようございます (虫主婦)
2006-10-25 06:13:50
tugumiさん

自動給餌機はフードによっては使えないので、フグたちにフリーズドライフードに慣れてもらうことからはじめました。

本当は冷凍赤虫を解凍したものが大好きなんです。

(フグはいろいろな種類のエサをあげたほうがいいらしいです)

今は使っていません。エサやりは簡単ですからね。





菜&奎ママさん

かーいいでしょお?

ワタシもフグを飼っていて何度も死なせてしまっています。かわいそうなことをしているとは思うのですが、大好きなんです。

フグ以外は成り行きで飼っている(息子が飼う!と言ってもらってくる)ので、これ以上増やしたくないです。

猫の方が大変ですよね。でも、猫とは気持ちを分かり合える、というか愛着も大きいですよね。

ワタシは昔犬(ポメ)を飼っていましたよ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

フグ」カテゴリの最新記事