しずしずの☆あれやこれや

とりあえず何でもかんでものせちゃうわ。いいの、わたしが楽しけりゃ...。

とん汁

2006年11月24日 | ごはん


メニュー
     ・とん汁  
     ・野菜たち
     ・もらいもの奈良漬け
ご飯は押し麦と赤米投入


気付いた?まるで 精進料理


てんこ盛り 

あふれそう ...。
半分は実家に持って行きましたよ
なんてステキな娘でしょーしょーしょー


とん汁って言っても
わたくしカボチャを投入してしまう為 ほうとう汁?



ベランダでお育ちになったハツカ大根も入れてみた 

 

毎度の事ながら 食べるのに一大決心さ
もったいね~   かわいそう~ 


これを見た母上


「母上もーー!しずしずちゃん植えて!」 って 


自分ではやる気無いわけね 


そしてきっといつものごとく
「かわいそー」 とか言ってくれちゃって
ドバドバ水責めにして腐らせるんだろうな ....


万が一 ダイコンさん達が生き延びたらお見せ致しますわ


すっかり寒くなり気分はスキー  
雪景色に衣替えじゃ~   見にくい?




拾いましたよ

2006年11月21日 | おでかけ


ど~~~~ん


ダイヤモンドシティ・ミュー:内 
ソニプラにて 怪しいピンクの物体発見!
  ↑
リンクやっと覚えたぞ!


何を血迷ったのか
行ってきました オープン二日目の日曜日



道も 駐車場も 店内も人と車で大混雑 .....。

特にフードコート
席取り合戦で殺気立ってましたよ
試してみたものの 
もちろん食い物にたどり着く事は出来なかったわ 

腹はぺこぺこ 喉はカラカラ
あぁ 何でこんな日に来たんだろう?
若気のいたり? 「若気の」 


中2階のあるだだっ広いこじゃれたショップで
ヨチヨチ歩きの♀赤ちゃん拾ったの
たぶん1歳半ぐらい??

ヨタヨタと横を通過したんで
なんとな~く周りを見たら誰も居ない
いつまでも一人ウロウロ歩き回ってる ....。
そのうち店の外へ
えぇ ダッシュで追いましたとも 

本人 今の状況理解してないので いたってフツー
「ママは? ママんとこ行こっか」
抱っこ要求 ...ハイハイ了解です (笑)


カウンターに居たねーちゃんに
「たぶん 迷子ちゃんだと思うんですけど-」

「あーーー! いま探してます!!! こっちです!!!」

って 替わってくれないの? ついて来いと?
えぇ 分かりましたよ こうなったら手渡ししますよ

買い物に夢中になって
やっと歩いてる赤ちゃんを放置した母 何故か2階から登場
汗ビッチョリ 泣きそうな顔 ... 

反省しろよ?


あまりの人混みに購買意欲ゼロ
食べ物のみお買い上げして退散致しました



ダメね 普段平日にしか休まない人は
今度は平日に行くわ ...。
次は何を拾うのかしら .....


昼弁

2006年11月16日 | 弁当


 夜景撮るってほんとむずかしいね

ほとんど人が居なかった事をいいことに
休憩室のガラスに引っ付けて
セルフタイマーにしたら成功 

ほんとはこの右横にちょろっと東京タワーなんぞが見える
ってゆうか 最近気付いたんだけどね 
でもそれ撮ろうとすると どうしてもガラス反射してしまう 
角度変えて何度もカシャカシャやってる姿
かなり怪しいおばさんだったと思うぞ 


そんな怪しい事やりつつ
ようやく地獄シフトDAYが終わりました~(´▽`)/
いや~大変だった
何がって 食い物が
9時から22時まで居て昼弁だけじゃ足りないの

前日が休みだと何が何でも弁当を作る 
もちろん可愛げまったく無いやつね 量重視 
     ↓  
 

 

かなりずっしりと重い 
この他 昼までに堪えられなくてパンを食す
んでもって
夜 また腹へってチョコやら菓子やら ....
インスタントコーヒーにお茶パックに野菜ジュースに ....
毎日遠足に行くような荷物の量と重さ

シフトが普通に戻ったのに
かばんの重さが変わらんのは気のせいか?


今日 母上から消え入りそうな声で電話がきた
「気分が悪いの 迎えに来て ...」と 
まさかまたか!と緊張 
そのまま病院に電話して診察してもらった

結果 ..... 食あたり

上から下から全て御返品したので2時間ほど点滴
何事も無かったかのようにピンピンして帰ってきたわ
あ~心臓に悪いったらありゃしない


キムチチャーハン

2006年11月10日 | ごはん


ようやく小出しシリーズ脱出です 
まっ これからも度々あると思います
なんせ 更新画像 なもんでね 

    メニュー
     ・キムチチャーハン
     ・焼いたナスをポン酢しょう油で


最近すごく晴れ続きじゃない?
冬も近づいてきたおかげで
ベランダから富士山がきれーよー 

朝焼け富士山 



ただでさえ準備が遅いのに
写真なんて撮ってるし ....


夕焼け富士山 



あぁ~ 癒される~ 


仕事場では もっと近くに見えるのよね
一昨日のお仕事席がナイスポジションだったお陰で
夕方からはPCの画面より 
右向いてた時間の方が長かった...
だって空も雲も真っ赤に染まってるんだもん
やっぱ見とかないとさっ


冬はすぐそこね 
頭の中はスキースイッチ入りましたわ
今年は何回行けるかしら ... 食べ放題のホテル 
あっ 一応メインは滑る事ですので (たぶん)




小出しパート 3

2006年11月05日 | ごはん


まだまだ続くよどこまでも 小出しパート3でございます
えぇ 「まだ」 ありますよ 
 
さぁ さっさとやっちゃいましょう

    メニュー
     ・サンマ缶の炊き込みご飯
     ・ニラの卵とじ
     ・ワカメとキュウリの酢の物
     ・焼いただけかぼちゃとスナップエンドウ

いつだったか「館」で話題になった?炊き込みご飯
かなり私のツボに入った 

  サンマの蒲焼缶・ショウガたっぷり・酒 

あとはスイッチ入れるだけで うまうま 




    メニュー
     ・ナスとトマトのパスタ

ニンニクとクレイジーソルトでシンプル味




    メニュー
     ・焼肉のタレで焼いただけの肉
     ・塩コショウしただけのキノコ達
     ・弁当の余り卵
     ・いつもの納豆   




昨日 働き始めてまだ一ヶ月だと言うのに
休んでしまった .....
しかも あと一駅って所で貧血でノックアウト
いつもなら直ぐ立ち直れるのになぁ 
カウント3のゴングが頭の中で鳴り響いてたわ ... 
負けた 

でも 駅でへたり込んでたら 「大丈夫ですか?」って
今時のお兄ちゃんが来てくれた
死にそうだったけど なんだか嬉しかった ぐふっ