しずしずの☆あれやこれや

とりあえず何でもかんでものせちゃうわ。いいの、わたしが楽しけりゃ...。

さんまの生姜煮

2009年12月31日 | ごはん


    メニュー
     ・さんまの生姜煮
     ・野菜のオイスターソース炒め
     ・雑穀米

あぁ 大掃除したかった .....  


先日 余った毛糸で作った父上様用マフラー 
母上様の短いマフラーを巻いていてみすぼらしかったもんで 



しかし 
予想通り母上様に強奪され 
一度も父上様の首に巻かれる事無く一週間  
仕方がないんで
この後、母上様用も製作したわ
手のかかる我が家のご両親様ですが
元気で何よりです 


早いもんで
あっとゆうまに一年終了ね
今年は大きな問題も無く
そこそこ楽しく過ごした? かな??

また来年もしずしずをよろしく頼むわ

良い事たくさんありますように ... 


          押し収めする?



かぐらで初滑り

2009年12月24日 | おでかけ
     初滑りは釜めし弁当からスタート 


毎度おなじみ 新潟県 かぐらスキー場 

全面滑走では無いですが
一応 年内に初滑り行かないと
何だか納得いかないんで行って来たわ 



大寒波が来てると言うんで 
大雪だろうと若干弱気モードで行きましたが
ほとんど降る事も無く時おり青空も見え隠れ 


     ( 正面に見えるのは田代湖 )

でも .....
はんぱなく寒かった 
最高気温が-5℃って ..... 

滑走できるコースが3コースのみで
一番楽なコースは一部カリカリに凍ってる状態 
残り2コースはコブコブの急斜面上級者コース 
カリカリよりはマシなんで
一日中コブコブコースを滑っておりました
でも歳には勝てないわね 
一本滑るのに何度も止まって息をととのえるの繰り返し
最終的には膝は痛いわ、腰は痛いわ、心臓バクバクするわ 




-5℃だって言うのに
コブコブコースのおかげで汗だく 
麦水が旨いのなんの 

これ飲んだ後は ますますヘロヘロだったけど
楽しゅうございました 


       次の日は筋肉痛で動けなかったわ ...


かぼちゃ煮

2009年12月09日 | ごはん


    メニュー
     ・肉と野菜の生姜炒め
     ・かぼちゃ煮
     ・納豆


寒いのは嫌いだけど
スキー場  の寒さだけは我慢できるの 




先日いつものスキー場がオープン致しました 
日帰りですが今年も年内初滑りを決行 

天気いいといいな~ 


          晴れておくれぇ~