竜虎の協力で、毎週木曜に練習ができるようになった。
火曜自主トレ(古武道)、水曜練習(佐久本先生の指導のもと練習)、木曜組手練習(U高空手部OB)と週3回、練習に励む事にした。
最近、自分(M団長)は仕事の都合で、水曜練習で満足に練習してないので、そのぶん火曜自主トレと木曜組手練習を頑張らねば。
組手練習は、たくや先輩とK村先輩に指導をお願いした事で内容が濃くなった。高校時代に指導をしてもらった両先輩との練習は、本当に身になる。
たくや先輩がメインコーチで、練習内容と組手の方向性を決め指導し、K村先輩がサブコーチとして助言、指導をしてくれる。
練習内容は、今まで試合で使った事のない技や基本、股関節の稼動を重視した動作など、新鮮で学ぶところが非常に多く本当に楽しい。
同期のターナーも、8年のブランクがあるにしろ、元国体選手だけあって、技のダイナミックさ、考え方は現役時代を思い出させた。
練習の最後に、K村先輩の胸をかり、ターナー、仁虎、自分(M団長)、たくや先輩の順に軽めの組手をした。
K村先輩のスタミナと組手のセンスは、すごいなぁと思った。実際、軽めの組手でも相手の力量は、わかるなぁ。
たくや先輩、K村先輩は、本当にすごいし、いい先輩だなぁ~。