寒起し
2017年02月02日 | 里
二月に入って直ぐですが、もう来月にはジャガイモの植え付け作業がやって来ます。
一応畑作業者らしく恒例の寒起しなるものを実施しました。
寒起しのやり方について特に作法みたいなものはないと思いますが、
オイラは、畝幅にもよりますが、畝の縦方向に三回スコップで掘っていきます。
先ずは畝の左側に沿って後ろ向きで天地替えをしながら掘り進みます。
畝の先まで到達すれば、今度は畝の真ん中をこれまた後ろ向きで掘り進み手前までやって来ます。
そして最後の三回目で畝の右端に沿って掘って終わりです。
全部で空いてる畝を四か所ばかり休みながら寒起し致しました。
寒起しをやっていると必ず土の中の虫目当てで鳥がやって来ます。
先ずは近くに着地してそろそろと近づいて来ます。
ハクセキレイです。
この鳥はあまり人怖じしないで平気で近くまでやって来ますね。
そして人様を気にしないで畝のコブコブのところをあちこちと動き回ってエサに有り付いています。
今年は酉年ですから出来るだけ鳥の話題も入れて行こうかなと思って居ます。
昨日は庭の銀木犀の所にエナガの団体さんが賑やかにやって来ました。
木の下で立って見ていると、顔の近くを平気で横切って枝のあちこちに忙しく飛び移って行きます。
赤信号皆で渡れば怖くないの例えでしょうか、
団体なのである程度安心して木々の枝に潜んでいる虫等を啄んでいるのでしょうか。
あれだけちょこまかされると見飽きません。
暫く眺めていました。
中にはシジュウガラも一羽混じっていました。
シジュウガラはエナガと一緒に行動することが多い様な気がします。
そうこうしている内にさすらいのウグイスが一羽、
木々の下の方をチェッチェと鳴きながら秘かに飛び交って来ました。
エナガみたいには人様に姿を見せない忍者ものです。
今の時期、小鳥達には寒さも関係なく多くの種類が活動しています。
一応畑作業者らしく恒例の寒起しなるものを実施しました。
寒起しのやり方について特に作法みたいなものはないと思いますが、
オイラは、畝幅にもよりますが、畝の縦方向に三回スコップで掘っていきます。
先ずは畝の左側に沿って後ろ向きで天地替えをしながら掘り進みます。
畝の先まで到達すれば、今度は畝の真ん中をこれまた後ろ向きで掘り進み手前までやって来ます。
そして最後の三回目で畝の右端に沿って掘って終わりです。
全部で空いてる畝を四か所ばかり休みながら寒起し致しました。
寒起しをやっていると必ず土の中の虫目当てで鳥がやって来ます。
先ずは近くに着地してそろそろと近づいて来ます。
ハクセキレイです。
この鳥はあまり人怖じしないで平気で近くまでやって来ますね。
そして人様を気にしないで畝のコブコブのところをあちこちと動き回ってエサに有り付いています。
今年は酉年ですから出来るだけ鳥の話題も入れて行こうかなと思って居ます。
昨日は庭の銀木犀の所にエナガの団体さんが賑やかにやって来ました。
木の下で立って見ていると、顔の近くを平気で横切って枝のあちこちに忙しく飛び移って行きます。
赤信号皆で渡れば怖くないの例えでしょうか、
団体なのである程度安心して木々の枝に潜んでいる虫等を啄んでいるのでしょうか。
あれだけちょこまかされると見飽きません。
暫く眺めていました。
中にはシジュウガラも一羽混じっていました。
シジュウガラはエナガと一緒に行動することが多い様な気がします。
そうこうしている内にさすらいのウグイスが一羽、
木々の下の方をチェッチェと鳴きながら秘かに飛び交って来ました。
エナガみたいには人様に姿を見せない忍者ものです。
今の時期、小鳥達には寒さも関係なく多くの種類が活動しています。
寒おこし、お疲れ燦でした、おコシが痛みはしませんでしたか、痛むようでしたら早くオコシやす・・・と骨接ぎさんが言っていましたね。
畑を起こしている間を狙って野鳥が虫探し・・・こういう畑はきっと肥料っ気のある栄養満点の良い土なんでしょうね。
ハクセキレイ、エナガ、シジュウカラ、ウグイスとこの年の干支に所縁のものが出て来ました。
白鳥の在に住まれる燦様のことですから、これからもどんどん出てくることでしょうね、楽しみにして見トリますからね。
でも調子こいてあまり無理はしないに事にコシたことはありません。
人様では見つけ辛い様な虫でも素早く見つけて食べているみたいです。
この時期、エナガやシジュウカラはシジュウやって来て賑やかで見飽きないですね。
ウグイスはまだ笹鳴き程度でホーホケキョまではまだ先みたいです。
トリこぼしの無い様にトリ扱っていきますので気長くお付き合いくださいませ。
道路でも散歩している進行方向につつつつつっと歩いて行きながらなかなか離れようとしません。
百舌鳥は指揮棒みたいに尻尾を優雅に降りますが、ハクセキレイはリズミカルに上下しますね。
力仕事で寒さも吹っ飛びますか?
小鳥達の応援 それも楽しいですね
お疲れさまでした
今朝のウォーキングでも集団でいるのを見かけました。
畑に群がっていたので、撒いた種を探しているのかと思いましたが、虫を探していたのか~
もう、鶯もいるんですね。
季節はそちらの方が一か月くらい早いのかなぁ。
汗をかき過ぎるのも身体に悪いので休み半分でやっております。
小鳥達の来里は大歓迎です。
賑やかで良いですからね。
古民家の屋根に巣を作ったりと人家に近い所で活動しているので目につきやすいんでしょうね。
ウグイスの初鳴きはまだですが姿や気配は毎日感じられます。