
ナギ(梛)の木の苗をを鉢植えにしてみました。
中々おつなものです。我が家の御神木になるよう育ててみたいものです。
ナギ(梛)の木の育て方をインターネットで調べてみました。
・・・・・・・・・・・【梛の木の育て方(鉢植え)】・・・・・・・・・・・・
苗木の時はよく水を吸うとのことで、水やりは多め。
葉の表面が汚れた場合は軽く拭う。
植え替えのときにマグアンプなどの緩効性の肥料。
鉢穴から根が出てきたら5~9月に大きな鉢に植え替え。
置き場所は、日が当たる風通しの良い場所。
冬場は北風や霜にあたらない場所に移動。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水遣りがポイントのようです。
今年は家を空けることが出来そうにありませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます