
二か月に一度位の頻度で実施しているサロン里楽すですが、
12月はやはりクリスマス会と言う事になっています。
今回は、風船遊びのボランティアの講師さんにお越し頂いて約1時間のクリスマス会でした。
恰幅のよい本人も風船を連想させる様な若い講師さんでした。

先ず風船を膨らませる前に事前準備です。
あまり一気に空気を吹き込むと、
頭の上でお星さまがキラキラして天国へ行ったら困るので、
膨らませる時のコツを十分に教わります。
そして白い風船を二個膨らませます。
1つは大きくもう一つはそれより小さいのを作ります。

もう何十年と風船を膨らませた事の無い人が多いので上手くいかない人は、
手押しポンプみたいなので膨らませます。
出来上がりの二つの風船を結び目の所で合体させて結びます。
これで風船の雪だるまが出来ました。
折角だから顔に目鼻をつけて雪だるま人形さんに仕上げます。

因みに里山画伯のはこれです。

がっはっはっははあ。
次に赤いマフラーを作り首に巻きます。

これでお外へも行けるかな!!

こんどは細長い赤と緑の風船を膨らませます。
これを口で膨らませるのは慣れていないと無理なので手押しポンプで膨らませます。

赤と緑の風船を上手く巻き付けたり、ひねったりして輪っかにしリースを作ります。



リースに雪だるまをくっ付けて完成です。

オイラも大分クリスマスっぽくなって来ました。

皆さんが作っている間に講師の方が、
あっと言う間にサンタさんを作ってくれました。

わいわいがやがやであっと言う間の一時間が過ぎていました。
最後にコーヒーを飲みながら、抽選番号を引いて当たった番号のプレゼントを貰います。

燦ママとオイラの分です。
中身は帰ってからのお楽しみと言う事で。

お昼前でしたからお寿司のお弁当を各自貰ってお開きとなりました。

お帰り、
何だか寒くなって来たと思ったら、雪だるまちゃんか。

オイラも燦タだから、
宜しくね。

じゃあ、来年もまたね!!
メリークリスマス!!
12月はやはりクリスマス会と言う事になっています。
今回は、風船遊びのボランティアの講師さんにお越し頂いて約1時間のクリスマス会でした。
恰幅のよい本人も風船を連想させる様な若い講師さんでした。

先ず風船を膨らませる前に事前準備です。
あまり一気に空気を吹き込むと、
頭の上でお星さまがキラキラして天国へ行ったら困るので、
膨らませる時のコツを十分に教わります。
そして白い風船を二個膨らませます。
1つは大きくもう一つはそれより小さいのを作ります。

もう何十年と風船を膨らませた事の無い人が多いので上手くいかない人は、
手押しポンプみたいなので膨らませます。
出来上がりの二つの風船を結び目の所で合体させて結びます。
これで風船の雪だるまが出来ました。
折角だから顔に目鼻をつけて雪だるま人形さんに仕上げます。

因みに里山画伯のはこれです。

がっはっはっははあ。
次に赤いマフラーを作り首に巻きます。

これでお外へも行けるかな!!

こんどは細長い赤と緑の風船を膨らませます。
これを口で膨らませるのは慣れていないと無理なので手押しポンプで膨らませます。

赤と緑の風船を上手く巻き付けたり、ひねったりして輪っかにしリースを作ります。



リースに雪だるまをくっ付けて完成です。

オイラも大分クリスマスっぽくなって来ました。

皆さんが作っている間に講師の方が、
あっと言う間にサンタさんを作ってくれました。

わいわいがやがやであっと言う間の一時間が過ぎていました。
最後にコーヒーを飲みながら、抽選番号を引いて当たった番号のプレゼントを貰います。

燦ママとオイラの分です。
中身は帰ってからのお楽しみと言う事で。

お昼前でしたからお寿司のお弁当を各自貰ってお開きとなりました。

お帰り、
何だか寒くなって来たと思ったら、雪だるまちゃんか。

オイラも燦タだから、
宜しくね。

じゃあ、来年もまたね!!
メリークリスマス!!
これはこれは、お早いメリクリでしたね。
「風船アートはなかなかの「暖ったかいんだから~・・・」でしたね
風船遊びで夢をしっかり膨らませて、来年に繋げたいものですね。
年の境目で燦様が元気になり、皆様を「びっくりぽん」させてくださいね。
ちょっと早めですが、どうか燦太さんに愛されて、良いクリスマスとなりますように願っています。
そして、お猿さんには素敵な年を持ってきてもらいましょう。
燦様ご家族がどうか良いお年をお迎えくださいますように願ってやみません。
来年のクリスマスまでは長い日にちが有りますが、淡々と過ごすことが出来れば幸いと願っています。
お猿さんまでにはもう一踏ん張りできそうですが、犬猿の仲とはいえ来年も頑張っていい年にしたいものですね。
【里楽す】ってネーミングなんですか?
クリスマス、風船アート、楽しそう。
燦くんも雪だるまちゃんのリース、
照れくさそうだけど、嬉しそう。
楽しい一時を皆さんが共有出来るようにと願っています。
一時間でしたが皆さん楽しんで風船で遊んでいました。
雪だるまは真っ白だからちょっと調子が狂いました。
凝った洒落たネーミングです。
今年も楽しませて頂きました。アインシュタイン繋がり
などもあって【浮世はおもしろい】と感じております。
来年もどうぞよしなにお付き合いの程を
お願い致します。
今年はアインシュタイン様様でしたね。
さて来年は、いやいや、鬼ヶ島の鬼さんがこちらをチラッと見たので止めにして置きましょう。
オイラの阿波踊りは、うきよ蓮では無く、
うずき連でした。
まだまだうきよを楽しまなくっちゃね。
こちらこそ来年も宜しくです。