里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

GPファイナル

2015年12月13日 | 
大工の平っちの作業場横に有るイチョウの葉っぱも黄色くなって、
そろそろ葉を散らし始めました。

本来12月に畑に植えるものは何もないのですが、
今年は11月の初め種を畑に直まきしたグリンピースが1つも芽を出さず空振りでした。
そこで11月下旬に急いでポット14個に種を4粒づつ蒔きました。

それがやっと大きくなって日の目を見る事になりました。

空振りした黒マルチの穴にポットを並べ、
また絹さやでヨトムシにやられた空の穴が3か所あったのでそこにも並べました。

スコップで穴の土を少し掘り出しそこへポットの苗を入れて埋めていきます。


絹さやとグリンピースで合計20か所に竹の支柱と網で支えます。
竹は去年使った女竹とハチクを再利用して結束バンドで留めていきその上から漁網を被せます。


これで今年最後の大舞台をグリンピースで飾る事になりました。
GP(グリンピース)ファイナルです。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲と紅葉と焼き芋と | トップ | 飛んで行け!飛んでみよう! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読者登録ですか? (おかんです。)
2015-12-13 23:23:56
読者登録してくださったのでしょうか?
返信する
おかんです さんへ ()
2015-12-14 16:33:02
寒くなると益々出不精になって、皆様のブログで楽しませて頂いております。
宜しくです。
返信する
ゆづる君の事かと (ぶちょうほう)
2015-12-14 18:52:54
燦様 こんにちは
昨日の大活躍の後を見たばかりでしたので、てっきりフィギュアスケートのことかとばかりに思いましたが、流石に「里山のものがたり」でしたね。
ファイナルも無事に終わり、すくすくと育ってくれるとよいですね。
支柱を立てて、バンドで止めて、漁網をかぶせてカスミ網ですか。
もうすっかり本職のお百姓ですね。

ところでこのイチョウは実を生らさない方でしたか。
今年は色づきも控えめのようですね。
返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2015-12-14 22:24:04
氷上では無く里山のファイナルでした。
あのような最高点は出せませんが、そこそこの点数で満足です。
本職までは程遠いですが、段々と要領が確立してきました。

このイチョウは実無しです、何時まで経っても一粒も落ちて来ず、枯葉よぅ~でファイナルです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2015-12-16 08:20:25
GPファイナルって何かと思ったら、グリーンピースでしたか。笑えました。
返信する
多摩NTの住人 さんへ ()
2015-12-16 16:18:15
里山ではGPも色々と変化してくれますから楽しいですね。
グリーンピースって良い響きですね。
返信する
わあ、銀杏が綺麗です。 (ととろ)
2015-12-16 20:19:39
燦さま、今晩は。

 太宰府は紅葉が例年より21日も遅く最近
やっと色濃くなり慌ただしく散っていきました。
 紅葉も綺麗ですが、私は銀杏の黄色も大好きです。
私の実家は博多の街の真ん中のお寺ですが、
墓所のすぐ横に銀杏の巨木があります。
昔は小さかったのでしょうが今はほんとに大きくて
何度かお墓が根で傾いて、起こしてもらいました。
 お墓参りに行くたびに散り敷いた黄色い葉の美しさ、
天を突くように延びた銀杏の樹木、いいなと思ってしまいます。でも墓所を変えないといけないみたいです。
 グリンピースは今の時期に、こんな風にして
植え込むのですね。一つ一つ丁寧に、凄いなあと
思います。春が楽しみですね。グリンピースって
春の色ですもの。ご飯も美味しいし。
返信する
はじめまして (ひまわり)
2015-12-17 15:08:24
読者登録ありがとうございました

きぬさや 夜盗虫が食べたのですね
夜盗虫には困っています  
見つけ次第 南無阿弥陀仏です
でも中々全滅出来ませんね

グリーンピース 来春が楽しみですね

また 寄らせて貰います よろしくお願い致します
返信する
ととろ さんへ ()
2015-12-17 16:26:25
最近の強い寒風で銀杏の葉っぱもいっぺんに少なくなって来ました。
そしてその下には見事な黄金の絨毯が出来上がっています。
四国88ヶ所のお寺にも一本だけの大きな銀杏が植わっているところが幾つかあります。
近くでは第88番札所大窪寺に有る銀杏も見事です。銀杏の木は昔から有る木で生命力が強いですからね。株元近くのお墓も壊してしまうんですね。

絹さややGPはこの寒さに苗の内に耐えてこそ春には花を咲かせいっぱい実を付けるのです。寒さが春色の豆を育てる訳ですね。
豆ごはん美味しいですね。
返信する
ひまわり さんへ ()
2015-12-17 16:36:33
こちらこそ宜しくです。
夜盗虫って漢字で書くといかにも悪そうなヤツですね。
何処かの話で聞いた様な気がしますが、
昔満洲へ渡った開拓民が、その土地で野菜作りをしたところ土が良くって沢山野菜が出来たそうですが、如何せん(さすが古い!)この夜盗虫の軍団にやられて何回も全滅状態になったと。
夜来て朝には見えなくなる夜盗ですからね。
夜回りの自警団が居たとの事です。
毎年湧いてくる嫌なヤツですね。

寒いですがこれに耐えて美味しいGPを期待しています。

ひまわりさんが来てくれたので何だか暖かく感じられました。
またのお越しを!!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事