筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

「世界一小さいもの」と「世界一大きいもの」(鹿児島旅行記)

2008年01月30日 | 70.アーカイブス(旅行等)

本日は、「シトリンの旅行記」です。
私が旅行に行った所を旅行記にして紹介します。
 「世界一小さいもの」と「世界一大きいもの」を紹介します。
(平成20年1月25日の鹿児島旅行記です。)

桜島にちなんだものに世界一が二つありました。

世界一大きい大根 「桜島大根」
 
撮影は、1月25日鹿児島市仙巌園にて 観光用に木の臼みたいな植木鉢に入れてありました。

世界一小さいみかん 「桜島小みかん」
 
撮影は、1月25日鹿児島市仙巌園にて

世界一小さいみかん
直径3cm位だったと思います。

桜島大根
 写真の桜島大根は、15~18kgだと思います。
 ギネスブックに載っている世界一重い「桜島大根」は、32kgとのことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島津家別邸「名勝仙巌園(磯庭園)」 [鹿児島旅行記]

2008年01月27日 | 70.アーカイブス(旅行等)

本日は、「シトリンの旅行記」です。
私が旅行に行った所を旅行記にして紹介します。

 島津家別邸「名勝仙巌園(磯庭園)」を紹介します。
(平成20年1月25日の鹿児島旅行記です。)

鹿児島市の北部にある仙巌園は、
雄大な桜島と錦江湾が広がる美しい景観ももとで、
日本の近代化の礎を築いた磯地区にあります。

写真A 磯御殿とヤクタネゴヨウ

撮影は、1月25日  
ヤクタネゴヨウは、五葉松(右の大きな樹)の事です。


写真B 仙巌園から見た桜島

撮影は、1月25日  逆光で少し残念

写真C 入り口付近のソテツ

撮影は、1月25日 南国鹿児島のイメージどおり

      写真D 望嶽楼             写真E ばくちのき
 
撮影は、1月25日鹿児島市仙巌園にて

写真F 牡丹のつぼみ          写真G 曲水の庭       _
 
撮影は、1月25日鹿児島市仙巌園にて

仙巌園には、午前中に行きました。
写真で判るとおり、桜島は逆光になって、残念なものが有ります。

曲水の庭には、紅梅・白梅が満開でした。写真を整理して後日アップします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島報告

2008年01月26日 | 70.アーカイブス(旅行等)

 鹿児島報告です。

鹿児島より無事帰ってきました。
取り合えずの報告です。写真をお楽しみ下さい。

九州新幹線 つばめ です。


つばめの車内


西郷像                 桜島      _
  

只今、旅行記を整理しています。
もう少し、時間を下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[五島] 福江の武家屋敷通り

2007年12月06日 | 70.アーカイブス(旅行等)
今日も応援お願いします<ブログランキングへ>

[五島シリーズ]です。
五島列島は人口約4万2千人の五島市(旧福江市等)と、人口約2万3千人の新上五島町
(旧有川町等)があり「限りなく透明に近いブルー」が似合う「しま」です

本日は、 武家屋敷 を紹介します。

福江城(石田城)近くに、ほとんどそのままに当時のたたずまいを残している
武家屋敷通りがあります。
ここには、中級武士が住み、石垣の全長は約300M。
城を思わせる石垣塀は、こぼれ石と称される丸い小石を積み重ね、
その両端を蒲鉾型の石で止めて作られており、外敵を防ぐために、
このこぼれ石を用いたといわれています。


車から撮影した武家屋敷通り


     
   
写真A  ハゼラン 別名:コーラル・フラワー,サンジカ(三時花)

武家屋敷近くで見つけた綺麗な花です。

写真Aの花の名前を知っている方がいましたら、
コメントで教えて頂けませんでしょうか。
(写真の花は10月中旬撮影)
よろしくお願い致します。

 福江島は、今回で終りです。
   次回は、佐世保経由で新上五島町(中通島)を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。

5位~10位ぐらいに居ると思います。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[五島] 「心字が池」

2007年11月28日 | 70.アーカイブス(旅行等)

今日も応援お願いします<ブログランキングへ>

[五島シリーズ]です。
五島列島は人口約4万2千人の五島市(旧福江市等)と、人口約2万3千人の新上五島町
(旧有川町等)があり「限りなく透明に近いブルー」が似合う「しま」です

本日は、 五島邸の「心字が池」 を紹介します。


五島邸の園内には、庭石と築山の突端は亀の頭に似せているのが特徴で、
「心」の字を形どっているところから「心字が池」と呼ばれる池があります。

 

ホテイアオイが咲いていました。(10月中旬)
 

綺麗なホテイアオイに会えました。
水連も沢山あり、水連の花も綺麗だとの事でした。
写真のホテイアオイは10月中旬のものです。少し季節外れかも
五島邸は、福江島にあり福江城の一角にある隠殿です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
5位~10位ぐらいに居ると思います。
応援のクリックよろしくお願い致します。

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする