goo blog サービス終了のお知らせ 

虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を越えました
ブログも20年を越えました
時々ブラックです。

つけてみた

2010-08-28 22:37:44 | フグ
  
フグ水槽に、ライトをつけてみた。

もともとこの60㎝水槽を購入した際、セットでついていた。
(水槽のほか、外部フィルターとライトのセットだった)

でも、ライトだけずっと放りっぱなしで、
とりつけてなかった。
水槽の上に取り付けると、掃除のときにめんどくさいし。

でもつけたほうが中がよく見えるのよね。

部屋が暗くても、水槽のライトをつけて、
写真を撮ることもできる。

背中の緑も一層キレイだし。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夜明け | トップ | 空が替わる »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういうのって (nyaopoo)
2010-08-30 22:45:48
こういうのってあるなぁとちょっと思ってしまいました。
ちょっと面倒で付けなかったで付けるとおおっみたいな
確かに水槽綺麗ですね~
高木さんも心なしかうれしそう
返信する
こんばんは (虫主婦)
2010-09-01 21:53:15
nyaopooさん
ライトは実はアクアリアムには必須アイテムなんですよ。
魚がきれいに見えるし、淡水の場合は水草の光合成のためにもいいんです。
ウチは汽水なんで、いらないやって思っちゃったんですね~
でも水槽のある和室は日中は明るすぎで、ガラスが反射するし、
夜は中は暗いしで、写真なんかうまく撮れた試しがない。
何事も面倒がらずにやるべきですね~

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

フグ」カテゴリの最新記事